アルバム

アルバム
みかん1組 人気のパネルシアター
みかん組で人気のパネルシアター「ねこのお医者さん」です。
一度やってみたら、みんな大好きになってくれて「ねこ ねこやる?」と毎日のようにリクエスト。
客席も作り、準備万端!
音楽に合わせて「ニャー と気合をいれたならー🎶」とノリノリで歌ってくれます。
これからも楽しい事、、、いっぱいしようネ!
あおばぐみ、遠足のお弁当を作りました。
遠足の次の日、みんなで食べたお弁当話で盛り上がり、
粘土を使ってお弁当を作りました。
お弁当に入っていたものや、入っていたら嬉しいものを並べました。
お部屋に飾ってあるので、ぜひ一緒に見てお話を聞いてみてくださいね。
iPadから送信
ひまわり組 秋の遠足に行きました!
つばめ組さんと一緒に、電車に乗って昭和記念公園まで遠足に行きました。
駅までの道のりは、坂道や横断歩道なども多いのですが、つばめ組のお兄さんお姉さんと手を繋いで歩きました。
電車に乗って公園に着くと、つばめ組さんとは一旦お別れをして、わんぱく遊具へ向かいました。
たくさんの遊具に目を輝かせ、全身を使って思い切り遊ぶ子どもたち。
どの子も最高に笑顔が輝いていました!
たくさん遊んだ後は、お家の方に用意していただいたお弁当を食べ、、、
その後、お楽しみのパークトレインにも乗りました。
周りの景色を見ながら、大喜びの子どもたち!
帰り道は、たくさん遊んで疲れ気味のお友だちもいましたが、つばめ組さんにリードしてもらいながら、頑張って歩きました。
最後まで自分の足で歩ききった子どもたちの顔が、とても頼もしく見えましたよ!
みんなで楽しい思い出を作ることができてよかったです。
ご協力ありがとうございました。
つばめ組秋の遠足に行って来ました
昭和記念公園まで、ひまわり組と一緒に遠足に行きました。
ひまわり組さんと一緒に手を繋いで出発です。
昭和記念公園では虹のハンモックによじ登ったり、
ふわふわドームで走ったりジャンプをしたり、
ドラゴンの砂では登ったりタマゴから出る霧にすごいと大興奮の様子でした。
帰りはパークトレインに乗り、手を振ったり、友だちや保育士とのおしゃべりを楽しんでいました。
お弁当もみんなでおいしくいただきました。
帰り道もひまわり組と一緒に手を繋いで歩き、「もう少しだね」と優しく言ったりし、年下のお友だちをリードする姿が見られ、感心したつばめくみです!
遠足の用意、ありがとうございました。
あおばぐみ、遠足に行きました。
23日に、窪東公園まで遠足に行きました。
朝9時に元気よく行ってきますをして出発!
公園までの道のりは、「早くお弁当食べたいね」や「公園まだかな」と楽しみにしていました。
公園に着くと、子どもたちは嬉しそうに、
遊具でたくさん遊び、「見て!こんなことできるよ」と教えてくれました。
お弁当の時間が近づくと、ぽつぽつと雨が降ってきてしまい、
みんなでカッパを着て帰り、お弁当はテラスとお部屋で食べることに・・・
お弁当は、自分の好きな場所へシートを広げて「いただきます」をすると、
「おいしい!」や「楽しいね!」とたくさんの声が聞こえてきました。
また、遠足に行けることを楽しみにしているあおばぐみです。
遠足の準備やご協力、ありがとうございました。
iPadから送信
いちご組 10月生まれ誕生日会
10月生まれのお誕生日会、いちご組は1名のお友達をお祝いしました。
お誕生日カードや歌のプレゼントをすると照れながらも嬉しそうにニコニコと笑っていました。
保育士からのお楽しみは「はらぺこあおむし」のパネルシアター。
だいすきなはらぺこあおむしに「お!」と声を上げて喜んでいました。
歌に合わせて身体を揺らしたり、手をパチパチしながら楽しんで見ていました。
10月生まれのお友達お誕生日おめでとう!
3歳になったよ!ぶどう組、10月生まれの誕生会
先週金曜日、10月生まれのお誕生会がありました。
保育士からのプレゼントは、劇「おおきなかぶ」でした。
どこかで見たことのあるおじいさんとおばあさん。
早くカブが抜けるように、子どもたちも一緒に
「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きな声で手伝ってくれます。
それでもなかなか抜けないカブ。
もう我慢できないと、子どもたちが舞台に出てきて手伝ってくれました。
やったー!やっと抜けたカブ。子どもたちは大喜びです。
おばあさんは家に持って帰ってスープにするんですって。
楽しみですね。
このあと、お誕生日を迎えたお友だちにおめでとう!の歌のプレゼントをみんなでしました。
どんな一年になるのかな。
大きくなあれ。おめでとうございます。
みかん組 10月生まれのお誕生日会
みかん組で10月生まれのお誕生日会を行いました。
10月生まれのお友達は4名いました。
お名前を呼ばれるとかっこよく前に出てきていました!
みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いすると嬉しそうにしていましたよ。
保育士からのお楽しみは いないいないばあ のペープサートでした。
子ども達の好きな動物たちが出てくると楽しそうに動物の名前を言っていましたよ。
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
ダンボール遊び~みかん2組~
みかん2組の保育室にてダンボールを使って遊びました。
保育士がダンボールを持ってくると「なになに?」と興味津々の子どもたちです。
箱やトンネル、家ができあがると喜んで中に入っていきました。
楽しいお話がたくさん聞こえてきましたよ。
ごっこ遊びも広がったり、お気に入りの隠れ場所を見つけたり、じっくり遊ぶことができました。
これからも、色々な素材を使って遊びたいと思います。
ひまわり組おにぎり作りをしました
エプロン、三角巾を身に付けたひまわり組さん、おにぎり作りに挑戦です。
調理の先生からお米の生長のお話しを聞いたこども達。「田んぼだ!」など様々な声が聞こえて来ました。
出来立てのご飯を見た子ども達たちは身を乗り出しながら見ていました。
おにぎりの作り方を教えてもらい一生懸命、三角や丸、四角など自分の好きな形に出来上がりました。
出来上がったおにぎりは給食のおかずと一緒に美味しくいただき、「先生見て!」と作ったおにぎりを見せてくれました。
iPadから送信
« ‹ 64 65 66 67 68 › »