アルバム

アルバム

2024年10月11日

5歳児 青組 最高の一日!

今日の青組さんは楽しみいっぱい!
園庭で体育指導がありました。鉄棒に挑戦!講師の先生に握り方を教えていただき前回り、逆上がり、つばめなど色々な技に挑戦しました。

image0.jpeg

体育指導が終わった後は急いで着替えて散歩にいきました。今日の目的地は中ふれあい公園!大好きな友だちと手を繋いで出発!到着すると総合遊具で遊び始めました。

image1.jpeg

image2.jpeg

すると、、木になにか生き物がいることにきづきました。よく見てみると「トカゲ」でした。
木の棒を使って捕まえ、トカゲが暑そうにしていると水をあげたり、涼しい場所にお家を作ってあげていた子どもたちです。

image3.jpeg

たくさん遊んだ子どもたちはお腹がペコペコ。そして最後のおたのしみは、くにっこおやさいメニュー!のお食事です。散歩から帰ると食事の先生が新鮮な野菜を素敵な料理に変身させて持ってきてくれました。

image4.jpeg

野菜が苦手なお友だちも「茄子たべたよ!」「里芋フカフカしていておいしい!」と大喜びでした。

image5.jpeg


2024年10月3日

いっしょにあそぼ!お兄さん先生♪

10月1日から3日間中学生のお兄さんたちが職場体験に来てくれました♪

お兄さんが来てくれて大喜びな幼児クラスさん!

image6.jpeg
虫探しをしたり、

image3.jpeg

運動会ごっこをしたり、

image7.jpeg

お絵かきをしたり、

image10.jpeg

鬼ごっこをしたり

たくさん一緒に遊びました!

「おにいさんになんていえばいっしょにあそべるかな」と、最初はドキドキしているお友だちもいましたが、優しくて、たくさん遊んでくれるお兄さんたちをすぐに大好きになったようで、「いっしょにあそぼう!こっちきてー!」とたくさん声をかけている子どもたちでした。

楽しい3日間になりました!お兄さん先生ありがとうございました♪

 

今月は他の中学校からも職場体験にきてくれます。


2024年10月3日

3歳児 橙組 ミニ運動会

ずっと近くで緑組と青組の運動会の取り組みを見てきた橙組。

「バルーンやりたい!」
「青さんの旗やってみたい!」
「また玉入れやりたい!」

などの声があったため、ホールでミニ運動会を行いました。

まずは、カミナリ体操と昆虫太極拳で準備運動をして、青組の『おどりおに』で体を動かしました。

image0.jpeg

笛の合図と共に、Blin-Bang-Bang-Bornの音楽に合わせて可愛らしく踊っていましたよ♪

次に、緑組の『パラバルーン』

image0.jpeg

橙と緑組の『ジャンボリ玉入れ♪』と『Let’s パトロール!』

image1.jpeg

image2.jpeg

最後に、青組のフラッグと組体操!

今回は旗をポンポンに変えて、遊びに来てくれた青組のお友だちも一緒に楽しみました☆

image3.jpeg

お兄さんとお姉さんたちが優しく教えてくれて、技もかっこよく決まりました!

image4.jpeg
先週のふれあい運動会が終わってからも「楽しかった〜」と思い出を話してくれる子どもたち。

大好きな青組ともふれあうことができ、いい刺激と経験ができた橙組でした✨


2024年9月30日

10月の園庭開放☆保育所体験☆育児相談のお知らせ

国立保育園で楽しいひと時を過ごしてみませんか?

「保育園ではどのような遊びをしているのかな?」

  「同じ年齢の子どもはどのように遊んでいるのかな?」

     子育ての中でのお悩みや相談などにもお答えしています。

10月の園庭開放、保育所体験、育児相談は下記のとおりです。

 

☆園庭開放☆

時間 10:00-11:00 火曜日に開催(雨天中止)

10月1日 8日 15日 22日 29日

※気温が高い日や日差しが強い日もありますので、帽子や水分補給ができるものをご持参ください。

※状況に応じて感染症対策をお願いする場合もあります。

 

☆保育所体験・育児相談☆

時間 10:15-11:00

10月31日(木)    ご予約もできます♪

 

 


2024年9月30日

おたより10月号を掲載しました

保護者の皆様

 

日頃より園運営にご理解ご協力をいただきまして

誠にありがとうございます。

おたより10月号を掲載いたしましたので、

ご確認いただきますようお願いいたします。

 

おたよりをクリック

おたより


2024年9月28日

5歳児 青組 みんなで金メダル!

