アルバム

アルバム
虹組 風組のお部屋で遊びました(2歳児)
今日はホールと風組さんのお部屋に分かられてたくさん遊びました!
風組さんでは新しいおもちゃや環境に目をキラキラさせる子どもたち。
おままごとコーナーでは「まぜまぜ」と言いながらお料理したり…
お友だちと一緒にお店やさんごっこも!
こっちではお弁当づくり!
「何いれようかな〜?」とお話しも弾んでいましたよ!
楽しかったね、また遊ぼうね♪
風組 遠足ごっこをしました(3歳児)
今日は、遠足の予定でしたが、雨の為、残念ながら延期に…遠足ごっこをしよう!
ということで、リュックと水筒をもち…出発です!
まずは園長先生にごあいさつ。園長先生行ってきます!
挨拶をしたら懐かしい虹組のお部屋へ。
あっ、池だ!というと…コイにエサやり体験。うそっこの世界でパンをあげています。
休憩タイム。押入れの下で、リラックスタイム…
そして…お弁当タイム…
ひろばに移動します。こんな素敵なお弁当もありました。
そして、ママからの嬉しいメッセージ…
お弁当もとても美味しかったよ。
愛情たっぷり美味しいお弁当作り、朝、早くからありがとうございます。25日、遠足にいけるといいね!
空組 三色食品群とはなんだろう(5歳児)
お部屋にお食事の先生がきて
三色食品群を教えてくれました。
私はレッドちゃん
からだをつくるのに必要なの☆
お肉など魚などがあるんだ!
私はイエローちゃん
エネルギーの元になるんだ☆
パスタの麺、ごはん、パンなどが
あるんだね!
私はグリーンちゃん
からだの調子を整えるんだ☆
キャベツやカボチャなど
野菜系があるね!
今日の食事はそれを聞いてから
バイキングです♪
麺はイエローちゃん!
どれくらいにしようかな♪
ミートソースは何ちゃんだろ?
野菜があるからグリーンちゃんも
いるのかな??
カボチャがあるから
これはグリーンちゃんだ!
こぼれないように、そーっと!
大好きなスープは
大盛りでお願いします☆
よーし、そろったから
いただきます♪
たくさん遊んだあとで
食品群のことを教えてもらったので
おかわりもたくさんしていました☆
麺を食べて
先生たちみたいに力持ちになるんだ!
ですって♪
空組 ロマンティックな子ども達 (5歳児)
イタリアのナポリの有名な観光スポットのある場所に、離れた騎馬像と騎馬像の間を目をつぶって二人が双方から歩いて、真ん中でぶつかる事ができれば、想いが成熟するという言い伝えがあるそうです。
武蔵国分寺公園の綺麗な橋の上で挑戦!
初めは数人でやっていたのですが
子ども達の中で大ヒットし、たくさんやりたい!と集まってきました♪
まっすぐに歩かなければならないので難しいよね!
お!もうすこし!!
あれれ、、、、
巡り会えた時の嬉しさはたまりません☆
ゲーム感覚で楽しみ大盛り上がりでした!
「〇〇くんとやりたい!」「〇〇ちゃんとやりたい!」とロマンティックな子ども達でした♪
星組 電車を見に行ったよ!(0歳児)
今日はわらびの道に電車を見にいきました。
電車が通るとフェンスにつかまってじっと見つめていた子どもたち。
「でんしゃ!」と指をさしたり、手を振る姿もありました。
大きな石や、木の枝を拾って嬉しそうにしていました。
また見に行こうね♩
海組・空組 出発進行! (4歳児・5歳児)
海組と空組が一緒にお散歩に出掛けました♪
白い線からはみ出してないかな?
大丈夫だ!よし!
公園に着いてから、広い草っぱでは
鬼ごっこをしたり
マラソンをしたり
池を見たりして楽しく過ごしました!
う〜ん、気持ちがいいなー!
楽しかったね!
虹組 キャベツちぎりを楽しみました。(2歳児)
今日は、食育活動の『キャベツちぎり』に挑戦しました。
おやさいの手遊びを楽しんで…
栄養士からキャベツのお話を聞きます。
いよいよキャベツとご対面…。
大きいね!!!!
早速ちぎっていきます。
みんなの顔は、真剣です。
一生懸命ちぎったキャベツは、午後のおやつ、お好み焼きに変身するようです。楽しみですね。
そして、今日は涼しかったので、テラスで昼ごはんを食べましたよ。
色々な野菜にこれからも触れようね!
海組 ハロウィンのおばけを作りました。(4歳児)
もうすぐハロウィンだからおばけ作りたい!とおばけを作り始めた子ども達。
おばけの形を描いて、ハサミで切ったり
色を塗ったりしていました。
広告に貼っておばけ屋さんをする子もいましたよ。
お部屋のあちこちにもおばけを飛ばし、お部屋が賑やかになりました。
これからも子ども達のやりたいを大切にしていきます。
またやろうね。
海組 手洗い指導(4歳児)
今日は看護師さんが来てくれて、手洗い指導を受けました。
手洗いの紙芝居を読んでもらった後は手に不思議なクリームを塗りました。
しっかり馴染ませて
不思議なライトを当てると、みんなの手に付いた汚れがいっぱい見えました。
「すごく汚い」「手を洗ったのに…」と子ども達。
手を洗い直してもう一度挑戦。
綺麗にするには沢山ゴシゴシ洗う必要があり、苦戦しながら何度も挑戦していました。
綺麗になって良かったね。
乳児 風組 運動会ごっこを楽しみました。
今日は0.1.2歳児の運動会ごっこを楽しみした。3歳児クラスの風組のお友だちも一緒に楽しみましたよ。
フルーツをもぎ取って…
コアラの口へ!
シャラシャラを潜るのも楽しいようです。
手を洗って…
パンを食べて…
「おはようございます!」で、ゴールです。
虹組の競技もたっぷり遊びました。
運動会、楽しかったね〜!
« ‹ 128 129 130 131 132 › »