
アルバム
近隣の小学校へ行ってきたよぉ~♪2
。。。子ども達の様子。。。
1つのクラスでは、クイズをしてくれました!!
わかった人は・・・手を上げましたよ♪
もう1つのクラスでは、1年間、学校ですることを
クイズで復習しましたよ!!
1年生が図鑑や本を見ながら描いたもので、
お店屋さんごっこをしました♪
『うわぁ~みんな絵が上手だなぁ~☆』
『こんなに、いろいろ買っちゃったぁ~!!』
最後に・・・メダルとメッセージの紙を一人ひとりに
プレゼントして頂きました☆
『ありがどうございました♪』
☆1年間の学校生活で行うことを絵で教えてもらったり、一緒に校内を回って見学をし
、クイズやお店屋さんごっこも行い、楽しい時間を過ごすことができました!!いろいろなことを教えて頂いたり、プレゼントも頂き、ありがとうございました☆
近隣の小学校へ行ってきたよぉ~♪1
今日は、5歳児クラスが近隣の小学校へ『学校って・・・どんなところかなぁ~?』と見学してきました!!
。。。子ども達の様子。。。
一年生の教室に案内して頂き、"始めの会を"を
行いました!!
次に、2グループに分かれました♪
1年間の小学校生活の中で、行うことを絵と一緒に
説明をしてくれました!!
子ども達は・・・集中して話を聞いていました♪
次は・・・小グループに分かれて、1年生が学校内を
案内してくれましたよ☆
☆次は・・・クイズやお店屋さごっこを行いました☆
保育所体験
本日の保育所体験は3組の親子の方が来園されました。
在園児、ひなぎく組(0歳児)とすみれ組(1歳児)と
たんぽぽ組(2歳児)と一緒に楽しく遊びました。
どうぶつ体操をみんなで元気良く、曲に合わせて
身体を動かしやりました。
ペープサートを見ながら「すうじの歌」をみんなで歌いましたが、
とても大きな声で上手に歌えました。
大型絵本「もぐらバス」を集中して、よく観ていました。
地域の方のまたのご来園をお待ちしております。
今日の避難訓練!!
今日は、月に一度の避難訓練!!給食室から出火したと想定し、火災の避難訓練を行いました。本日は、千代田防災さんに来園して頂き、消火訓練を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
園内に放送が流れ、クラスの保育士の指示を聞き、
テラスへ避難するところです!!
お話ししないで、静かに避難できていました!!
副園長先生に、人数報告をしています。
千代田防災さんに消火器の使い方や消火の仕方を
教えて頂きました!!
保育士と本日、保育参加に来ていただいている、
保護者の方にも消火訓練を体験して頂きました♪
子ども達は、消火訓練の様子を一生懸命見ていました!!
火の的めがけて・・・"シュ~"とお水をかけて消火!!
☆子ども達は、クラス保育士の指示に従い、テラスに静かに避難し、消火訓練も集中して見ていました!!『お・か・し・も』の約束の確認もしました。保育参加に来ていただいている保護者の方にも、消火訓練の体験をしていただきました♪ありがとうございました☆
土曜日のお食事は・・・これっ!!
2月13日、27日(第2週、第4週)の食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
★★★メニュー★★★
すき焼き丼、里芋味噌汁、白菜サラダ、パイン缶
♪子ども達も大好きなメニューなので、『おいしい~☆』と言いながら食べ、おかわりもしてモリモリ食べていましたよ♪
2/12近隣の学童へ行ってきたよ♪2 5歳児
。。。子ども達の様子。。。『すご~い!!いろんな人形がある~♪うれしいなぁ~☆』

『今・・・ままごとして遊んでるんだぁ~♪』

『ただ今・・・読書中☆』


『あ~お兄さんが学校から帰ってきた!!』
『ちゃんとランドセルをロッカーに入れてるねぇ~☆』

最後に、お話しと挨拶をしました!!

☆学童訪問を楽しみにしていた子ども達!!いろんなおもちゃで遊ぶことができ、みんな嬉しそうでした♪学童の先生方、ありがとうございました。☆
2/12近隣の学童へ行ってきたよ♪1 5歳児
2月12日(金)に、5歳児クラスが近隣の学童へ訪問し、"どんなところかなぁ~?"と見学してきました!!
。。。子ども達の様子。。。
上履きを持って、学童へ向かって歩いているところです!!
≪ 学童へ到着♪ ≫
『これから・・・中に入ります。ご挨拶をしましょうねっ!!』
『ここの学童に・・・来るお友だち~?』
『はぁ~い』と手をあげました!!
学童について、始めに、いろいろとお話を聞きました!!
みんな静かに話を聞いていましたよ!!
実際に、学童にあるおもちゃで・・・遊ばせて頂きました♪
☆まだ・・・続きます☆
2/12のおにぎり作り♪2 3歳児
。。。子ども達の様子。。。かわいい"おにぎり"完成☆

『ん~おいしいなぁ♪』


『パクッ!!』

☆子ども達は、みんな楽しんで"おにぎり作り"を行い、まん丸おにぎりが完成しましたよ!!お昼ご飯に食べ、嬉しそうでした♪ぜひ・・・お家でも機会があったら、お子様と一緒に作ってみてはどうでしょうか?☆
2/12のおにぎり作り♪1 3歳児
2月12日(金)に、3歳児クラスが調理保育で、"おにぎり作り"を行いました!!
。。。子ども達の様子。。。
『え~これがお米の粒なんだねぇ~!!小さいなぁ~♪』
『今・・・ご飯を手にのせてもらったんだぁ~!!』
『ギュッギュッギュッ!!丸くなってきたでしょっ!!』
『ハート型の"のり"をおにぎりにのせているんだぁ~☆』
☆次は・・・完成した、おにぎりを食べますよ☆
2/10の縦割り活動♪2 幼児組
。。。子ども達の様子。。。
≪ おかしやさん ≫
年長さんが・・・ハサミで丸を上手に切っていました!!
何ができるか?楽しみです☆
『紙粘土を・・・小さく丸めているんだぁ~♪』
≪ ハンバーグ屋さん ≫
『今・・・ポテトを入れる袋を、折り紙で折っている最中!!』
『ハンバーガーのパンを、た~くさん作っているんだぁ~♪』
☆各グループごとに、少しずつ"お店屋さん"の準備を進めているところです!!また、来週も頑張って取り組んでいきましょう☆
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件