アルバム

アルバム
風組 おべんとうデー(3歳児)
5月22日のお弁当デーの様子です。風組になって初めてのお弁当デー。
お部屋にシートを敷いて、みんなで丸くなって仲良く食べました。
持ってきた自分のスプーンや水筒が嬉しかったようで、見せ合いっこしていましたよ♪
今度はお外で食べたいね!
星組 お散歩、園庭あそびの様子(0歳児)
今日は、天気が良いので外で遊びました。
ゆったり、のんびり、いってきまーす!
公園に着くと、ブランコに乗ったり、シートの上で砂を握ったり、玩具で遊んだり…。
たくさん遊んで、帰りは散歩車に揺られて寝てしまうお友だちもいましたよ。
午前中に寝て、お散歩に行けなかったお友だちは、食事の後に園庭で遊びました。
ジョウロから出た水に興味津々の様子です。触って感触を楽しんでますね♪
また、たくさん遊ぼうね♪
空組・海組 春の遠足 (5.4歳児)
とっても気持ちのいいお天気の中、昭和記念公園に遠足にいってきました!
空組と海組で手をつないで、たくさんの先生やお友だちに見送られ、
「いってきまーす!!」
電車にゆられて、あっという間に到着!
「ひろーい!」「鳥さんがいるよー」とみんなも大興奮!
海組は、わんぱく広場
空組は、こどもの森を目指します。
わんぱく広場では…
ふわふわドームで飛び跳ねたり、大きな遊具の中をお友だちと一緒に走り回りました!
こどもの森では…
こちらも、ふわふわドームは貸切で遊んだり、霧の中では「前が見えなーい!」と大喜びでした。
そして、一番のお楽しみのお弁当‼︎
「お腹すいたー!」「早くたべたーい」と言いながら、みんなで美味しくいただきました。
とっても楽しい1日でした!!
遠足のお知らせ
明日の遠足(4歳児 海組・5歳児 空組)は、予定通り行います。
お弁当の準備等、お手数をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。
西国分寺保育園
園長 奥野かよ
月組 園庭遊びで過ごしました (1歳児)
今日は園庭遊びで過ごしました。
暑かったので、お水遊びで大盛り上がり。
ミニバイクをしたり…
バケツを並べて、つかまり立ちをしたり…
泥んこ遊びをしたり…
全身を使って、たくさん遊びました!
楽しかったね!
空組 ツクイホーム訪問 (5歳児)
今日は近くの高齢者施設に行ってきました。
以前にも行ったことがあるみんなは慣れた様子でおじいちゃん、おばあちゃん達と積極的に関わっていました。
一緒に塗り絵をしたり折り紙を教えてあげたり、パズルをしたりと沢山遊んで保育園に戻ると「楽しかった~!」と笑顔のみんなでした☆
海組 4歳児 ニチイさんに行ってきました。
今日は近隣の老人施設ニチイさんを訪問しました!
老人施設の訪問は風組(3歳児)以来だったので、みんな少し緊張気味…。
でも、みんなで、こいのぼり♪と、大きなたいこ♪を歌うとおじいちゃんおばあちゃんも喜んでくださり、みんなも笑顔に!
歌の後は一緒に塗り絵もしました!
出来たものはおじいちゃんおばあちゃんたちにプレゼントしました!
その後、体操をしてバイバイしました。
「また来てね」と言ってもらえてみんなも嬉しそうでした!
スナップエンドウのすじとり(5歳児)
今日は食育活動がありました!スナップエンドウのすじとりをしました。
調理の先生の説明はみんな集中して聞いていました。
「少し硬い!」と言いつつも、力一杯すじとりを頑張りました。
すじをとったスナップエンドウは調理の先生に預けました。上手にできたね!と褒めてもらいました☆
風組 音楽リズム(3歳児)
今日は初めての音楽リズムがありました。
どんなことをするのかな?
かずこ先生って?
とちょっぴりドキドキのみんな。
「おはようごさいます」と挨拶をすると、真剣にお話をききます。
ピアノに合わせて、ジャンプをしたり、走ったりとたくさん身体を動かして楽しみました!
月組 今日のお散歩(1歳児)
今日は災害時の避難経路を確認しながら、国分寺市立第九小学校までお散歩に行って来ました。
暑かったので水分補給をしながら、みんなで順番にワゴン車に乗ったり歩いたり。
電車が見えて「バイバーイ!」と手を振ったり、お花が「きれいね〜」、かわいい犬に「ワンワン!」とお喋りも楽しい道中でした!
« ‹ 211 212 213 214 215 › »