アルバム

アルバム
海組 ピーマンの種取り (4歳児)
今日はみんなの大好きな食育活動で、ピーマンの種取りをしました!
先生から、「縦に切ると苦くないよ!」と教わって早速みんな種取りに挑戦しました。
最後の一粒まで、ちゃんと取ります。
最後は自分たちで、調理室に運びます。
「ふわふわして気持ち良かったよー」
などお食事の先生に報告です。
空組 職場体験(5歳児)
今日は職場体験の中学生の方がそら組に来てくれました。
一緒に遊んだり、お食事を食べたりしました。子供達から大人気の中学生さんでした!
午睡前の紙芝居を読んでくれました。みんな静かに聞いていましたよ。
また遊ぼうね!
虹ぐみ(2歳児) お神輿ごっこをしました。
夏祭りに向けて、お神輿作り。大きな紙にそれぞれ思い思いの絵を描き…お花を貼ってお神輿の出来上がり。みんなでかつぎ楽しみました。
ちょっぴり重たかったけど掛け声とともにお祭りの雰囲気が。来週の夏祭りを楽しみにしている虹ぐみさんです。
その後は紙芝居。とても集中して見られるようになりましたよ。
風組 玉ねぎの皮むき (3歳児)
みんなが、大好きな食育活動。
今日はとっても大きな玉ねぎの皮むきをしました!
「玉ねぎを食べるとお肌がツルツルになんるだよ!」と栄養についてもお勉強しちゃいます。
そして、いよいよ皮むき!
みんなの手より、ずーっと大きいです。
一生懸命、皮むきをしていると…
「玉ねぎのにおいがするー。」
「どこまでむくのー?」
など、たくさんの声が聞こえてきました。
最後には、自分でむいた玉ねぎをもって、調理室にお届けしました。
「皮むきしました!おいしくしてください。」とお願いしてきました。
みんなが、むいた玉ねぎは今日のお食事と、おやつにも入っているそうです。楽しみだね!
海組 ボランティアさん (4才児)
昨日、中学生のボランティアさんが、海組に来てくれました。
ボランティアさんのお姉さんも海組の子どもたちも、最初は緊張していましたが、遊んだり一緒に食べたりしていくうちに、仲良くなりました。
食事の後には、紙芝居も読んでくれました。
また遊びに来てくださいね。
虹組 園庭あそび(2歳児)
しばらく雨が続いていたので、今日は久しぶりに園庭で遊ぶ事ができました。
虫探しをする子どもたち。
↑園庭に出て早々、ゲジゲジを見つけたり、
↑ダンゴムシ探しをしています。
砂遊びをする子どもたち。
↑うさぎやアンパンマンを作りました。
丸太渡りをしたり…
電車ごっこをしたり…
たくさん遊べて楽しかったね。
また遊ぼうね!
海組 室内遊び (4歳児)
毎日雨ですが、海組の友だちは元気に遊びます。
パターンブロックでいろいろなものを作ります!
「お花だよー」
「つぎは白い花にしよう」
こちらのお友だちは、スイカ割り!
「まっすぐまっすぐ!」と声援が聞こえ、見事当たると拍手です。
咲きました‼︎
雨ばかりでプールには入れませんね。
でも、園庭を見てみると、この前植えた、ひまわりが見事に咲いていました!
「ひまわりさん!
お天気にしてくださーい」
月組 粘土遊びをしたよ(1歳児)
月1、2組合同で過ごしました。
ケーキカップに粘土を詰めて…
できた!と、沢山ケーキを作っていました。
こんなに、小さく ちぎる子もいました。
たっぷり遊んだ後は、ちゃんと手を洗いました。
風組 職場体験(3歳児)
中学生のボランティアさんが絵本の読み聞かせをしてくれました。
からすのてんぷらやさんを読んでくれました。
また遊びに来てね!
« ‹ 202 203 204 205 206 › »