今日は待ちに待ったふれあい運動会の日!子どもたちは家族に見てもらえることが嬉しくて、不安な表情は見られず、笑顔いっぱいで入場門に並びました。
「オープニング」
各クラスの旗をしっかりと持ち入場!
行進も手が大きく振ってかっこよかったです!

image0.jpeg

「プログラム1番 みんなでかみなりたいそう」
橙緑組のお手本となり体操をしました。大好きなお父さんやお母さんの前でかっこよく体操する青組さんです。

image1.jpeg

「プログラム4番 おどりおに」
氷鬼とダンスを合体!みんなが大好きな歌でダンスをしました。笛が鳴るとお父さんやお母さん達もノリノリで踊っていましたよ。

image2.jpeg

「プログラム7番 めざせ!カラフルマスター(緑青組)」
保護者の皆様にもご協力いただき子ども達も嬉しそうに色探しをしていました!
カラフルマスターになった緑青組の子どもたちです。

image3.jpeg

「プログラム8番 あおぐみ!つなげてバトン」
今年は親子混合の2チーム!しっかりと全員がバトンを繋ぐことができました。

image4.jpeg

「プログラム9番 こころをひとつに」
フラッグ・組体操
今までの取り組みの中で1番かっこよくできました!子どもたちに終わってから感想を聞いてみると「120点!」「楽しかった!」と、みんな笑顔な子どもたち!

image0.jpeg

image1.jpeg

 

 

最後に大きな金メダルをもらった子ども達!ぜひ、ご家庭でたくさん話を聞き、たくさん褒めてあげてください。

 

image2.jpeg


2024年9月28日

3.4歳児 橙組緑組 ふれあい運動会

今日は待ちに待ったふれあい運動会!

3歳児 橙組
『ピクニックへ行こう!』
初めての運動会で緊張も見られましたが、サーキット遊びを頑張りました!

image0.jpeg

お山、一本橋、トンネルの先にはお弁当のお面をつけたお父さんお母さんが待っててくれて、ピカピカのメダルをもらって嬉しそうな子どもたちでした♪

image3.jpeg

3.4歳児合同
『Let’sパトロール!』
帽子を被ってパトカーと消防車に乗ってパトロールに出発!お父さんお母さんにおんぶや抱っこをしてもらいゴールしました。

image1.jpeg

image1.jpeg

 

『ジャンボリ玉入れ』
ジャンボリミッキーの音楽に合わせてみんなで元気よくダンス♪ ピーッと合図がなると玉を投げ入れ、両チームともたくさん玉が入りました!

image2.jpeg

image3.jpeg

 

4歳児 緑組
『みどりぐみパワー100%』
緑組さんがいちばん楽しみにしていたパラバルーン!みんなで力を合わせて最後まで頑張りました!

image4.jpeg

メリーゴーランドや風船、花火など技も大成功!一生懸命な姿がカッコいい緑組さんでした♪

image5.jpeg

最後はお父さんお母さんからピカピカメダルをもらいました!

たくさん体を動かして楽しかったね♪


2024年9月28日

保護者の皆さま

保護者の皆さま

本日は、子どもたちが心待ちにしていたふれあい運動会を無事開催することができました。
保護者の皆さまのご理解とご協力をいただき、本日を迎えることができたと思っております。
オリンピックイヤーの今年度は、ふれあい運動会のサブタイトルと
して『くにりんぴっく』と定め、年長児である青組に国立保育園の
代表として入場行進をしてもらいました。
できるだけ自分たちで!をモットーに司会のお手伝いもしてもらい
ました。
練習時に橙組は、お姉さんお兄さんの真似をしてみたり、緑組は
じっくり集中して見学したりと皆がいつもとは一味違う姿がありま
した。
クラスの枠を超え、皆で協力してつくりあげた『くにりんぴっく』
はとても感動的でしたね。
保護者の皆さまの手拍子や拍手、声援は子どもたちにとっても
保護者の皆さまにとっても、そして、職員にとっても記憶に残る
ステキな思いでとなることでしょう。
何より子どもたちが成長していく過程で自信を持つことにつな
がる場面だったのではないかと思います。
記録にも残していただき、お子さまの成長記録としていただ
ければ幸いです。
本日は、本当にありがとうございました。

国立保育園 園長

 

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg


2024年9月26日

3.4.5歳児 橙緑青組 運動会まで後2日!

9月28日はみんなが楽しみにしているふれあい運動会!
入場門、プログラム、クラス旗、万国旗はみんなで力を合わせて作りました。

☆入場門☆
大きな模造紙に絵の具を使って塗りました!手首や足まで水色になっていた子ども達!

image0.jpeg

模様は、みんなの写真と青組が描いた国旗です。イラストを見ながら楽しそうに描いていました♪

image1.jpeg

☆万国旗☆
好きな色を選んで折り染め!

image3.jpeg

image2.jpeg

とっても素敵な模様になりました!

image5.jpeg

今年のテーマはオリンピック!
青組は、好きな国旗を描いて万国旗に飾りました。

image4.jpeg

☆クラス旗☆
大きな布に各クラスカラーで色を塗り、思い思いの模様を描きました。
当日ぜひ見てみてください。

image7.jpeg

image6.jpeg

image9.jpeg

☆プログラム☆
子どもたちに順番ずつ文字を書いてもらいました!

image0.jpeg

文字の周りに貼ってある国旗は子どもたちがLaQで作ったものです。

image1.jpeg

image2.jpeg


2024年9月13日

今日のおやつ♫

今年のおつきみは9月の17日ですが、国立保育園では今日、おつきみにちなんだおやつを提供しました♫

「おつきみクッキー」です!

image1.jpeg

お月様はかぼちゃクッキー、うさぎはココアクッキーでつくりました。

image2.jpeg

たくさんのうさぎさんたち🐇が焼きあがりました。

子どもたちは美味しそうに食べていました。


«  6 7 8 9 10  »