アルバム

アルバム
みかん組 6月生まれのお誕生日会
みかん組では、6月生まれのお友だち2名のお祝いをしました。
貰ったカードをじっと見たり、みんなからの歌のプレゼントに嬉しそうにしていました。
先生からのお楽しみは「まあるいたまご」のペープサート。
みんなで「コンコン」とたまごをたたいてみたり、「まあるいたまご」の歌を一緒に歌いました。
中から出てきた色々な生きものを興味津々に顔で見ていました!
6月のお誕生日のお友だち、おめでとう!これからもたくさん遊ぼうね!
ぶどう組6月生まれのお誕生会
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
3歳になったふたりのお友だちは、
先生たちからのカードのプレゼントや、
お友だちからの歌のプレゼントをもらって、
ちょっと恥ずかしそうだったけど、可愛らしい笑顔を見せてくれました。
さて、今月のお楽しみは…
みんなで、雨の季節が大好きな「カエル」作りです。
小さな手を使って、とても小さな「目」のシールを貼っていきます。
みんな集中して貼っていますね。
そして、輪ゴムをつけてもらって…
ひっくり返して机の上に置いてジッと待ってみると、
ピョーンと飛びました!
ちょっとびっくりしちゃったお友だちもいましたが、
自分たちでひっくり返して飛ばすことも
あっという間にできるようになりました。
このカエルは今日のおみやげ。
おうちでも遊んでくださいね。
6月生まれのお友だち、おめでとうございます。
みんな大きくなぁれ。
いちご組 6月生まれのお誕生会
いちご組では、2名のお友達をお祝いしました。
もらった誕生日カードを嬉しそうに見たり、誕生日の歌のプレゼントにニコニコと笑顔を見せていました。
保育士からのお楽しみは、手袋シアター「おべんとバス」
次々とバスに増えていく食べ物を不思議そうに見たり、歌に合わせて身体を動かしたりと、それぞれ楽しんでいたいちご組のお友達です。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
iPadから送信
幼児6月生まれのお誕生会
6月は、あおば組3人、つばめ組2人のお友だちのお誕生日をお祝いしました。
6月によく歌っている「とけいのうた」をみんなで歌い…
先生からのプレゼント、「へんしんトイレ」のペープサートを楽しみました。
不思議なトイレを使うと、使った人や物が変身してしまうお話でした!
もしかしたらみんなの近くの公園にあるかも、、、
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
iPadから送信
交通安全指導をしました。
先日、小金井警察署より、2名のお巡りさんに来ていただき、
交通安全指導を行ないました。
お巡りさんから道の歩き方、信号の渡り方等の交通ルールを
教えてもらってから、園庭に用意された道路や信号を使い、実際に道路を渡る練習をしました。
あおば組とひまわり組は、数名のグループごとにお巡りさんの話を聞きながら渡る練習をしました。
つばめ組は、1人ずつ自分で確認しながら渡っていました。
つばめ組のお友だちが、お巡りさんへ感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントを代表して渡してくれました。
お巡りさんから教えてもらった交通ルールを確認しながら、子ども達とお散歩に行きたいと思います。
ご家庭でも子ども達に話を聞きながら、交通ルールなどを確認してみてください。
ひまわり組 ちぎりを絵したよ!
雨の日にもいろいろな遊びを楽しんでいるひまわり組です。
先日は、ちぎり絵をしました。
折り紙を小さくちぎり、好きな絵柄に貼り付けていきます。
みんな指先を使って真剣に取り組んでいました。
のりも、使う量を調節しながら薄く伸ばして塗っていました。
個性豊かなとってもステキな作品が出来上がったので、ぜひ見てみて下さいね!
ホールで遊んだよ!楽器遊びもしたよ!みかん組
梅雨の時期、雨の日が続くと気分が下がりますね。それでも子供たちは元気いっぱい!
この日はホールで滑り台や丸太橋を出して遊びました。始めは保育士に手を引かれ恐る恐る渡っていた子供達ですが、何度か渡るうちに1人で渡れるようになった子もいました。
iPadから
その後は部屋で楽器遊び。CDに合わせて鈴やタンバリンを鳴らして楽しみました。
楽器を鳴らしながら保育士の後を歩いたり、小さな音楽隊の様でとても可愛かったです。
いちご組 雨の日の過ごし方
梅雨に入り、お部屋で過ごす事が多くなってきました。
雨の日でもいちご組のお友達は、元気いっぱいに過ごしています。
伝い歩きやハイハイでお部屋の中を探検!
おもちゃ棚の裏側にキラキラテープを発見しました。
握ったり、引っ張ると「カシャカシャ」音がして楽しそうです。
今日は、絵の具と筆を使って、手形もとってみました。
冷たい絵の具や筆の感触に、不思議そうな表情をしていた子供たちでした。
手形は七夕の飾りに使います。お部屋に飾るので楽しみにしていて下さい!
野菜が大きくなりました! あおば組
5月に、みんなで植えたきゅうりが大きくなりました。
朝、登園した子ども達は、「きゅうりが大きくなってるよ」と大喜びです。
近くで観察したり、手で触ってみたり、「これ食べられるのかな」と言っている姿は
とても可愛らしいです。
これから、隣の茄子やさつまいもが大きくなるのが楽しみです!
iPadから送信
みかん2くみのおともだち
みかん2組さんは6月の制作を行いました。
制作では、梅雨の時期によく使う傘の模様をタンポを使いスタンプしていきました。
まずは画用紙選びです。
じっくり 何色がいいかな? と悩む姿や、これ‼とすぐに決める子の姿が見れました。
画用紙の色を決めたら早速、タンポを使って傘の模様作りです。
色が混ざるのを見つけると、わー!スゴイ‼ と喜んでいる声が聞こえました。
集中してスタンプを押してとても上手に作品が出来たので、お部屋に飾ってあるので見てくださいね。
« ‹ 69 70 71 72 73 › »