
アルバム
卒園式を行いました
本日、西国分寺保育園第8回卒園式が行われました。
卒園児たちの晴れやかな笑顔・・・ 胸がいっぱいになり涙が止まらなくなる子も・・・
とてもとても感動的な卒園式でした。
また式の後には、心のこもった素敵な謝恩会にお招きいただきまして、職員一同感謝申し上げます。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
お別れ会
いっぱい遊んでくれたり、優しくしてくれたり、一緒にお食事したりしてくれた空組さんももうすぐ卒園。
大好きな空組のお兄さん、お姉さんにありがとうの感謝の気持ちと小学校へ行ってもがんばってねと応援の気持ちを込めてお別れ会を行いました。
一クラスずつ空組と手遊びをしたり、歌を歌ったりと触れ合いを楽しんだり、
プレゼントも用意をして手渡しをしました。
ちなみに
星組さんはコースター
月組さんはランチョンマット
虹組さんはネックレス
風組さんと海組さんは写真入れ
のプレゼントです。
みんなからプレゼントをもらって嬉しそうな空組さん。
空組さんからも《保育園の思い出》と歌「きみとぼくのららら」のお礼をしてくれました。
最後は子どもたちでトンネルを作って拍手をしてお見送り。
ちょっぴり恥ずかしいけど、プレゼントをもらったり、ありがとうと言われて嬉しそうな空組の子どもたちでした。
ひな祭り集会をしました!
今日は3月3日桃の節句ということで、西国分寺保育園でもひな祭り集会をしました!
0歳クラスから5歳クラスまで全園児が広場に集まりました!
ひな人形の紹介をしています☆
全て子どもから答えが出てきてビックリ!みんなよく知っていますね♪
ひな祭りの由来は紙芝居で紹介です。
みんな真剣に見ています☆
子ども達のひな祭り制作の作品紹介もありました!
0歳クラスから5歳クラスまで可愛い作品が勢ぞろいでした♪
集会の後は各保育室に作ったゲームコーナーで遊びました!
こちらはひな祭り輪投げです☆
高得点を狙って真剣なみんな!
こちらはひな祭り絵合わせ☆
ひな飾りの絵は全て先生の手作り!とっても可愛いですよ♪
こちらはひな祭りボーリング☆
最高記録は8本でした!!
こちらはひな祭り列車☆
おひな様を見ながら優雅な旅気分です♪
楽しく遊んだあとは広場に集まってひな祭り会食♪
ご飯もこんなに可愛いおひな様とおだいり様でした☆
おひな様に詳しくなった上にたくさん遊べて、大満足のひな祭り集会でした!
ひなまつりメニュー
3月3日(木)
<お昼メニュー>
散らし寿司
花麩のすまし汁
雛祭りミートローフ
いちご
<おやつ>
桜もち
※みんなでお祝いしました♪※
顔はマッシュポテト
体はミートローフです
みんな、「美味しかった」「かわいい」と言ってくれました。
2,3月生まれ お誕生(乳児)
今年度最後のお誕生日会がありました。2,3月生まれの誕生会(3,4,5歳児)
今日は2,3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
広場にみんな集まってお祝いをします!
今日の主役は、
風組2名
海組3名
空組7名の計12名です!
一人ずつ自己紹介をして、みんなに「おめでとう!」とお祝いをしてもらい、とっても嬉しそう...!
各クラスの出し物は
風組「バスに乗って」 会場のみんなで楽しみました!
海組「春が来た」 3番まで丁寧に歌い上げました!
空組「ドキドキドン一年生」 空組にとっては最後の誕生日会。一年生への期待も込めて元気に歌ってくれました!
保育士からの出し物は「バルーンアート」
犬やうさぎや剣など作ってくれました!
2,3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!
今日のメニュー:節分
今日は『節分』ということで、『節分』にちなんだメニューを作りました。
お昼には、鬼の顔をした『鬼さんカレー』。
おやつには、大豆・きな粉を使用した『お豆蒸しパン』に
折り紙で作った赤鬼を添えました。
鬼さんカレーでは、子どもたちから「おいしー!!」
「これどうやって作ったの?」など興味深々。
おひる:鬼さんカレー
きゅうりとチーズのおかか和え
ボイルウインナー
バナナ
おやつ:ヨーグルトドリンク
お豆蒸しパン
節分集会
今日は節分集会がありました。お店屋さんごっこをしました!
今日はお店屋さんごっこをしました。
風組はおかしやさん
海組はペットショップとおもちゃ屋さん
空組はお寿司屋さん
お財布とお金もお店の看板も子どもたちの手作りです!
商品を売るお店屋さんとお客さんとゲームコーナーの3グループに分かれて
お店屋さんごっこスタート!
「いらっしゃいませ!」
「焼きドーナッツいかがですか?」
「かわいいペットもいますよ!」
「おいしいお寿司はいかがですが?」と元気よく売るお店屋さん。
お客さんも「これください!」と好きな商品を選ぶ表情はとてもイキイキしていました。
ゲームコーナーも人気で子どもたちのにぎやかな声が響いていましたよ。
虹組、月組、星組の小さいお友だちも先生に手を引かれて買いに来てくれました!
アイスクリーム買ったんだよ!
かわいいウサギ買えたよ!
お寿司いっぱい買っちゃった!
と買ったものを嬉しそうに見せてくれる子どもたちでした!
お店屋さんごっこ楽しかったね!!
もちつきをしました!
今日はもちつきを行いました。
みんなの広場にてもちつきの紙芝居をみて少しお餅のお勉強...!
その後、ウッドデッキで5歳児の空組のお友だちがお餅をつきます。
本物の杵に「重い~」と言いながらもそこは流石の空組さん、力強くお餅をついてくれました!
空組さんとみんなの応援もあり、美味しそうなお餅が出来上がりました!!
もちつきが終わるとお餅の展示コーナーへ
そこにはもち米と蒸かしたもち米、さらにつきたてのお餅が並びます。
触ったり匂いを嗅いでみたりして「やわらか~い!」「不思議だね~?」と違いを楽しみました。
乳児クラスでは手作りの臼と杵を使い、もちつきごっことお餅に見立てた小麦粉粘土を楽しみました!
前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件