アルバム
アルバム
勤労感謝の日の集い
11月23日は勤労感謝の日です。
色々なお仕事があり、お仕事をがんばっている人にありがとうを伝える日だよとみんなにお話しました。
いちご組
いちご組でブームだという「むすんでひらいて」の手遊びをして勤労感謝の日の集いの雰囲気を楽しみました。
つばめ組 昭和記念公園に行きました
先日、昭和記念公園に遠足に行ってきました。
昭和記念公園についたら何する?お弁当楽しみだねとお話をしながら歩く子ども達。
国立駅に着くと、「黄色い線から出ないようにしないと危ないよ」という会話が聞こえ、事前に話した駅や電車の中でのお約束を思い出している様子がありました。
西立川駅に着くとすぐに昭和記念公園が見え、子どもたちからも歓声の声が聞こえてきました。
公園の中をどんどん進み、子どもの森に到着です!
丘の上り下りをしたり、フワフワドームでジャンプをしたりと楽しむ姿が多く見られました。
いっぱい体を動かした後はおなかがペコペコな子ども達。
待ちに待ったお弁当の時間です!
お弁当を開ける前のワクワクとした子ども達の表情が印象的でした。
友達とお弁当の中身を見せ合ったり、持って来たお菓子を教え合ったりと楽しみながら食べていました。
お弁当で元気がチャージされ、少し公園で遊んで帰りました。
帰りは、電車と国立駅からバスに乗って帰りました。
保護者の皆様、遠足のご準備やご協力をいただき、ありがとうございました。
4歳児ひまわり組 遠足に行ったよ!
今日は待ちに待った遠足!
お空も快晴で絶好の遠足日和になりました。
副園長先生に「行ってきます」のご挨拶をして出発です。
「お弁当楽しみだなー」
「遊具で早く遊びたい!」
と着くのが待ち切れない様子の子ども達でした。
公園までの道のりに可愛いマンホールがありました!
公園に着いたら集合写真を撮って、遊ぶときの約束事を確認しました。
「公園の外に出ない!」
「小さい友達が来たら譲ろう!」
様々な意見が出ました。
約束事を確認したらいよいよ遊ぶ時間です!
上手に手や足を使って高い所に登ったり、ぐるぐる回って遊んでいました!
遊具を満喫した後は広大な原っぱで遊びました。
原っぱでは走ったり、だるまさんが転んだをして楽しみました!
最後に行った先生対子どもの鬼ごっこも大盛り上がりでした。
いっぱい遊んだ後は待ちに待ったお弁当の時間です!
お弁当を開ける前のワクワクした顔が可愛いかったです!
「食べるのがもったいない!」という声も聞こえてきました。
楽しい時間はあっという間に終わり、保育園に帰る時間になりました。
今年はバスに乗って帰ります。
初めてのバス移動でしたが静かに乗っていましたよ!
保育園に着くと「楽しかったー」と大満足の様子でした!
これからは発表会の練習が始まります。
発表会が終わった後に「楽しかったー」と言えるように取り組んでいきたいと思います。
お忙しい中、お弁当の準備ありがとうございました!
5歳児つばめ組 食育活動をしました
今日は食育活動「新米を食べよう!」を行いました。
給食の先生にお米についての話を聞きました。
お米は一回しか収穫が出来ないことを聞くと「えー、一回だけ?」と驚いていた子ども達。
お米の研ぎ方を教えてもらうと緊張しながらお米を研いでいました。
種籾からお米を1粒ずつ真剣な表情で剥いていた子もいて、上手に剥けると嬉しそうに見せてくれました。
その後は、みんなで研いだお米を炊飯器で炊きました。炊き上がると「いい匂い」と嬉しそうな声が聞かれました。
みんなでゆかりご飯としらすとわかめのご飯を作り、自分達でおにぎりを握りました。
作ったおにぎりを園長先生にも届けました。
出来上がったおにぎりは給食の時間に「おいしい」と言いながら嬉しそうに食べていました。
エプロン、三角巾のご準備ありがとうございました。
あおば組の遠足
今日は秋の遠足でさつき児童遊園に行ってきました。
「ぼくのお弁当箱はミッキーのだよ」や「公園でブランコ乗りたい!」など友だちや保育者と話をしながら公園に向けて歩く子ども達。
公園に着いたら記念撮影や約束事、遊び方の確認をしました。
ブランコやジャングルジムで遊んだり、砂場遊びや虫探しをしたりと楽しむ姿が見られました。
帰りはバスに乗って帰ってきました。
バスでは外を見ながら話をしたり、「遠足楽しかったー!」や「疲れたねー!」などと話したりする様子がありました。
待ちに待ったお弁当の時間!
