アルバム

アルバム

2020年10月19日

2歳児ぶどう組 手洗い指導✋がありました。

先日、看護師による手洗い指導がありました。

手洗いの話が始まると・・・

image1.jpeg

「こうやって洗うんだよね。」と、手を洗う真似をして見る子ども達。

image1.jpeg

紙芝居が大好き子ども達は、とても集中して見ていました。

image2.jpeg

汚れた手でご飯を食べようとする男の子に、「だめだよ!」「手を洗うの!」と、大きな声で教えてくれる姿も見られました。

男の子が手洗いを始めるとみんなホッとひと安心。

「♪きらきら星」の歌に乗せて、手洗いの歌を教えてもらいました。

image3.jpeg

座って練習をして、水道へ。

image4.jpeg

いざ実践です!!

指の間や手首もしっかり洗って、綺麗な手になりました✨

image1.jpeg

手洗いの歌を活用しながら正しい手洗いを心がけていきたいと思います。


2020年10月16日

0歳児いちご組 公園に行ってきました!

今日は初めて公園に行ってきました。
公園までは、バギーに乗ったり、保育士と手を繋いで歩いて行きました。

公園に着くとハイハイや歩いて探索するお友達・・・。

image1.jpeg

滑り台やベンチに登ったりと、活動範囲が広がり、活発に遊ぶ子ども達でした。

image2.jpeg

保育園に帰ろうとすると、「まだ帰りたくないよ。」と、泣いてしまうお友達もいました。
少しずつ、園庭や公園などでの戸外遊びを増やしていきたいと思っています。


2020年9月19日

5歳児つばめ組 食育活動「スープ作り」

運動会練習を毎日頑張っている中、
9月16日に楽しみにしていたスープ作りを行いました!

給食室の先生たちに食材を見せてもらい、
調理スタート!

手触りや匂いを感じながら、
食材をちぎちぎ~。

どんなスープになるんだろう・・・
ドキドキ・・・

かんせーい!
みんなで美味しく食べました♪


2020年9月17日

2歳児ぶどう組 食育活動「この食べ物なぁに?」

「食べ物クイズをするよ」と、伝えると前日から楽しみにしていた子ども達。

9月17日(木)当日の朝は、「せんせい、食べ物クイズやるんだよねっ!」と、ニコニコ笑顔でした。

食育活動が始まるとキラキラとした表情で調理室の先生の話をよ~く聞いていました。

image1.jpeg

食材の写真を見て、「りんご!」「すいかだ!」「なす!!」と、クイズに元気よく答えていました。

image2.jpeg

「やさいのおなか」と、いう絵本でシルエットクイズにも挑戦しました。
野菜の断面のシルエットに少し苦戦しながらも考えていました。本物の果物を目の前で切ってもらい、興味津々な子ども達!

image3.jpeg

椅子から身を乗り出しながら見ていました。

image4.jpeg

リンゴとナシを実際に触り、クンクンと匂いをかいだり手触りの違いを感じ、「リンゴ、つるつるだね。」「いい匂い〜」と、たくさんの気づきがあった様子でした。

image6.jpeg

給食の時間にナシとリンゴを食べて、「さっき触ったよね!」と、嬉しそうな子ども達でした。


2020年9月10日

0歳児いちご組 手形をしたよ✊

手形の色を決める子ども達・・・。

image1.jpeg

色で選んでいるかは定かではありませんが・・・

思い思いに色を決めて。

image2.jpeg

スタンプ台に「ペタペタ」と、手をのせて・・。

image3.jpeg

画用紙に「ペタ」っとして、手形が完成!

image4.jpeg

慎重になる子や何度もやりたくて覗きに来たりと色んな姿を見せてくれた子ども達でした。

何になるかはお楽しみに~!


2020年9月7日

3歳児あおば組 8月の様子

あおば組の8月は、とてもアクティブに過ごしました。

テラスにて『ボディペインティング』をしました。

筆を使わず指や手を使って、大きな紙に色をつけていきます。

その後、クラスの窓にもおもいっきりペタペタ塗りました!

子ども達からも「またやろうね!」と、いう声も聞こえ、とても楽しかった様子でした!


2020年8月31日

みかん組 水遊びをしたよ!

こんにちは!
8月に入り、暑い日が続きましたね・・・

みかん組の子ども達は、毎日元気に水遊びを楽しみました!

image1.jpeg

image2.jpeg

大きなタライにたくさんの玩具を入れ、思い思いに楽しむ子ども達!
逆さに向けたシャワーに手を伸ばし、噴水の様になって出てくる水を玩具に入れています。

image3.jpeg

また、別の日には大きな氷を入れ、氷水にしていくと氷が溶け色水になりました!!

image4.jpeg

手を入れてみたり、すくってみたり、製氷機に入れてみたりと楽しそうな子ども達!氷の冷たさに驚いている子や、色のついた氷を不思議そうに見つめていました。

image5.jpeg

image1.jpeg

image1.jpeg

目で見て手で触って、水の感触を全身で感じ、暑い夏を楽しんだみかん組さんでした!!


2020年8月31日

0歳児いちご組  8月の様子

とても暑かった8月も今日で最後です。
暑さに負けず楽しく遊んで過ごした可愛らしい姿を紹介します!

やっと出来た水遊び。初めは泣いてしまっていたお友達も少しずつ慣れて自分から水を触るようになりました。

image1.jpeg

室内遊びでは、ベッドの下に入ったり・・・

image2.jpeg

保育士が読んでいる絵本をじっくりと見られるようになってきました。

image3.jpeg

たくさん遊んだあとは・・・

ぐっすり眠っています。

image4.jpeg

8月最後の日は、園庭で過ごしました。
久しぶりの園庭では、砂や外用の玩具を使って、少し緊張しながら遊びました。

image5.jpeg

つたい歩きや一人で歩けるようになったり、すくすくと成長している子ども達。
これからも初めての経験を色々と楽しもうね♪


2020年8月26日

園庭でとれたオクラです!

園庭の菜園ではオクラの収穫が最盛期です。

ぶどう組の子どもたちがオクラを収穫しました。

あんまり立派なオクラなので、ラベルを作ってパック詰めしてみました。

保育士がラベルを作成し、出来上がったパックがこちらです!

道の駅で売っていそうな出来栄えです。

おいしそうですね!


2020年8月21日

5歳児つばめ組 夏祭りごっこ2020

8月20日(木)は、待ちに待った夏祭り本番!
この日の為にみんなで準備をしてきました!

焼きそばの麺作りや調理の練習・・・。

綿あめの色染め・・・

パッケージ詰め・・・

1から作り上げたお化け屋敷などなど、準備の時からやる気満々のつばめ組。

 

「へい!らっしゃい!」の掛け声がとても頼もしかった子ども達。

全クラスが時間差で遊びに来てくれて、大繁盛の夏祭りごっこでした!


«  38 39 40 41 42  » 


アルバム