アルバム
青組 秋の遠足の様子
先週楽しんできた青組さんの遠足の様子を紹介します。♡
「行ってきます。」の挨拶をして出発!
青組さんは、国立駅から電車に乗って昭和記念公園を目指します
今回は子どもの森で遊びます。
リュックは重いけど、足取りは軽いね。
みんなが楽しみにしていた "虹のハンモック"
よじ登ったり、飛び跳ねたり・・・
夢中で遊んだよ!!
大きなすべり台も 魅力的♡
「いくよ~!」
連結したり競走してすべったよ!
お楽しみのお弁当(^0^)V
手作りお弁当は愛情いっぱい、美味しそう♡
おやつを食べた後も、アスレチックなどで遊びました。
"雲の海"で、大きくジャンプ!!
青空に手が届くかな?
子どもたちの楽しそうな声が、響き渡っていました。
広い公園で、思いっきり遊んだ子どもたち
大満足の笑顔でした。(*^▽^*)
赤組 遠足ごっこ
北第一公園にむけて出発~!
公園ではどんぐりを探したよ♪
「どこかな、どこかな~?」
「あったよ!!」
どんぐりやどんぐりの帽子をたくさん拾いました♪
保育園に帰ってテラスでお弁当を食べたよ♪
おにぎりもから揚げもとっても美味しかったね☆
とても楽しい遠足ごっこになりました☆
桃組 遠足ごっこ
とても良い天気の中、ひかりプラザにむけ出発しました!
ひかりプラザに到着!
ベンチに座っておやつを食べたよ♪
電車のジオラマを見たり、新幹線の中に入って座席に座ったよ!
本物みたいでかっこいいね☆
座席はふかふかのシートで気持ちよかったね♪
保育園に帰ってから、みんなでお弁当を食べました!
みんなで外で食べるお弁当はとっても美味しかったね☆
お友だちと一緒にたくさん歩いて、楽しい遠足ごっこになりました!
秋の遠足 橙組・緑組の様子
秋晴れの中
橙組、緑組のお友だちが
元気に遠足に行ってきました。(*^‐^*)
準備ができたら「行ってきます。」
乳児組のお友だちが2階から「いってらっしゃ~い!」
バスの運転手さんに
「おはようございます。お願いします。」
目的地は 昭和記念公園!
パークトレインに乗って"みんなのはらっぱ"を目指します♡
みんなの原っぱからは、遠くに富士山が見えました
みんなの原っぱには、遊具がたくさん♡
ローラーすべり台☆
ふわふわドームで大興奮(^0^)/
アスレチックも楽しいよ~!
岩を登ってすべりだい・・・
たっぷり遊んだらお腹が空いたね
楽しみにしていたお弁当♡
ふたを開けると 歓声が聞こえます
緑組さんも お弁当タイム☆
愛情いっぱいのお弁当に食欲モリモリ
おやつも楽しみの一つです!
満開のコスモス道を通って帰りました。
公園でたっぷり遊び、遠足を十分満喫してきました。
遠足の準備 ありがとうございました。
食育活動 緑組(じゃがバター作り)
スポーツの秋!食欲の秋!
戸外でたくさん体を動かし、たくさん食べて元気いっぱいの子どもたち
今日は、緑組のお友だちが"じゃがバター作り"を楽しみました。
今日はナイフを使ってジャガイモを切るので
ナイフの扱い方を教えてもらいます
「大きなじゃが芋だね」
どのじゃがいもを切ろうかな?
まな板の上にじゃがいもを置いたら
ナイフをしっかり握って・・・
片方は猫の手にしてしっかり押さえてね
「う~ん 硬いなぁ・・・」
頑張って!!
