アルバム

アルバム

2023年12月6日

1歳児こすもす組〜上井草スポーツセンターへお散歩〜

上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。今日は、昨日とはって変わって、お日様が当たるとポカポカ暖かい気候でした。
芝生広場では、保育者が「ひこうきブーン」と言いながら走ると、みんなも真似っこ。両手を広げて、ニコニコ楽しそうに走り回っていましたよ。

image0.jpeg

しばらく走ったら、ベンチに座ってひと休み。まだ走っているお友達へ向けて「こっちへおいでよ」と言うかのように、手招きの仕草をする姿が見られました。それに気がついたお友達と仲良くベンチに座って休憩タイム。言葉はまだですが、身振り手振りでやり取りを楽しんでいます。

image3.jpeg

こちらのお友達も、自然と手をつなぎ嬉しそうに一緒に歩いていました。

image4.jpeg

芝生広場の端からは、クレーン車が見えました。働く車が好きなお友達は、他のお友達が別の遊びを始めても、しばらく釘付け。2人で並んで満足するまでじっくりと見ていました。

image5.jpeg

広い場所でたくさん体を動かして、元気に遊んできました。

さて、お部屋では、お友達がお布団でゴロンと寝転んでいると、他のお友達が優しくトントンを始めました。

image6.jpeg

この頃、お友達の様子をよく見ていて、関わろう、関わりたいという様子が見られます。たまに上手くいかないときもありますが、保育者がサポートしながら、お友達と楽しく関わることができるように見守っていきたいと思います。


2023年12月6日

2歳児 にじぐみ 自分たちで順番待ち

朝、子どもたちと相談して今日は久々に
どんぐり山公園へお散歩に行きました。

image1.jpeg

道中にクリスマスの飾り付けをしているお家をたくさんみつけ
子どもたちも気分はすっかりクリスマス。
サンタさんからのプレゼントの話題で大盛り上がりでしたよ。

image2.jpeg image3.jpeg

 

大人気のアニマルスイングではいつのまにか列が出来ていました。

保育者が促すことなく、こどもたち自身で
「ここでまってよ〜」と最初に友達が並び始めると
その後ろへと自然に列を作っていましたよ。
その後も「いーち、にーい、さーん…」と数を数えて順番待ち。

その姿に成長を感じました。

image4.jpeg image5.jpeg

 

image6.jpeg image7.jpeg

 

その後は落ち葉に穴を開けてお面を作ったり
落ち葉を丸め焼き芋にみたて
焼き芋パーティーをするなどこの時期ならではの遊びを楽しみました。


2023年12月6日

2歳児もも組 銀杏の黄葉を見たよ

今日はもも組で初めて井草八幡宮に出かけました。
神社の銀杏の黄葉鑑賞に出かけました。

image0.jpeg

鳥居をくぐり少し行くと銀杏のじゅうたんになっていて、きれいな葉を拾って楽しみました。

 

image2.jpeg

境内の銀杏もとてもきれいに黄葉していて、時折ひらひらと葉のシャワーが降り注ぎ、歓声が上がっていました。


2023年12月6日

1歳児たんぽぽぐみ バナナの皮をむきむき

今日は園庭で少し遊んでから上井草西公園に行きました。

たんぽぽ組で心掛けているのは、【子ども達が見通しを持てる声がけ】です。
今日のような活動の場合は「園庭で遊んだ後、〇〇先生が来たら(遅番職員)、お散歩にいこうね」と事前に声をかけてからお庭に出ます。
もちろん難しくて上手く伝わらない事もあるのですが、自然に伝えておく事によって、お庭遊びが途中になってしまっても、楽しい散歩が待っているという切り替えがスムーズに行きやすいように思います。
後はお友だちの力です。
お友だちが先に行って、「〇〇ちゃんおいでよー」と声をかけるとイヤイヤを言っていた子も気持ちが向きます。
お友だちの力って本当に素敵ですね。

image0.jpeg

↑公園では走って追いかけっこやかくれんぼが人気です。
この身体は丸見えでも、隠れている気満々のかくれんぼが可愛らしいですよね。

image1.jpeg

↑公園の前の道路に、ごみ収集車がよく通るので皆んなで「またくるかなー」と待っているところです。
道路に出ると危ないからここで見ようねの話を聞いてくれて、皆んなで一列に並んで座っている姿が可愛らしいですね。

image2.jpeg

↑今日からバナナが皮つきで配膳されるようになりました。
転がりづらく剥きやすいように、縦に半分に切ってもらいました。
大好きなバナナを早く食べたくて、思わず皮ごと口に入れようとしてしまう姿もありましたが、指先を使って剥こうと頑張っていましたよ。