園庭の好きなところにレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。
「ぼくのお弁当はタコさんウィンナーだよ」や「私はフルーツもある」など友だち同士で話をしながら嬉しそうに食べていました。
「美味しいねー!」と言いながらあっという間に完食をする子もいました。
保護者の皆さま、遠足のご準備やご協力をいただき、ありがとうございました。
2歳児ぶどう組 食育活動「食べ物に触ってみよう」
先日ぶどう組では、食育活動として
食べ物のシルエットクイズをしました。
栄養士のお話が始まると、興味津々で自然と集まってくる子ども達です。
はじめに食べ物のイラストを確認した後、黒塗りされた食べ物のシルエットを
見せると「りんご!」「にんじんだよ!」と元気いっぱいで答えてました。
その後、クイズに出てきた食べ物に触れてみました。じっくりと触る子ども、次々と食べ物に触っていく子ども、
においを嗅いでみる子どもなど、それぞれの反応が見られました。
3歳児あおば組 ご飯美味しいよ!
お米の食育活動を行いました。
給食の先生にお米についての話を聞きました。
「見たことある」や「知ってる」と、友だちや保育者に教えてくれました。
久しぶりにエプロンと三角巾を身につけ、気合十分な様子の子ども達です。
友だち同士で教え合う姿に成長を感じました。
お米の研ぎ方を知り、挑戦です。
「グルグル、ギュギュ」と、言いながらお米を研いでいました。
種籾にも触れ、一粒一粒皮を剥きお米を出してる子もいました。
みんなで研いだお米を炊飯器で炊き給食で食べました。
令和6年 運動会ごっこ
運動会の練習をそばで見てきた乳児クラスの子どもたち。
わたしもぼくも、「走ってみたい!踊ってみたい!やってみたい!」という憧れの気持ちを持ち、思わず体が動きだして真似っこする姿が見られていました。そして今日はクラス関係なく、好きな種目に参加して運動会ごっこを楽しみました。
〈はじめの言葉〉
言ってみたいお友達が前に出てきて、大きな声で運動会ごっこの開会を宣言しました。
〈準備運動〉
「ちょっとだけ体操」を踊りました。
〈かけっこ〉
クラスごとにかけっこを楽しみました。中にはおにいさんおねえさんに混ざって走る子もいましたよ。
〈鳴子「獅子の舞」〉
鳴子の音を楽しんで踊り、みんなでかっこいいポーズを決めました。
〈パラバルーン〉
ひまわりさん、つばめぐみさんで力を合わせて難しいロケットにもチャレンジ!
〈リレー〉
白チーム、カラーチームの2組に分かれて、対決しました。自分でどちらのチームか選びました。今日は、しろチームの勝ちでした!みんながんばりました。
たくさんのお友達と楽しんだ運動会ごっこは、大盛り上がり!
やってみたかったことにチャレンジし、みんなとてもキラキラした表情でした。
第13回富士本保育園 運動会
国分寺市立第2小学校にて運動会を行いました。
体育館内には、全園児が製作した万国旗を飾りました。
運動会に参加しない乳児クラスの子ども達も、練習している幼児クラスに声援を送っていました。
当日は万国旗を通じて応援しています。
あおば組(3歳児)
少しだけ緊張しながらも、堂々とお遊戯やかけっこを披露していました。
リズムに合わせて腰を振る姿がとても可愛らしかったです。
ひまわり組(4歳児)
鳴子を使った踊り「獅子の舞」では、一人ひとりの表情が凛々しく、とてもかっこよかったです。
難しい隊形移動にも挑戦しました。
つばめ組(5歳児)
たくさん練習したパラバルーン。
どうやったら綺麗に打ち上がるかな?と試行錯誤した花火が当日は大成功!体育館の天井近くまで打ちあがりました。
感動的な運動会となりました。
運動会を通して、楽しさや嬉しさ、時には悔しさを経験してきた子ども達。
今日はたくさんの方々に見てもらえて嬉しかったことと思います。
保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
ひまわり組の様子
明日はいよいよ運動会!子供たちは、運動会に向けて楽しみながら練習をしてきました。
運動遊びでは、鉄棒の前回りや足掛け回りに取り組んできました。ケンケンパは、リズムをとりながら軽快に進めるようになりました。
運動遊び以外にも遊戯やリレーなど、子どもたち一人ひとりが楽しみながら取り組む姿を見ていただけるとうれしいです。
そして今日は畑で生育していたサツマイモ掘りをしました。
園庭に出ると、こっそり葉をめくりサツマイモの様子を眺めていた子どもたち。保育者が余分な葉とツルを取り除いた畑を見て、収穫を楽しみにしていました。
サツマイモのツル周辺を掘り、先の部分が見えてくるとツルを引っ張り引き抜こうと試みましたが、途中で切れてしまい尻餅をつくこともありました。しばらく掘り進めると大きなサツマイモも収穫することができました。
収穫したサツマイモは、洗って給食室に届けました。
食べるのを楽しみにしている子どもたちでした。
1 2 3 › »