アルバム

アルバム

2021年12月28日

幼児組 今年最後の保育園

雲ひとつないいいお天気。

image0.jpeg

今年最後の本日も、思い切り遊びましょう!!
室内では
ブロックやお絵描きをする子や

image1.jpeg

 

image2.jpeg

「ひめがでた〜!」

image3.jpeg

ぼうずめくりを楽しむ子どもたち。

テラスでは

image4.jpeg

「なにをして遊ぶ?」
「おままごとがいいよ!」
「いいね!」
友だちと相談をしていたり

だるまさんがころんだも始まりました♪

image5.jpeg

園庭では
「みてみて!砂が凍ってる」

image6.jpeg

重たそう!
大きいかたまりに、大喜びをしていたり

image7.jpeg

タイヤの中にみ〜つけた!
かくれんぼかな?

image8.jpeg

ボール遊びや

image9.jpeg

日向に砂山を作って、スコップ棒倒しを楽しむ子もいました。

image10.jpeg

みんなが好きな場所で好きな遊びを楽しんだ一日となりました。

また来年も、たくさん遊びましょうね。
保育園で待っています♪


2021年12月27日

3、4、5歳児クラス もちつき③

みんなでついたおもちは青組さんが鏡餅にしてくれました。
「ふかふかだね」
「神様が来てくれるように美味しそうに作ろうね」

image7.jpeg

グループのお友だちと協力して作ります。

image1.jpeg

お兄さん達何してるの?楽しそうだね。
年下のお友だちも見に来ていました。

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

とっても素敵な鏡餅が出来ました。
子ども達も出来上がりに大満足の様子でした。
保育園も新年を迎える準備が出来ました。
青組さん、どうもありがとう!
玄関やお部屋に飾ってありますので、ご覧ください。


2021年12月27日

3、4、5歳児クラス もちつき②

次は青組さんです。

image0.jpeg

餅米が炊き上がりました。
「わぁ、いいにおい!」

image0.jpeg

 

もちつきの由来や、鏡餅ってなぁに?
お話を聞くのも上手な青組さん。

image3.jpeg

保護者の方がお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。

image5.jpeg

image6.jpeg

「よいしょ〜、よいしょ〜」
元気いっぱいの掛け声で応援しています。

 

小さい杵、大きい杵、
どちらを使おうかな。
自分で選んでペッタンペッタン。
「結構重たいね」
お友だちとの会話が聞こえます。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image4.jpeg

みんなで力を合わせてこんなに美味しそうなおもちが出来ました!

 

 


2021年12月27日

3、4、5歳クラス もちつき①

寒さが心配でしたが、ポカポカお日様が出てきてくれて、もちつきが始まりました。

image1.jpeg

始めは橙組と緑組。
餅米をつぶしている間にお話を聞いたり、歌を歌いました。
楽しみだなぁ!

image2.jpeg

image3.jpeg

おもちになってきたね。
みんなもついてみましょう!

image4.jpeg

image0.jpeg

よいしょ〜、よいしょ〜
橙組はお友だちと2人で力を合わせて頑張りました。

image5.jpeg

緑組は1人で杵を持ちつきました。

image6.jpeg

頑張って〜!
小さいクラスのお友だちも応援してくれました。

つきたてのおもちの出来上がり!

image7.jpeg

袋に入れて触ってみたよ。
柔らかいね!
温かいね!

image8.jpeg

0.1.2歳児クラスのお友だちにもつきたておもちをお届けに。「もちもち?おもちなの?」興味津々と触っていました。

image9.jpeg

ついたおもちは青組さんが鏡餅にしてくれます。
楽しみですね。


2021年12月24日

幼児組 クリスマスイブ

大掃除も終わって、本日は一日好きな場所で好きな遊びを楽しみました。
室内やテラスでは

image3.jpeg

どんぐりと紙コップを使って
マラカスづくり♪

image4.jpeg

園庭では、
穴掘りに夢中な子や

image5.jpeg

ままごとで、ごちそうをつくる子

image6.jpeg

縄跳びを使って

image7.jpeg

ハートをつくって・・・

image9.jpeg

メリークリスマス!!
クリスマスツリーを作っていた子もいて、みんな集まってきました。
完成をすると友だちと2階から眺め、嬉しそうにしていました。

すてきなクリスマスを☆


2021年12月22日

3.4.5歳児クラス クリスマス会 その2

お昼寝から起きると早速プレゼントを探しに行きました。
橙組は、、、お部屋にあるツリーの下にありました!

