アルバム
2017年1月27日 テーマ:保健
幼児組 手洗いの練習
風も水もまだまだ冷たい季節ですが、
手洗いの大切さと、
正しい手の洗い方を
看護師の先生に教えて頂きました。♡
☆3才児・橙組☆
みんなの手はきれいに見えていても、
見えないバイキンがついているよ!!
手洗いの歌に合わせて、みんなで手洗いの練習をしてみましょう
♪お山のポーズで
指の間もゴシゴシゴシ・・・
最後に、石鹸をつけて洗ったよ♡
「きれいになったよ!!」と
洗いたての手を見せてくれました。(*^‐^*)
☆4才児・緑組
蛍光薬をつけて、洗った後
洗い残しが光って見える
手洗いチェッカーを使いました。
まず初めに、蛍光薬を手につけます
その後、石鹸で手を洗います
手洗いチェッカーに手をかざすと・・・・
洗い残したことろが、白く光ります
慌ててもう一度洗いに行っていました。
洗い残しが多かった
指の間や爪のところも
♪手洗いの歌に合わせて
綺麗に洗いましょう(^0^)
☆5才児・青組
昨年も手洗いチェッカーを使って
手洗いの練習をしている青組です。
手洗いは上手に行えていると思いますが...
どうでしょうか・・・?
洗い残していた爪の周りを丁寧に洗いましょう!!
石鹸で洗った後は
10数えて水で洗い流します。
仕上げに、清潔なハンカチで
しっかり拭いて、手洗いの練習はお・し・ま・い♡