
アルバム
今日の歯科講話!!
今日は、園医の歯科医さんと国立市の歯科衛生士さんをお招きして、歯についてのお話しをしていただきました。
。。。子どもたちの様子。。。
スライドを見ながら、歯の話しを聞きました!!
子どもたちは、集中して話とスライドを観ていましたよ♪
4つの約束を子ども達が言って確認しました!!
最後は"歯について"のビデオを観ました♪
『ありがとう ございました。』と挨拶しました♪
☆歯の汚れのことを"プラーク"ということを教えてもらい、それが歯に残っていると虫歯になってしまうことや他にも色々なことを教えて頂きました!!4つの約束①歯をみがこう②良く噛んで何でも食べよう(好き嫌いはしない)③おやつは時間を決めよう④定期的に歯科健診をうけよう です♪約束を守って、きれいな歯で入れるように頑張りましょう☆
今日のおやつは・・・!!
今日は、魚の解体ショーがありました♪そこでさばいてもらった、"鮭"がでましたので紹介をします!!
★★★メニュー★★★
。。。鮭の塩焼き、白おにぎり。。。
♪さばいたその日に食べるので・・・とても美味しかったようで、子ども達も喜んで食べていましたよ☆白いおにぎりにバッチリあった、おやつでした♪
今日の園庭開放は・・・。
今日は水曜日なので、北保育園の園庭開放の日です。地域の方が遊びにいらっしゃいました。
☆砂場や総合遊具・三輪車にも乗って遊び、楽しんでいただけたようです。また、遊びにいらして下さいね。お待ちしております☆
魚の解体ショー♪4
。。。子どもたちの様子。。。『パクッ!!おいしいねぇ~☆』

最後にもう一度みんなで挨拶しました!!
『ありがとう ございました♪』

『部屋に戻る前に、もう一度しっかり見ておかなくっちゃ♪』

☆今日は、いろんなことを教えてもらいました!!"いただきます"の意味を栄養士から教えてもらい、『生き物の、命をいただいて食べることなんだよ!!』と聞き、子ども達も真剣に聞いていましたよ♪お家に帰ったら・・・"いただきます"の意味や試食の感想をぜひ、聞いてみて下さい☆
魚の解体ショー♪3
。。。子どもたちの様子。。。『アイヌの人たちは、鮭の皮を使って、服や靴を
作って着たり履いたりしていたんだよっ!!』

クイズをしましたよ!! 『鮭は、赤身の魚でしょうか?
それとも・・・白身の魚でしょうか?』

ホットプレートで鮭を焼いているところです!!

魚の頭や内臓・骨、卵・切り身です!!
すべてがそろって"鮭"になります♪

魚屋さんに質問もしましたよ!!

『魚屋さんのお兄さん、ありがとうございました♪』

☆次は・・・いよいよ楽しみにしていた、試食タイムです☆
魚の解体ショー♪2
。。。子どもたちの様子。。。
『うわぁ~卵がいっぱいだねぇ~!!』
『え~!!これがお魚の頭なの?』
『すごいねぇ~!!魚の頭が近くで見れたねっ♪』
『ほら・・・鮭を三枚におろした切り身だよ!!』
『へぇ~こんなふうなんだねっ♪』
『みんなは、どの魚が鮭かわかる~?』
『鮭は川で生まれて、遠いアメリカの海まで泳いで
旅をする魚なんだよ!!』
☆子ども達は、栄養士が"鮭"の話しをしているのを真剣に聞いていましたよ☆
魚の解体ショー♪1
今日は、魚(鮭)の解体ショーがあり、地域の方の参加もありました!!魚をさばくところを見たり、お話しを聞いたり、最後には食べて、笑顔いっぱいでした♪
。。。子どもたちの様子。。。
園長先生のお話し!!
魚屋さんに挨拶をしました!! 『よろしく、お願いします♪』
今年は"鮭"です!!とっても大きかったです♪
魚屋さんは魚を見ただけで、オスかメスかわかるそうです☆
鮭の頭を切るところです!!
みんな夢中で包丁さばきを見ていましたよ☆
な・な・なんと・・・魚屋さんが言っていた通り、
メスで卵が入っていましたよ☆
☆これから・・・卵や鮭の頭・心臓や内臓を見ますよ☆
5歳児 体育指導!!
今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の体育指導を行いました!!
。。。子どもたちの様子。。。
まず始めに、準備体操!! 『いっちにっ さんし・・・♪』
『ぶらさがりしてま~す♪足がしっかり上がっているでしょ!!』
前回りの練習です!!
『クルッとまわったよ♪どう?上手くできてるでしょ!!』
逆上がりにも挑戦しましたよ♪
☆ぶら下がりは、みんな腕を曲げて鉄棒の上にあごがでるように意識して頑張っていました!!年長組は、逆上がりにも挑戦しましたよ!!来週も頑張りましょう☆
4歳児 体育指導!!
今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の体育指導を行いました!!
。。。子どもたちの様子。。。
腕の準備体操で・・・怪獣歩きをしました!!
鉄棒をする時の約束を聞いているところです♪
ぶらさがり運動!!『腕を曲げるよぉ~!!』
『先生~まだぶら下がるの~!!』
『あ~ぶら下がるの・・・大変だよぉ~♪』
前回りの練習です!!
『それっ!!クルッ♪着地する時には・・・
ドシンとおりたらいけないんだよねぇ~!!』
☆鉄棒の約束を守りながら・・・一生懸命取り組んでいました!!前回りも、まだ難しいようですが、みんな頑張って練習していましたよ☆
3歳児 体育指導!!
今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の体育指導を行いました!!
。。。子どもたちの様子。。。
始めに準備体操をしましたよ♪
『ガォ~!!怪獣だぞぉ~!!』
腕をまげて力を入れて、鉄棒にぶら下がりましたよ!!
『うわぁ~さかさまの世界だぁ~♪すごいねぇ~☆』
『せ~のジャ~ンプ!!前回りするんだぁ~♪』
『クルッ!!どう?前回り上手でしょ♪』
☆鉄棒の約束"①手を離さない②鉄棒のまわりで遊ばない③めがねになる手で持つ"を守って行いました!!今日は、さかさまの世界・前回りを初めて行い、緊張しながらも頑張って取り組んでいました☆
前の10件 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次の10件