切ったらお皿の上に・・・
次は、"バター作り"
生クリームと塩が入ったペットボトルを
力いっぱい振ります
シャカシャカ・・・みんなで順番に振りました
たくさんたくさん振っていると、だんだん固まってきて
「重くなってきたね~」
「できたかな?」
ペットボトルのふたを開けると
「バターの匂いだ!!」
早速お味見です♡
「美味しいね~」
なぜかバターだけ食べてしまったお友だちも...
今日の給食は味噌ラーメン
お給食の先生とお箸の持ち方を確認して
美味しくいただきました。
青空保育を楽しんできました♡
2歳児桃組さんが、北第一公園で
青空保育を行い 地域のお友だちと一緒に
過ごしてきました。(*^-^*)
「一緒に遊ぼう♡」
ペープサートで♪どんぐりころころ
公園にもドングリがたくさん落ちていたよ!!
お友だちと一緒にパネルシアター
"おおかみと七ひきの子やぎ"をみました
子ヤギさんみんな助かってよかったね♡
今日は、汗ばむような陽気でしたが
どんぐりひろいや青空保育をして
大満足の桃組さんでした。(^▽^)//
おいしい離乳食!
毎月19日は、離乳食の紹介をしています。
<メニュー> ・トースト ・オンオンスープ ・とりささみのクリーム煮 ・ブロッコリーサラダ
おいしい離乳食をたべて『おおきくなあれ~』☆
2歳児 食育活動!
2歳児は、食育活動で『きのこさき』を行いました。
クラスのみんなで元気に、『きのこ』の体操をして体を動かした後、職員からペープサートを用いて、きのこのお話を聞き、たくさんの種類のきのこがあることを知りました。
『どんなきのこがあるか、みてみましょう・・・』
『しめじ』『まいたけ』『しいたけ』『エリンギ』です。
子どもたちは、きのこさきに夢中です!
『たのしいね~』
給食の『ほうれん草とコーンのソテー』を見て、『ぼくの、わたしのきのこ・・・』と言いながら食べていた子どもたちです。☆『おいしい~』☆
ミニ運動会☆楽しかったよ
金曜日は ミニ運動会がありました
みんなで いろいろな競技を楽しんだよ!!
園長先生のお話
「今日は どんなことをするのかな?」
体操『しゃかりきバンバン』
赤組のお友だちも 元気いっぱい(^v^)//
ひよこ組さんは コンビカーに乗ってお散歩♡
赤組さんは緑組のお友だちと一緒にお買い物競走
お店屋さんは 青組のお姉さんです
桃組さんは青組さんと 新幹線ゴーゴー!!
お兄さんお姉さんと一緒で うれしいね♡
赤組さんのお友だちもかけっこをしました
「よ~いどん!!」桃組のお友だちは
かっこよくゴールテープをきりました
桃組さんと橙組さんの玉入れ
まだ小さい桃組さんは抱っこしてもらって
かごにポイ・・・でも大満足♡
緑組と橙組の大玉ころがし☆
大玉がなかなか思うように動いてくれなくて・・・
青組緑組で、色チームと白チームに分かれたつなひき
最後は、青組の組体操です
かっこいいお兄さん、お姉さんの演技を
桃組、橙組、緑組のお友だちは憧れの眼差しで
応援していました
体育指導の先生のお話
お遊戯を踊ったり、かけっこを一生懸命することは
かっこいいね
ミニ運動会では、運動会で保護者の方と楽しんだ競技を
異年齢で楽しむことができました(*^0^*)
園庭開放の様子
久しぶりの青空となった今日
園庭開放に来てくれた地域のお友だちと一緒に
桃組、赤組のお友だちが園庭あそびを楽しみました
ミニバイクや三輪車も上手にこげるようになったね。
砂場ではままごと遊びを楽しんでいました。
みんなで"あぶくたった"
わらべうたも楽しいね♡
鬼に捕まらないように逃げ切れるかな?
外で遊ぶのが気持ちい季節になりました。
20日は、北第1公園で あおぞら保育を予定していますので
是非、あそびにいらしてください
前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の10件