2023年12月6日

1歳児つき組 真似っこは楽しい

今日は製作を順番に行いながら園庭で遊びました。

3歳児クラスのお兄さんたちがやっていた遊びを真似してやろうとする子どもたち。ビンケースの上を渡ったあとにマットにジャンプ。

image1.jpeg

少し勇気がいりますが「自分で!」とやってみたい気持ちの子もいれば、「せんせいと!」と保育者と手を繋いで挑戦する子と、それぞれの気持ちに寄り添いながら挑戦した達成感が味わえる様に働きかけています。

image2.jpeg

出来ることが増えるとどの子も達成感に満ちた表情浮かべており保育者も嬉しくなります。

ビンケースの上を渡るのに満足した子からビンケースに座って一休み。

13A2E0FD-9813-46AF-89E7-1BFA89CBB393.jpeg

すると、1人

49F5A17B-CFC2-4012-A732-20779B6BFE5D.jpeg

また1人と増えるという可愛らしい姿が見られました。

E880833F-95E8-40BD-A693-50BAD03D85C0.jpeg

最後は記念撮影のようにポーズもとってくれましたよ。

32058DC7-2A7E-4457-9C62-A31A11322F91.jpeg

年上の子の姿や友だち、保育者の姿を見て「やってみたい!」「やってみよう!」と思う気持ちが多く見られるようになり成長を感じますね。


2023年12月6日

0歳児 ほし組 お散歩に行ったよ

今日は上井草スポーツセンターに行きました。
12月とは思えないほどの暖かさでぽかぽかいい天気でした。
保育者と両手を繋ぎ歩く練習です。
とてもたのしそうにニコニコでいち、にいち、にとよちよち歩く姿がとても可愛らしかったですよ。

IMG_2023-12-06-10-02-34-0022.jpg

わたしも一生懸命歩く練習よ!

 

飛行機を見つけ「ブーン!」と両手を後ろに飛行機ポーズ。

IMG_2023-12-06-09-55-48-4752.jpg

大きな栗の木の下でを歌うと左右に身体を揺らしてリズムをとっていました。

楽しそうに笑い歌い終わるともう終わり??と悲しそうな顔をするのでもう一度歌うと嬉しそうに保育者と歌を楽しんでいましたよ。

IMG_2023-12-06-10-07-44-5962.jpg

 

お友だちとの再会!

芝生で遊んでいたグループとランニングロードを歩いて散策していたグループが階段前で再開をすると

お友だちの名前を呼びながら走ってぎゅっとハグ。

とても可愛らしい姿でした。

IMG_2023-12-06-10-26-27-9602.jpg

 


2023年12月6日

3歳児合同保育 かぜ組すみれ組 考えてみよう

昨日とは、うってかわって暖かい一日になりましたね。

今日も朝一番に園庭へ。

すみれ組のお友だちは園庭チームと、消防車を見にお散歩に行くチームに分かれて過ごしました。

image0.jpeg

まずは園庭チーム。広い園庭が貸し切りです。

image1.jpeg

飲料ケースを並べて一本橋を慎重に渡ります。途中には高く積み上げられたゾーンもありスリル満点です。危なくないかな?子どもたちと相談します。しばらくすると「もう少し低くしたいな。」と、一人のお友だちが言いました。「そうだね。そうしよう。」まわりのお友だちもそれを受け入れています。

