アルバム

アルバム

2018年12月28日

2歳児 ぶどう組 大掃除をしたよ。

あっという間に年末になり、今年も残りわずかとなりました。

先日、毎日過ごしているお部屋の大掃除をしました。
いつも使っているおもちゃや棚、自分のロッカーをみんなで拭いていきます。

image1.JPG

「先生、ここも汚れてるよ!」 「ピカピカにしよう」と言いながら真剣な表情で拭いていた子どもたちです。中には棚の奥に頭を入れて隅々まで拭いていたお友だちもいましたよ。

image2.JPG

雑巾絞りも挑戦します! 保育士の真似をして「ぎゅー」と言いながら絞っていました。

image3.JPG

窓もピカピカにして、そろそろ綺麗になったかな。と思って顔を上げると、、、

image4.JPG

テラスを拭いている子どもたちが!!
なかなか気づかない所にも目がいく子どもたちの姿に驚かされました。

今年の汚れを落とし、きれいになったぶどう組。
来年もいいことがありますように。

iPadから送信


2018年12月27日

もちつき

富士本保育園では本日もちつきを行ないました。

image1.JPG

はじめに元気いっぱいにもちつきの歌を歌ってくれた子どもたち。

お話しが始まっておもちの写真が出てくると、「きなこのおもちだ」「あんこだ」「あんこのおもちすきなんだよね」と嬉しそうな様子を見せていました。

image2.JPG

もち米が来ると、「いいにおいがする」「みたい!」とわくわくしていました。

image3.JPG

ぶどう組さんとあおば組さんは、初めてつくおもちにとても嬉しそうな表情を見せてつき、
ひまわり組さんやつばめ組さんは、1人で重たい杵を持ち、顔を赤めながらも一生懸命についていました。
周りにいるお友だちは「よいしょー!よいしょー!」と大きな声で応援をしてくれました。

image1.JPG

出来たおもちは、つばめ組さんが鏡餅を作ってくれました。
玄関に飾っているのでぜひ、ご覧ください。

image1.JPG

お昼には、きな粉やあんこ、醤油のおもちを食べました。

image1.JPG

 

image1.JPG

 


2018年12月26日

みかん1組〜クリスマスプレゼント〜

12月25日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会でした。

みかん1組の子どもたちにもサンタさんが来てプレゼントをもらいました!

箱の中身を開けてみると、、、

電車、携帯、パズル、絵合せカードでした!

 

image2.JPG

サンタさんありがとう!大切に遊ぼうね!


2018年12月26日

ひまわり組 ジャムを作りました!

先日、みんなが楽しみにしていたイチゴジャム作りを行いました。

まずは、イチゴのヘタを取って水道で優しく洗います。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

きれいになったイチゴを鍋の中に入れ、たっぷりのお砂糖も入れます。

image1.jpeg

1人ずつ混ぜていくと、、、

image2.jpeg

だんだんイチゴの汁が出てきて、甘い匂いがお部屋いっぱいに広がりました♪

出来上がったジャムは、給食の時間においしくいただきました!

image3.jpeg

「甘くておいしーい!」

image1.jpeg

「毎日食べたいな〜」と笑顔を見せていた子どもたちです。

image2.jpeg

 


2018年12月26日

いちご組〜サンタさんありがとう〜

先日クリスマス会が行われ、いちご組にもサンタさんがプレゼンを届けてくれました。

image1.jpeg

包装紙を破いてみると、、、

image2.jpeg

磁石でくっつくブロックが入っていました‼︎

image3.jpeg

マイクを作って歌ったり、電車を作ったり色々な遊び方が出来ます。

サンタさんからの素敵なプレゼント、大切に使っていこうね。


2018年12月26日

みかん2組〜サンタさんからのプレゼント〜

12月25日のクリスマス会に参加したみかん2組さんにもサンタさんがプレゼントをくれました。

image2.jpeg

箱の中身は何かな?「はやく!はやく!」と待ちきれない子ども達です。

image5.jpeg

中にはパズルや楽器おもちゃ、お砂場セットが!!

image6.jpeg

早速お気に入りな様子の子ども達です。
サンタさん、ありがとう。大切に使おうね。


2018年12月26日

あおばぐみ、劇ごっこをしました。

発表会が終わり、子どもたちは「楽しかったね、またやりたい!」との声が聞かれ、、、

そこで、みんなで「三匹のやぎのがらがらどん」の好きな役になって、劇ごっこをしました!
子どもたちに人気の役は、「大きいやぎのがらがらどん」でした。

image1.JPG

たくさんの楽器を鳴らし、楽しむ子どもたちでした。

またやろうね!

iPadから送信


2018年12月25日

クリスマス会をしました

子どもたちが心待ちにしていたクリスマス会がやってきました!

image1.JPG

ミュージックベルやピアノの演奏を楽しみながら聞いていた子どもたちです。
サンタクロースからクラスにプレゼントももらいました!

image2.JPG

お部屋を飾りつけて、みんなでクリスマスのパーティーをしました。

image3.JPG

クリスマスランチを嬉しそうに食べていた子どもたちでした。

image4.JPG

サンタさんからもらったプレゼントのおもちゃ、大事に使おうね!

image1.JPG

来年もサンタさん、来てくれるかな?
今年も残りわずか、元気に過ごしていきましょうね。


2018年12月25日

乳児 クリスマス会

みかん1組のお部屋で乳児クラスのクリスマス会を行いました。

まず始めに「きよしこのよる」の合唱を行いました。
その後は司会の保育士からクリスマスのお話を聞き、タンバリンや鈴を持ってみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

保育士からの出し物は、「赤鼻のトナカイ」のパネルシアター。

image3.jpeg

サンタさんやトナカイなど様々な動物が登場するたび、声をあげたり、嬉しそうに指を指していました。保育士と一緒に歌を歌いながらパネルシアターを楽しみました。

パネルシアターの後は、ハンドベルで「赤鼻のトナカイ」を演奏しました。

image2.jpeg

ハンドベルの綺麗な音色に目をまん丸にしながら聞き入る子ども達でした。

そしていよいよ大きな袋を持ったサンタさんの登場!

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

各クラス代表のお友達が出てきてサンタさんからプレゼントを貰い、大喜びのみんなでした。
お部屋に戻りプレゼントを開けて遊びました!

image2.jpeg

image3.jpeg

メリークリスマス!


2018年12月25日

ぶどう組「プレゼントの中身は❔」

今日は子ども達がとっても楽しみにしていたクリスマス当日。
「クリスマス会の日だねー」と朝から
とってもワクワクしている様子。

サンタさんがくると大はしゃぎでした。
しかし、ぶどう組にはさらなるサプライズが。

image2.jpeg

注目してみると、クリスマスツリーにも
プレゼントが!
見つけた瞬間の笑顔が素敵でした。

 

image7.jpeg

粘土型、ネジ遊び、ぽっくりをもらいました。

image3.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

ハッピーメリークリスマス!

iPadから送信


«  61 62 63 64 65  » 


アルバム