アルバム
2017年1月18日 テーマ:行事
餅つき大会の様子
保育園のお友だちで餅つき大会を楽しみました。
園長先生の話
「みんなが楽しみにしていた餅つき大会の始まりです。
頑張って 美味しいお餅をつきましょうね。」
みんなで♪もちつきの歌を歌ってパワーアップ
「がんばって~!!」
乳児組のお友だちも、2階から応援してくれたよ!
蒸かしたてのもち米おにぎりを味見・・・
「いい匂いだね」「モチモチしてるね~」
臼にもち米を入れるよ~
初めに先生たちで、もち米をこねました。
重い杵を軽々持ち上げた
力強い先生に「わ~すごい!!」の歓声が上がっていました。
3才児クラス橙組のお友だちから順番に
もちつきをしました(*^‐^*)
大きな杵を持って・・・・ペッタンコ
4才児クラス緑組さんもがんばって~
5才児クラス青組さんは
一人で重たい杵を「よいしょ!!」
先生も「ペッタンコ・・・」
みんながついたお餅だよ!!
触ってみると
やわらか~い、あったか~い♡
お給食は、調理室で作ったお餅を食べました。
いそべモチ、あんこモチ、きな粉モチ
どれも人気で、おかわりをしていたお友だちもいましたよ!