
アルバム
おどろかすぞ~(おばけやしき)・・・5歳児空組
8月8日に空組のおばけやしきが開店いたしました!!
入口には受付が設置されました。
いよいよ開店!!なんと全園児が来てくれました!
「チケットはここに下さい!」「順番を守ってね!」
その頃 中では・・・
どこからか怪しい音も・・・
(鍋とガムテープをたたいています)
「お客さんが来たよ!みんな隠れて!」
「驚かすぞ!ウオ~!!」
それぞれが役になりきって楽しんでいました。
終わった後の空組さん一人一人の顔は
やりきったことでの充実感と自信に溢れていました!
おばけやしきにご招待!・・・5歳児空組
先日 空組さんが各クラスにいく姿を発見!
こっそり後をつけて様子を見ていると・・・
何やら怪しい案内状とチケットを渡していました!
『しょうたいじょう
おばけやしきに きてください』
『やるひ:8がつ8にち
ばしょ:そらぐみのおへや
じかん:10じはん
ちけっとをもってきてね』
『ちけっと』
ドキドキわくわくしながら
準備中の空組のお部屋を
覗きに行く子もいます。
いよいよ明日がおばけやしき開店日です!!!
当日の様子もお知らせしますね!お楽しみに!
ひまわりのうちわを作ったよ!!・・・2歳児虹組
『おばけのあかちゃん』という絵本の中に
おばけの苦手なものは
おひさまとひまわり・・・とのっていました。
「みんなで ひまわりのうちわを作って
おばけをやっつけちゃおうよ!!」
「お~!!」と
ひまわりのうちわを作ることにしました。
のりを指先で
「ペタペタ」と
言いながら塗っていきます。
その上に細く切った色画用紙を
自由に貼っていくと・・・
できた!!!
素敵なうちわの完成です!
これならおばけも逃げていっちゃいますね!
夏野菜を育てよう!・・・⑦
3歳児風組さんが大切に育ててきたトマト。
みんなで収穫しました!!
前回は3個。
今回は・・・
10個!!!
「お食事の先生!
ぼくたちのトマトを今日のお食事に出してください!!」
「まかせて!!!」
冷やし中華の真ん中にド~ンとのっているのは
風組トマトです。
「おいしいね!」
「一番に食べちゃったよ!」と嬉しそうな声。
4、5歳児クラスにもおすそわけをして鼻高々の
風組さんでした!
夏野菜を育てよう!・・・⑥
5歳児クラス空組が大切に育ててきたスイカ。
食べごろの時期を迎えたので
7月24日、29日に収穫しました!
両日合わせて収穫したスイカの数は・・・
な・な・なんと 12個!!!
保育士がスイカを切ると・・・
「わ~っ!!赤いよ!!」
「おいしそう!」
と歓声があがりました。
みんなで3切れずつ食べました!!
「あ~おいしかった!!」
スイカを育てることで様々な野菜に興味を持ったり
生長や収穫の喜びを味わうことができたようです。
おまけ・・・
カラスにも大人気だったようです・・・
すいかわり
先週から空組のお友だちは一足早くすいかわりの
練習をして、「絶対割るぞ!」と盛り上がっていました。
そして、当日はウッドデッキに保育園みんなの
お友だちや先生たち、地域のお友だちが集まって
いよいよすいかわりの始まりです。
まずはすいいかわりの説明を聞いて、実際に空組
のお友だちがやっていきました。
見事、すいかは割れました!!
プール大好き!・・・幼児クラス
今回は幼児クラスのプールでの様子をお知らせいたします。
2グループに分かれて水の掛け合いっこ!!
「冷た~い」「もっとかけて!」
「水の中をハイハイして進むのも楽しいね!」
「ワニさん歩きもできるようになったよ!!」
「顔をつけて浮けるようになったよ!」
「バタ足でどこまでも泳げるよ!」
子ども達はいろいろなことに挑戦しながら
プールを楽しんでいます。
まだまだ暑い日は続きますが
元気に過ごしていきたいと思います!
避難訓練を行いました
7月17日(木 )地震を想定して避難訓練を行いました。
プール、園庭、室内など様々な場所で過ごしていた子どもたち。
特にプールでの訓練は夏のみ実施されるものなので
保育士の話をよく聞き、避難することの大切さを改めて感じたようです。
これからも子ども達の安全を守るために 訓練を行っていきます。
プール大好き!!・・・乳児クラス
7月からプールや水遊びが始まり
各クラス 楽しんでいます!
0歳児星組
先生と一緒に水の感触を楽しんでいます。
大きなタライよりバケツのほうが好きな子も・・・
1歳児月組
ウッドデッキにプールを並べて遊びます。
プールの中でリラックス・・・
2歳児虹組
1階のモミの木の下でプール遊び。
一時保育室のお友達も一緒に楽しみます。
「シャンプ~!」と言いながらシャワーごっこ。
何回も繰り返していました!!
窮屈そうに小さいタライに入って見えますが
「ここがいいの!」ですって!!
まだまだ暑い夏は続きます。
いろいろな遊びを通して
気持ち良く毎日を過ごしていきたいですね!
夏野菜を育てよう!・・・⑤
3歳児風組が育てきたトマト。
赤くなったので収穫しました!
保育士がハサミで切ると・・・
「わ~っ!!」と歓声や拍手が湧きました!!
収穫第一号!!!
嬉しそうに調理の先生のところに運んでいましたよ!
前の10件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の10件