「どうかな?」「危なくないかな?」

保育者が「危ないから低くしてね。」ということは簡単ですが、どうかな?と問いかけることで、子どもたち自身で考えられるようにしています。

image2.jpeg

こちらはドライブに出発です!アンパンマンミュージアムに行くようですよ。

image3.jpeg

シートベルトをしっかり締めて、ばっちりです。

ごっこ遊びもよりリアルにこだわっています。なるほど。。。と、保育者は子どもたちの発想に関心してしまいます。タイヤと縄跳びで、どきどきわくわくのドライブに出発です。

image4.jpeg

階段下のお家でのごっこ遊びは今日も大人気。ぽかぽか陽気の中、たっぷりと思い思いの遊びを満喫した園庭チームです。

image5.jpeg

一方のお散歩チームは。。。

石神井消防署まで散歩に行きました。

途中の道で救急車、ゴミ収集車、バス、ミキサー車などの働く車も見ることができ運転手に手を振っていました。

行きと帰りでレッドアロー、ドラえもん、ライオンズのラッピング電車も見ることができ少し距離がありましたが「見れてよかった」「楽しかった」と話をしてくれました。

 


2023年12月5日

3歳児かぜ組 リース作り!

12月に入り、クリスマスシーズンですね。玄関にはツリーなどが飾られてますがクラスでもクリスマス気分を味わおうとリース作りを行いました。
まず最初は、直線をハサミで切ってみよう。ハサミの持ち方、紙の持ち方など上手になりましたね。安全に気を付けて行いました。

IMG_7499.jpg

以前作ったものにハサミで切った紙を両面テープで貼っていきました。両面テープを剥がすこと、内側から外側へ丸く貼ること中々難しいですが、説明を聞いて上手に貼っていました。

IMG_7495.jpg

全部貼り終わると、シールやスパンコール、綿などで装飾をします。
ノリを上手に使いきれいに仕上がりましたよ。

IMG_7501.jpg

見てみてできた〜。
とってもきれいで上手ですね。

IMG_7506.jpg

これからどこに飾ろうかなど子どもたちと話し合って飾ろうかと思います。
みんなでツリーも作りたいねと話しているのでお楽しみにしてくださいね。


2023年12月5日

5歳児さくら組 大きくなったね会、どんなことしたい?

今日は大きくなったね会の話し合いをしました。
保育園最後の大きくなったね会、お家の人に見てもらう行事も残りわずかです。
「運動会の時、お家の人が感動して泣いちゃったんだって」「大きくなったね会も嬉しい気持ちになってほしい!」
と子どもたちからの声があり、子どもたちの好きな遊びや頑張っていることを話し合いました。
・好きな遊びから見てもらうことを決めること
・チームに分かれて発表すること
を決めました。
好きな遊びは
・虫探し
・縄跳び
・鉄棒
・楽器
などなど。
子どもたちのやりたいことのイメージが膨らんでいるところなので、また話し合いをしていきたいと思います。

IMG_8539.jpg

その後は「園庭に行きたい!」ということで、園庭でサッカーをしたり…

IMG_8554.jpg

縄跳びや鉄棒の練習をしたり…

image0.jpeg

三輪車で二人乗りや連結をして遊んでいた子どもたち。
寒い時にはおしくらまんじゅうをしたり、寒さを感じない程たくさん体を動かして遊んでいました。


2023年12月5日

4歳児ひまわり組 かみのけチョキチョキ

月曜から使い始めたおもちゃのハサミ。動かす時に「チョキチョキ」と音がなるのが楽しいようです♪

きのうは、さっそく
自分の髪の毛を切ってみたり…

image0.jpeg

友だちの髪の毛を切ってみたり…

image2.jpeg

そして、今日は…
美容師さんごっこがさらに進化していました。

image3.jpeg

洋服が汚れないようにエプロンもしていましたよ。ひとつの遊びが、ぐんぐんと広がっていく様子を見て子どものチカラはすごいなと改めて感じました。「いらっしゃいませ〜」と呼び込みをしたり、「プリンセスの髪にしてください」と注文をしたり、子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。

おもちゃの貸し借りや、簡単な約束事を守るなど、ごっこ遊びを通して色々なやり取りが見られます。子ども同士の仲もますます深まっていくといいなと思います。お部屋でたっぷり遊んだ後は、短い時間でしたが気分転換に園庭に行きました。

image4.jpeg

 


«  65 66 67 68 69  » 


アルバム