アルバム

アルバム
1歳児 すずらん組 雨上がりの園庭で…✨
今日はとても暖かく、おひさまの光が心地よかったですね。
すずらん組は園庭で遊んできました。
保育士の真似をして遊具を拭いてくれる子がいます。
砂場ではチョコレートが作られていますよ。
やっぱり人気の三輪車です。
今日は大勢で探索中!
三輪車に縄跳びをつけたオリジナル三輪車に乗っている子も…♪
幼児さんのおおきくなったね会の練習を見ているところです。
歌を口ずさんだり、体を揺らして踊ったり、とても可愛い姿です…♡
★今日は雨上がりだったので園庭に水たまりができていました。その水たまりで遊んで、服や靴、靴下が濡れてしまった子もいます。お手数ですが、汚れ物のお洗濯をよろしくお願いいたします。
1/27(月)4歳児 節分 鬼退治!
タオルストレッチをみんなでしたあと、鬼退治に必要な『豆』作りをしました。いつ鬼が来てもいいように、鬼のお面を作っていたので、豆作りもすぐできていました。
みんな個性あふれる、お面(つのが4本もあります!)ができています。鬼を待つだけ!です
0歳児 自由遊び
今日は雨も降っていたり気温も低かったので、ゆっくり室内で自由に遊びました。
お友だちと一緒にコンビカーに乗って追いかけたり、、、
ポットン遊びをしたり、、、
音楽に合わせてマラカスのおもちゃを振りながらリズム遊びも!!
また、お友だちとの関わりが増え、おもちゃを渡す様子もありました!!
4.5歳児 つき・おひさま組 一緒にサーキット!
雨の日だって元気いっぱい。ホールでつき・おひさま組一緒にサーキット遊びをしました。
1本橋にトンネル、ドレミマットにソフトマットのコーナーを順番に回りました。
だんだん子どもたちがベンチや積み木を移動させ変形する工夫も見られましたよ。
また、一緒に遊ぼうね
2歳児 ちゅうりっぷ組 プリン公園に行ってきました。
今日は、プリン公園に行ってきました!「上がれないよ!つるつるする!」子どもたちは、四苦八苦しながら手と足を踏ん張って這うように上がろうとしていますよ。上がれるかな?がんばれー!
保育士にお尻を支えてもらいながら上がっています。頂上で座っているお友だちも応援していますよ!「もう少しだよ!」子どもたちの元気な声が響き渡ります。
上がろうとする子に「私の手を持って!」と手を伸ばしてくれるやさしい子どもたち。
プリン山の上で、みんなで「ハイポーズ!」
プリン公園には、砂場とブランコもありました。好きな場所で遊びをゆっくり楽しんでいます。帰りの時間になると「まだ、遊びたい。」と言って帰りたがらなかった子どもたちでしたが、また来ようね!と約束して無事園に戻りました。今日も楽しく元気に遊んできましたよ。
5歳児 おひさま組 HGC
まもなく(2月8日土)HGC (Hikarigaoka girls collection) が開催されます。
デザイナー兼モデルの彼女たちは、それぞれの衣装づくりの真っ最中です。一人ひとり違う素敵なデザインの服が次々出来上がり2020年の春夏には大流行しそうな予感!
ショーのリハーサルもおこなわれていますよ。音楽に合わせて、ウォーキングやポーズも決まっていますね。
まだまだ、モデルさん大募集中ですよ。
是非、当日は会場にお越しくださいね。
1歳児 すずらん組 芝山にお散歩♬
今日は日中暖かかったですね。すずらん組は芝山までお散歩に行ってきました。
今日はみんなで歩いて行きました。
車が来ないかちゃんと確認しています。
これはどんぐりを木の穴に隠しているところです。
山の登り降りを楽しんでいます。
自動車に夢中になっている姿もありました。
暖かな日差しの中、みんな好きな遊びを存分に楽しんできました☆
歯科指導~おひさま組・つき組~
ピンクの染めだし液を歯に塗ると
大盛り上がり❕
手鏡をみて、磨き残しを丁寧に磨いていました。
1歳児 すずらん組 お散歩 ~ ゆりの木南公園 ~
今日はゆりの木南公園にお散歩に行ってきました。
今日は初めての滑り台です!
みんな『順番』で登ります。
「どっちにしようかな…?」滑るところが2か所あるので、悩んでしまいますね。
「かん かん かん♪」みんなで踏切をしているところです。
どんぐりや小枝を見つけて夢中になっている姿もありましたよ…☆
0歳児 たんぽぽ組 節分制作
節分の鬼のお面の制作をおこないました。
画用紙にクレヨンで髪の毛を描き・・・
のりを付けた目を顔に貼りました。
« ‹ 111 112 113 114 115 › »