アルバム
2016年12月28日 テーマ:食育
青組 調理保育『うどん作り』
年末の風物詩となっている
縁起かつぎの"年越しそば"にちなみ
5歳児クラスのお友だちで
"年越しうどん"を作りました。
よく手を洗って、エプロンに三角巾で準備はOK!
小麦粉を入れたジプロックに
塩と水を少量入れてよくこねます。
まとまったらボールに入れ、さらにこねて丸めます。
生地をビニール袋に入れ、順番に足で踏みました。
1.2.3.4・・・1人50回踏みました。
よく踏むと、こしあるうどんになるよ!!
麺棒で伸ばした後、
びょうぶだたみにして、細く切り茹でます。
ここからはお給食さんにお願いしま~す。(^‐^)
かつおといりこで摂っただしに、
青組さんで作った味噌を入れて・・・
おいしい汁ができました。♡
さて、お味はどうかな?
「もちもちしていて 美味し~い♡」と大人気
おかわりの列ができていました。
詳しい作り方は、
12月の『きゅうしょくだより』で
紹介しています。
お家でも、作ってみてはいかがでしょうか?