
アルバム
2歳児 じゃが芋洗ったよ♪1
今日は、2歳児クラスが調理保育で"じゃが芋洗い"をしました!!
。。。子ども達の様子。。。
栄養士が、子ども達に・・・
『じゃが芋を使った食べ物知っている?』と聞きながら、
食べ物を伝えていきましたよ♪
一人一つずつじゃが芋を渡されると・・・とっても
大事にもっていた姿が可愛かったです☆
『ゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・じゃが芋洗うの楽しいね♪』
みんな・・・一生懸命洗っていました!!
『じゃが芋・・・きれいになってきたよ♪
『う~ん!!匂いをかいだんだけど・・・どんな匂いか?
ちゃっとわからないなぁ~?』
今日の園庭開放!
今日は3組の地域の親子の方が参加してくださいました。
砂場でバケツや電車やシャベルなどを使って楽しそうに
遊んでいました。
滑り台はとても楽しいな!もう1回滑ろうかな~
こっちの滑り台も楽しいよ~
滑り台に上がるの頑張っているんだから!
汽車の砂を入れるおもちゃが気に入って、2人で仲良く
1つずつ手にして砂を沢山入れふたを閉めて大切そうに
持ってままごとハウスに行って遊んでいました
次回も地域交流を深めていきたいと思っていますので、
ご参加をお待ちしております。
6/4のおいしい誕生会♪
遅くなりましたが、6月4日(木)のお誕生会のおやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。あじさいゼリー。。。
♪3色ゼリーがカラフルで彩りも良く、葉っぱのクッキーも可愛く、子どもたちはとても嬉しそうに食べ、おかわりも喜んでしていましたよ♪
今日は避難訓練・消火訓練!!3
。。。子ども達の様子。。。『今日は・・・ありがとうございました☆』と挨拶!!

最後に、はしごを戻すところを見ました!!

みんなでお見送り♪

『さようなら~♪』

☆今日は、避難訓練と消火訓練を行い、指示に従って、速やかに園庭に避難することができました。訓練後、消防自動車を見せてもらい、子ども達は大興奮でしたよ!!消防車には色々な大事な物がのっていました!!消防士さんに質問もし、楽しい時間を過ごすことができました♪ありがとうございました☆
今日は避難訓練・消火訓練!!2
。。。子ども達の様子。。。≪ 消火訓練開始!! ≫
『火事です!!通報をお願いします!!』

消火器を持って移動し、その後火にむかって消火中!!

子ども達は、テラスで見学しました!!

消防車に乗ってきて頂いたので、みんなで見せて
もらいました☆

はしごが、上から降りてくると、『うわぁ~!!』と
言い、喜んでいましたよ☆

色々のっている道具の説明をしてくれました♪

今日は避難訓練・消火訓練!!1
今日は、消防署の方々に園へ来園して頂き、火災を想定した避難訓練と消火訓練を行いました!!子ども達は、静かに園庭に避難することができました。
。。。子ども達の様子。。。
園長先生の放送の指示に従って、園庭へ避難します!!
火災を想定しているので、避難するときに最後の人は、
扉をしっかり締めていきます!!
園庭に避難し、避難時の確認を子ども達としています。
消防署の方に挨拶をした後、話しを聞きました!!
消火訓練をする前に消防士さんより説明!!
『火事です~!!通報お願いします!!』
本物の消火器の説明を聞いているところです♪
『消火器は、18秒しかもちません。1分もたず短いので、
園にある消火器を集めて消火をするといいです。』
☆これから、職員が消火訓練を行います!!☆
6/5マーカーで絵を描いたよ♪ 2歳児
6月5日(金)に、2歳児クラスがマーカーを使って、キッチンペーパーにかたつむりのお家を描きましたよ!!
。。。子ども達の様子。。。
保育士が見本を見せているところです!!
『マーカーで・・・かたつむりのお家をクルクル描くよ♪』
みんな好きな色のマーカーを手にして・・・描いていました☆
『描き終わった後は・・・ちゃんとキャップをしないとねっ♪』
『ねぇ~ちょっと見てよ・・・手についちゃったよ!!』
☆みんな、いろんな色のマーカーでカラフルに"かたつむり"のお家を楽しんで描いていましたよ!!今度・・・お部屋に飾りますので、楽しみにしていて下さいね☆
お昼ごはんは・・・タンメンです!
6月6日と20日の食事のご案内です。
土曜日は食事サンプルの展示ができないため、こちらから確認をお願いします。
・・・メニュー・・・
タンメン 大根サラダ
トウモロコシ 桃缶
保育園の麺は生麺を使用しているため、小麦の香りがします。
季節の野菜をたっぷり使って、みんなでおいしくいただきました★
3歳児 そらまめのさやむき♪2
。。。子ども達の様子。。。『見て見て~!!さやをむいたら・・・お豆が見えたよ♪』

みんな・・・とっても集中して"さやむき"をしていましたよ☆

『みんなでむいたので・・・美味しくしてください♪』と
調理室に持っていきましたよ!!

塩ゆでしてもらった、"そら豆"を自分で皮をむいて・・・
食べました♪

☆始めにクイズをして、3種類の豆から"そら豆"がどれか当てました!!楽しんでクイズをした後は、"さやむき"を行い、みんな夢中でむいていて、その姿が・・・とっても可愛かったです☆
3歳児 そらまめのさやむき♪1
今日は、3歳児クラスが食育指導で"そらまめのさやむき"を行いました!!。。。子ども達の様子。。。
『これから、そら豆のさやむきをしますよ♪』

栄養士の話しを静かに聞いたいましたよ!!

3種類の豆のさやを・・・順番にむいていきましたよ♪
『あ~!!中からお豆がでてきた♪』

『ふ~ん、このさやは・・・中がフワフワしてる~☆』
実際にさやや豆を触って確認しましたよ!!

『これがさぁ~"そらまめ"だと思うんだよねぇ~!!』
『ん~この匂いは・・・そうかもねぇ~?』

正解は・・・これでした♪

☆そら豆がどれか?わかったので・・・次はさやむきをしま~す☆
前の10件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の10件