アルバム

アルバム
虹組 2歳児 どんぐりみーつけた‼︎
今日はエックス山にどんぐり拾いに行きました。
部屋で今日の予定を伝えると、嬉しそうに「どんぐりしってるよ!」と、楽しみにしている虹組さん。
公園に着くと、早速発見!!
「あっ!あったよ!」「こっちも〜!」
と、はしゃぐ子どもたち。
山を探検すると、トカゲやカマキリ、栗・・・など色々なものに出会い、楽しいお散歩になりました。
お土産にどんぐりをポケットに入れ、大切に持ち帰りました。
また、どんぐり拾いに行こうね‼︎
風組 おべんとうデー(3歳児)
今日はおべんとうデーでした!
リュックを背負ってパンダ公園に遊びに行きました。
帰り道、「早くお弁当食べたいな〜」
と楽しみにする声が聞こえました。
お弁当は戻ってきて、園庭とウッドデッキの好きなところで食べました!
お外で食べると気持ちいいね!
いつも以上にモリモリ食べていた風組さんでした。
4歳児 海組 武蔵国分寺公園に行ってきました!
今日は久しぶりにお散歩に行ってきました。
虫取り網を持っていざ出発!!!
公園に着くとすぐに
「とんぼ、とんぼ早くとってよー!」とさっそく虫取り開始!
先生もみんなと一生懸命とんぼを追いかけていました。
広い原っぱで遊んだ後は、バッタランドへ行きました!
バッタランドでは、
大きなショウリョウバッタをゲット!
他にもちょうちょがいたり、バナナ虫がいたりといろんな虫に出会うことが出来ました!
お彼岸のおはぎ
今日はお彼岸にちなんでおやつにおはぎを作りました。農作物の収穫とご先祖さまに感謝の気持ちを込めて‥。
食育活動(4歳児、5歳児)
今日はうみ組さん、そら組さん一緒に食育活動を行いました!
舞茸、しめじちぎりをしました。キノコ独特の匂いが少し気になった様子でしたが、初めて扱う食材にみんな興味津々です!
「赤ちゃんが食べるんだよね」と言いながら細かく裂いてくれました。
細かく裂いたしめじと舞茸はみんなで調理室に持って行きました。
今日の昼食のクラムチャウダーに入っていました。
美味したかったね!
星組 お散歩♪♪ (0歳児)
今日は久しぶりに全員集合‼︎
9名でうさぎ公園に行ってきました。
公園についたら、まずはお砂遊び
それから、はいはいしたり、歩いたり…
好きなところに行きます。
すべり台、ブランコ、蛇口、ベビーカーなどに触ってみたり、目線の先にはショベルカーがあったり、触るもの見るもの発見がいっぱいです。
楽しかったね。
虹組(2歳児) 今日の様子
園庭から音楽が聴こえてくると、自然とテラスに出るにじ組さん。
椅子を並べてお客さんになって、幼児クラスのバルーンを応援しました。
バルーンがメリーゴーランドや風船に変身すると、「すご〜い!」「やりた〜い!」「4歳5歳になったらできるんだよ」という会話も聞かれ幼児クラスになったらできることを楽しみにしているにじ組さんでした。
風組 舞茸ちぎりのお手伝いをしました!(3歳児)
子ども達が楽しみにしている食育活動、今回は舞茸をちぎるお手伝いをしました。
「しいたけやしめじは知っているけど、舞茸って何だろう?」と不思議そうな子ども達。
実物を見ると「食べたことあるー!」と気づいたようです。
小さく小さくちぎって、みんなで調理室にお届けしました。
舞茸入りのお味噌汁、おいしかったね!
月1組 お散歩に行ったよ !(1歳児)
今日はパンダ公園までお散歩に行きました。
公園までの道のりを散歩車に乗ったり、
先生とお友だちと手をつないで歩いたりします。
公園ではカマキリを発見!!
「みてみて!!カマキリだよ!!」の声に、「どれどれ〜?!」と集まる子どもたち。
近くで見ると結構大きいカマキリ…
「こわい…」と遠くから見る子もいました。
ウサギさんをなでなでしたり、
枝を持って探索したり、
たっぷり遊びました。
またお散歩に行こうね!
海組 4歳児 お弁当デー
今日はみんなが楽しみにしていた、お弁当デイ!
朝から「可愛い水筒持ってきたの!」とウキウキのみんな。
準備もバッチリです。
今日はウッドデッキで食べました!
好きな友だちと好きな場所で美味しいお弁当をお腹いっぱい食べました!
« ‹ 199 200 201 202 203 › »