image3.jpeg

緑組は、、、棚の中に!

image4.jpeg

青組さんはチューリップハウスのえんとつに見つけました♪

image5.jpeg

プレゼントを見つけた子どもたちは大喜び

image0.jpeg

 

 

 

 

かわいらしいおやつも食べて楽しいクリスマス会でした♪


2021年12月22日

3.4.5歳児クラス クリスマス会 その1

もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマス!感染予防のため今年も各クラスごとでクリスマス会を楽しみました。
ホールにはみんなが作ったリースやツリーが飾ってありました!

image1.jpeg

 

image0.jpeg

「サンタさんってどんなところに住んでるのかな?」
「プレゼントは誰が運んでくれてるんだろう?」とクリスマスについて話をしました。
写真を見ながら、「知ってるよ!」と興味いっぱいの子どもたち。

image2.jpeg

青組さんの素敵なハンドベルの演奏を聞きました♪青組さんの子ども達は先生達と一緒に合奏を楽しみました♪
その後は、「クリスマスのたからさがし」の絵本を見ました!仕掛け絵本に夢中の子ども達。

image3.jpeg

すると、ツリーに1枚の手紙が置いてありました。

image4.jpeg

「プレゼントを探してね♪」とサンタさんからの手紙!青組さんはさっそく探しに行きました。お昼寝から起きたらプレゼント見つかるかな??ワクワクが止まらない子どもたちです。

image5.jpeg

その2へ続く


2021年12月22日

クリスマスメニュー💫

今日の給食・おやつはクリスマスメニューでした!

image1.JPG

お昼ご飯はみんなが大好きなカレーライスに、唐揚げ、ツリー型のサラダです。

おやつは、トナカイさんのクッキーです!

image2.JPG

おかわりもたくさん食べました♬


2021年12月22日

1歳児 赤組 クリスマスごっこ

お部屋でクリスマスごっこを楽しみました。
透明のカップにお花紙や毛糸を入れて、星やシールを貼ってクリスマスツリーが出来ました。
嬉しそうに自分で作ったツリーを持って遊ぶ子もいました。

image0.jpeg

段ボールをそりに見立ててサンタさんごっこかな?
プレゼントをたくさん運ぶ可愛いサンタさん達です。

image1.jpeg

image2.jpeg

クリスマスソングに合わせて歌ったり、鈴やタンバリンを鳴らして、クリスマスの雰囲気ってなんだか楽しいね!
「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」好きな歌をリクエストしてくれました。

image0.jpeg

 

あれあれ?
園長先生サンタが来てくれました。
クリスマスの絵本を読んでもらったり、一緒に歌を歌ったよ。嬉しいな!

image3.jpeg

可愛いツリーが並んでいます。

image4.jpeg

お昼寝から起きると、、
シャンシャン、
鈴の音が聞こえて来て、、
テラスにはサンタさんからのプレゼントが届いていました。
「やった〜!」
「サンタさん、ありがとう〜!」
空に手を振る子ども達でした。

image0.jpeg

 

 

クリスマスメニューの給食やおやつにも大喜びの子ども達でした。

image1.jpeg

 


2021年12月22日

2歳児 桃組 クリスマスあそび⭐︎

クラスでクリスマスあそびをしました。
ジョージの絵本をワクワクしながら見ていましたよ。

image0.jpeg

その後、サンタさんがプレゼントを持って来てくれるようにリースを作りました!

image1.jpeg

とっても真剣な表情でペタペタシールをはがして貼っていました。

image0.jpeg

元気に園庭でも遊び

image2.jpeg

室内では余韻のシール貼りを楽しんでいました。

そろそろお給食にしようかなぁと思っていると、特別ゲストの園長先生が来てくれました!

image3.jpeg

image4.jpeg

クリスマスソングをみんなで演奏してとても嬉しそうな桃組でした。
素敵なクリスマスが迎えられますように…⭐︎


«  53 54 55 56 57  »