アルバム

アルバム
風組 ニチイさんに行ってきました(3歳児)
風組初めての地域交流、ニチイさんに行ってきました。
今日を楽しみにしていた子ども達。
スタッフさんやおじいちゃん、おばあちゃんに温かく迎えられ、照れくさそうにしていました。
お歌をうたったり、一緒に手遊びをしたり…
最後に“かえるのみどりちゃん”の体操を披露しました。
緊張する姿もありましたが、たくさんの笑顔が見られる交流となりました。
ひまわりのたねを植えました
日中、園庭遊びの時間にひまわりの種を植えました!
何が始まるのかな〜
みんな興味深々です。
「ここに植えるんだよ!」
海組のお友達が虹組さんに教えてあげています。
土をかけて
プランターにも植えました。
育つのが楽しみだね!
早く大きくなってね♪
風組 園庭遊び(3歳児)
今日は園庭遊びをしました。
シャボン玉に大はしゃぎです。
タイヤ登りをしたり、
川や湖作りに熱中しています。
こちらは水遊びに夢中です。
また明日もたくさん遊ぼうね!
月2組 園庭あそびをしました。(1歳児)
今日は園庭あそびをして過ごしました。タイヤがいっぱい!
あ、ヘリコプターだ!
う〜ん、タイヤから、どうやって出ようかな…?
お砂で料理。よいしょ、よいしょ…。カップにつめて…。
ミニバイクで探索。何処に行こうな…?
タイヤが重〜い!うんとこしょ!
ジャブジャブ、お水って気持ちいい!
大きいお団子もらったよ〜、見てみて〜!
たくさん遊んだ後は、ぐっすりお昼寝…スヤスヤ…
明日もいっぱい遊ぼうね!!
園庭開放がありました。
今日は2組の方が参加してくださいました。
ホールで大型積み木を高く高く積み上げたり、カバンにブロックを入れてお買い物ごっこをしたり。
たのしい音楽をかけながらゆったり遊びました♪
最後にウッドデッキではらぺこあおむしの大型絵本とお歌を楽しみました。
また遊びに来てくださいね!
今日のお昼はハヤシライス!
6月10日は「時の記念日」です。
時の記念日にちなみ、今日のハヤシライスは時計の形をイメージしてみました♪
子どもたちに「みんなのハヤシライスは何時をさしてた?」とたずねてみると、「3時!」という声が一番多く「9時半!」というお友だちもいました。
「ずーっと食べられるくらいおいしい!」と言いながらみんなモリモリ食べていました。
星組 ウサギ公園に行きました(0歳児)
今日は、理事長先生とウサギ公園へお散歩に行ってきました。
ルンルン♪
行ってきまーす!
触っちゃいました。
公園に着くと、砂場、ブランコ、すべり台で遊んだり…
理事長先生と一緒に遊んで良かったね♪
また遊ぼうね♪
月2組 SL公園に行きました。(1歳児)
今日は、理事長先生と一緒にSL公園に行きました。
SLに自分の力で登ろうとする子どもたち。気分は、運転士さんです。
カバの遊具を潜ったり…
カップに小石を集めてみたり…
色々な遊びに興味を持ち、夢中でした!
また、遊びに来ようね!
つきやまが、できました!
園庭にあった小さな築山に業者の方のお力で更に大きな、築山が完成しました!
出来上がる工程から完成までです。
作る時に使った色々な道具もご紹介します。
子どもたちは‥さっそく目を輝かせて、築山あそびを思う存分楽しんでいますよ♪
虹組 食事の様子♪ (2歳児)
最近はお友だち同士の関わりが増え、
「いっしょにすわろう~」
「○○ちゃんと、となりがいい!」などとお話している子どもたちです。
スプーンやフォークが上手に使えるようになった子どもたち。
指先の使い方も上手になってきて、そら豆の皮も自分で剥きました。
« ‹ 209 210 211 212 213 › »