アルバム

アルバム
29年度入園式
小雨の降る中でしたが…
かわいいの新入園児のお友達と保護者を迎え、入園式を行うことができました。
登園した進級児の子ども達と職員から歌のお祝いもあり、暖かい入園式となりました。
保護者の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。
卒園式
今日は第九回卒園式を行いました。
卒園児、在園児による装飾。
華やかなホール。
園児たちの晴れ姿に心温まる卒園式でした。
保護者の皆様、ありがとうございました。
食育活動(3歳児)
今日は食育活動がありました!
キャベツちぎりと玉ねぎの皮むきです。
「赤ちゃんが食べるから小さくするんだよね」と細かくちぎっていました。
玉ねぎもきれいに剥けましたよ!
お食事には入っている玉ねぎやキャベツを見て、かぜさんがお手伝いしたお野菜だ!と喜んでいました☆
お別れ会をしました。
今日は、ホールでそら組さんのお別れ会をしました。
いつも優しくしてくれて、たくさん遊んでくれた、そら組のお兄さん、お姉さん…。
“ありがとう”の気持ちを込めて1クラスずつ、そら組さんと一緒に触れ合い遊びをしたり、歌を歌ったりしました。
かぜ組さんとうみ組さんの出し物は「みんなともだち」の歌をアレンジして、そら組さんのお兄さんお姉さん24名の名前を歌詞に盛り込んだ曲をプレゼントしました♪ そら組のお兄さんお姉さんの似顔絵付の歌詞カードもとっても素敵でした♡
乳児組も「ありがとう」の気持ちを込めて、そら組さんに手作りのプレゼントも手渡しました。
先生たちの出し物“お寿司のピクニック”では・・・先生たちがお寿司に変身して大盛り上がり!みんなが笑顔になって、とっても楽しかったね!(^^)!
最後はアーチをくぐって見送りました。
そら組さん、小学校へ行っても頑張ってね! その後、幼児組さんはホールで会食を楽しみました。
そら組卒園遠足 多摩六都科学館に行ってきました!(5歳児)
今日はそら組さんが待ちに待った卒園遠足でした!
お天気も良く、遠足日和でした☆
恋ケ窪駅まで歩き電車に乗って出発です!
まず最初にチャレンジの部屋です。
からだの部屋では、様々な感覚ゲームに挑戦していました。
しくみの部屋では機械が動くメカニズムに関するものがいっぱいありました!
2階に行くと自然の部屋がありました。
虫や魚がいっぱいいて大喜びでした!
最後は地球の部屋です。
化石の写し絵もありました!
お昼はお母さんたちが作ってくれたおいしいお弁当を食べました♪
最後までたくさん遊んで楽しい遠足でした!
かぜ組(3歳児) うみ組(4歳児) 黒鐘公園とお弁当デーがありました。
今日は、とってもいい天気で、かぜ組、うみ組と黒鐘公園にお散歩です。
公園でおやつタイムの後は、楽しみにしていたローラーすべり台
キャーキャーと盛り上がっていました。
そして…大きなすべり台の坂のぼりにもチャレンジ
頑張って歩いた後はお楽しみのお弁当デー。園庭とホールに分かれて食べました。
美味しかったね!
月組 食育活動しました。(1歳児)
今日は、じゃが芋洗いしました。
まず、じゃがいものお話を聞きました。
その後、かわいいアンパンマンのエプロンと青、ピンクの三角巾つけました。
「ゴシゴシするんだよね」「つめたい」「泥だね」などと話しながらじゃがいもを洗っていました。
みんなが洗ったじゃがいもは美味しいブロッコリーグラタンになりました。
またやろうね!!
そら組 等身大の自分!!(5歳児)
大きな紙に寝転がって、まずはポーズ決め!
お友達に鉛筆でなぞってもらいました。
次は、自分の顔、洋服を描きました。
なかなか難しい〜!!
ハサミで切って、か〜んせ〜い〜☆
みんな、自分のことをよく観察していました!!
ほしぐみ つきぐみのお部屋で遊んだよ(0歳児)
4月からは月ぐみ‼️本当にあっという間です。
嬉しいような寂しいような気持ちで、1日1日を大切に過ごしています(^_^)
今日は月ぐみのお部屋を借りて遊びました。
積み木を高く積んだり…
真剣にパズルに挑戦したり…
乗り物の絵本を見たり…
つきぐみのお部屋には、楽しいものが沢山あったね‼️
4月からが楽しみだねっ(^o^)
海組 “謎の公園”にお散歩!(4歳児)
暖かな日差しの下で今日は初めて行く公園へお散歩に行ってきました。
前々から楽しみにしていたみんなは足取りも軽く、公園を目指します!
公園には、見たこともない大きなアスレチックや、広い原っぱ、バスケットゴールなどを見つけて大盛りあがり!
たくさん歩いて、たくさん遊んでヘトヘトのみんな、お布団に入るとコロンと寝てしまいました。
またいこうね☆
« ‹ 214 215 216 217 218 › »