アルバム

アルバム

2020年3月11日

海組 雑巾しぼり(4歳児)

空組に向けて、雑巾のしぼり方をレクチャーしました。
今回は子どもの力でも絞りやすいとされる「縦しぼり」に挑戦です。

まず、保育士が雑巾の持ち方や力の入れ方を、一つ一つ見本を示しながら教えます。

image6.JPG

次は、子どもだけでしぼってみました。
力の入れ方が難しいようでしたが、「ゆっくりやると力が入るよ」と自分なりに良い方法を編み出していました。

image5.JPG

しぼり終わった雑巾で、自分のロッカーや

image7.JPG

椅子の脚を拭きました。
「綺麗になったよ!」と拭き終わった椅子を見せてくれました。

image8.JPG

 


2020年3月6日

風組 2.3月のお誕生日会!(3歳児)

3月5日、お部屋でお誕生日会をしました!
みんなで椅子を丸くして、お誕生日のお友達をお祝いしました!

image3.JPG

銀色の冠を被ると嬉しそうな子ども達。

image1.JPG

自分の名前、何歳になったかを、ドキドキしながらも発表していました!
みんなからの質問では、「すきなケーキはなんですか?」や、「なんのどうぶつがすきですか?」とたくさんの質問がありました!

image2.JPG

みんなでたんたんたんじょうびを歌って、お祝いしました!


2020年3月5日

海組 2.3月生まれの誕生会をしました。(4歳児)

今日は2.3月生まれの誕生会がありました。誕生児はみんなの前で、お名前、何歳になったか、大きくなったら何になりたいかを発表してくれました。
クラスの先生からは写真と手形のついた可愛いカードをもらいました。手形で見ると、予想以上に手が大きかったようで、「大きい!」と驚いていました。

image1.JPG

みんなでお誕生日の歌を歌い、フルーツバスケットと、椅子取りゲームで遊びました。

image2.JPG

椅子取りゲームでは、座れなかった子も応援団となり、歌ったり 手拍子をしたりして応援で大盛り上がり。終わった頃にはみんな体がポカポカしていましたよ。
楽しかったね!


2020年3月5日

空組 一つ大きくなりました (5歳児)

2月3月のお誕生日会をしました!
みんなの前で発表することはドキドキするけど、上手になったね!

image1.JPG

クラスのお友達で花道をつくりました♪

image2.JPG

「お誕生日、おめでとう!!」

image3.JPG

この後はみんなでゲーム遊びをして楽しみました☆


2020年3月5日

月1組 2.3月の誕生会をしました。(1歳児)

2月3月生まれのお友だちのお祝いをしました。

image4.JPG

image1.JPG

毎月使ってきたケーキに、みんなでフルーツを盛り付けました。

元々あった苺の上に苺を貼る子もいました。

フルーツケーキの出来上がりで、誕生月のお友だちがろうそくを立てました。

image2.JPG

そして、みんなが大好きな「もこもこもこ」を見たり、「こんどはだれをよぼうかな」の絵本を見たりしました。

image3.JPG

誕生日の歌をうたうと、みんなから「おめでとう」の声が上がり、お祝いしてもらった子たちは恥ずかしそうにしながらも喜んでいました。

楽しく誕生会を行えました。2歳のお誕生日おめでとう。


2020年3月5日

2月・3月生まれの誕生会 月2組(1歳児)

2月・3月生まれの誕生会がありました。月2組は3人のお友だちのお祝いをしました。

みんなでたんたんたんじょうびを歌うと照れたり嬉しそうな表情を見せていました。

保育士からのお楽しみは「ふしぎなポケット」

image3.JPG

お誕生日のお友だちに順番に手伝って貰い、ポケットを叩くとビスケットもりんごもパンダも次々に増え「3つー!」と大喜びでした。

image4.JPG

2歳のお誕生日おめでとう!楽しかったね。


2020年3月3日

避難訓練がありました。

今日の避難訓練は地震でした。
丁度午後のおやつの時間でしたが、食べるのを止めて、どのクラスも避難することができました。

image1.JPG

 


2020年3月2日

ひなまつり献立

今日の昼食とおやつはひと足早い、ひなまつりメニューでした。海組さんから作品をお借りして写真を撮りました。

image1.JPG

 


2020年2月27日

空組 卒園に向けて…(5歳児)

今日で園生活最後のリトミックでした!
最後だから、今までの中で一番かっこいいところを見せるんだ!と張りきる子ども達。最後ということで、さえき先生に似顔絵のメッセージカードをみんなからプレゼントしました!

音楽の楽しさや色々なことを教えてくださった先生に、
心を込めて感謝の気持ちを伝えます。
「一年間、ありがとうございました」

image1.JPG

さえき先生、とっても喜んでくださいました!

image2.JPG

色々な行事が次々に終わっていき、寂しい気持ちもありますが。。。
卒園式までのカウントダウンが始まりました!カードをみんなで作ったり、卒園ソングを歌ったりと子ども達も少しずつ意識し始めてきました。

あと〇日!

image3.JPG

毎日めくるのを楽しみにしている空組さんです♪

泣いても笑ってもあと23日!
残りの毎日も楽しく過ごそうね☆


2020年2月27日

星組 武蔵国分寺に公園にいったよ!(0歳児)

今日は初めて武蔵国分寺公園に行きました。

噴水を見つけると指を差して保育士に教えてくれました。

image1.jpeg

隙間から覗いてる姿がなんとも可愛らしいですね。

image2.jpeg

image3.jpeg

広い公園をたくさん歩きました。最近はお友達と手を繋いで歩ける子も増えてきました。

image4.jpeg

手を広げて呼ぶと嬉しそうに歩いてくる子ども達でした。

image5.jpeg

帰りはお花を見たり、電車を見ながら帰りました。

image6.jpeg

楽しかったね!またお散歩に行こうね♩


«  116 117 118 119 120  » 


アルバム