アルバム

2025年2月26日

皆で歩こう!大散歩!!

今日はよく晴れて気温が上がり、絶好のお散歩日和!!

各学年、3グループ(黄色、青、赤グループ)に分かれて、お散歩に出掛けました。

 

 

 

黄色グループは・・・

光が丘公園、芝山に出掛けました。

お兄さんお姉さんが、小さいクラスのお友だちと手をつないで歩いてくれてました。

「横断歩道は手を挙げて渡るんだよ!!」と教えてくれました。

さすがお兄さんお姉さん!!

サッカー、どんぐり拾い、ダンボールそり遊びをしました。

お兄さんお姉さんが坂道を引っ張ってくれ、ソリ遊びが大好評だったそうです!!

「よいしょ!よいしょ!!」力もちだねー!!

兄弟で同じグループの子達は「OOちゃんの赤ちゃん!!」と呼ばれていたり、

みんなで仲良く遊んでいました。

 

 

 

 

青グループは・・・

光が丘公園、運動場に出掛けました。

先頭さんが「僕たち、お兄さんだからリーダーだよ!案内してあげる!!」とプラカードを持って、道案内をしてくれました。お友だちが転んだり、靴が脱げてしまうトラブルがあると「ストップー!止まってあげてー!!」と皆で声をかけて待ってくれていました。

公園では、シャボン玉、縄跳び、しっぽとりゲームをして遊びました。

違う学年のお友だちのしっぽをとったり、とられて泣いてしまう子に、お兄さんお姉さんが自分のしっぽを渡してあげる優しいやりとりも見られました。

地域の方々が飛ばしている紙飛行機に興味津々だった子ども達もいました。

紙飛行機を貸してもらったり、紙飛行機の飛ばし方を教えてもらって遊びました。

「よく飛ぶねー!」「すごいねー!!」地域の方々との触れ合いも、楽しかったです。

 

 

 

 

赤グループは、光が丘公園芝山(松林)に出掛けました。

小さいお友だちと手をつないで歩くお兄さんお姉さん、終始リードをして歩いてくれて、小さなお友だちも安心して歩いていました。お兄さんお姉さん、ありがとう!!

公園では、どんぐり拾い、木の実でお料理!丘の斜面を走り回って遊んでいました。

人見知りをして、不安そうにしていた小さなお友だちも「赤ちゃん、かわいいねー。」と抱っこをしたり、手をつないだり、ずっとずっと一緒に遊んでくれたお姉さん達のおかげで、皆の遊びに参加してニコニコしていました。

木登りだって、しちゃいましたよ!!「すごーい!」「おさるさんみたいー!!」子ども達は大喜び!!真似をして、一緒に登っている子もいました。

身体を思いきり動かして、遊びました!

 

「疲れたけど、楽しかったー!」「あー楽しかった!!」「また一緒に行きたいー!!」とたくさんの子ども達が言ってくれました。

いつもとは違うお散歩、みんな楽しかった様です。

またぜひぜひ、みんなでお出かけしたいと思います!!