アルバム

アルバム
園庭開放がありました!
今日は園庭開放があり、4組の親子が来てくださいました。
暑かったのでタライに水をいっぱい入れて水遊びを楽しみました!
絵本は「ふんわりサンドイッチ」を見ました。みんな集中してよく見ていましたよ。
また遊ぼうね!
人形劇がありました!
今日は、保育園のみんなのひろば(ホール)にキラキラ人形劇団リズム工房の方達が来てくださり、
子どもたちが大好きな昔話『ももたろう』の人形劇を披露してくれました。
最後の鬼退治の場面では、みんな息を呑みます。
最後は劇団の方と一緒に鬼のパンツの手遊びをしたり‥
劇団の方に教えていただいた踊りをみんなで一緒にからだを動かして楽しみました!
また来てくださいね!楽しみに待っています。
今日は、ありがとうございました!
海組 敬老の日のハガキ作り
敬老の日のハガキ作りをしました。
秋らしく、どんぐりを折り、ハガキに貼りました。
おじいちゃん、おばあちゃんに喜んで貰えるように心を込めて折りました。
デブッチョ過ぎると栗になっちゃうね。
と、どんぐりらしくスリムに。
出来上がりです!可愛いどんぐりが出来ました!のりが乾いたらメッセージを書きます!
おじいさん、おばあさんには、まだナイショです。。。
災害時引き渡し訓練がありました。
今日は、一年に一度の、引き渡し訓練です。
16時の地震発生を想定して、いつものように静かに園庭に移動します。
園長先生のお話も真剣に聞きます。
防災頭巾をかぶったまま保護者の方と気をつけながら降園します。
お忙しい中を、ご協力ありがとうございました。
4歳児 海組 ひまわり作り
今日は実習生の先生とひまわりを作りました。
ちょうど遅咲きのひまわりが園庭に咲いているので、みんな楽しみにしていました。
紙皿を使い、ふちを切り花びらを作りました。
切り抜いた真ん中には、顔を作ったり、シールで模様をつけました。
周りの背景も描いて完成しました。
周りのマスキングテープは、実習生の先生が貼ってくれました。
秋の前に、夏の楽しい思い出ができました。
実習生のお兄さん、ありがとうございました!
月組 夏祭りに参加しました!(1歳児)
幼児クラスの夏祭りに参加してきました!
お面をつけて準備万端!
「ひとつください」「どうぞ」とやりとりを楽しみました。
お部屋に戻って買った物を食べる可愛い姿もありました。
夏祭り、楽しかったね(虹組2歳児)
今日は楽しみにしていた夏祭り。ハッピを着て、チケットを持ち出発!
何を買おうかな?
お菓子屋、お好み焼き屋さん、射的を楽しみました。お部屋では…魚釣り
お楽しみは、屋台風焼きそば
自分で持って運びます。おかわりもたくさんして美味しかったね。
幼児クラス 夏祭りがありました!
今日はみんながとーーーっても楽しみにしていた、夏祭りがありました!
この日のために、異年齢のお友だちと一緒に準備をしてきました。
まずは、ホールに集まり、お店やさんの紹介です!
みんなの期待も膨らみます。
そして、いよいよ、夏祭りのスタート‼︎
こちら、射的!
受付をして、ゴムを3つうけとります。
よーく、的をねらってね。
こちらは、お好み焼きやさんです。
「いらっしゃいませー」の元気な声が響きます。
買ったお好み焼きは美味しくいただきました!
こちらは、お菓子屋さん。
りんご飴、チョコバナナ、わたあめから好きなのを選びます。
どれも美味しそうで迷っちゃいます。
この日は、異年齢のペアで楽しみました。年長さんは一生懸命、年下のお友だちのお世話をしていました。
しっかり、繋いだ手は離しません。
そして、お昼はホールで会食しました。
焼きそばと唐揚げは自分でもらいにいきました。
「大盛りでお願いします!」
とっても、楽しい1日となりました‼︎
星組 あ〜,なつまつり♪ (0歳児)
夏の大イベント、夏祭りに参加してきました。
大盛り上がりになっているみんなの広場に、ドキドキの様子な子どもたち。
射的では、ボールを使って参加します。
うんしょ…。
えい!
ボールを投げるのも得意になってきました。
メダルももらって嬉しいな。
こーんなたくさん、貰ったよ!
なつまつりって楽しいね。来年も楽しみだね♪
風組 中学生さんが来てくれました(3歳児)
今日は風組に職場体験の中学生さんが来てくれました。
一緒に遊んだり、ご飯を食べたり、お昼寝のトントンをしてもらったり、楽しい時間を過ごしました。
絵本を読んでもらうと、じーっと見入る子ども達でした!
また一緒に遊ぼうね!
« ‹ 201 202 203 204 205 › »