アルバム

アルバム
5歳児 おひさま組 ♬屋根より高い~
園庭を元気にこいのぼりが泳いでいます。毎朝こいのぼりを園庭に運ぶのもおひさま組の仕事です。
こいのぼり制作です。うろこの色塗りをしています。様々な材料を用意しましたが、中でも絵の具が大人気でした。
こいのぼりをバックに「1.2.1.2」左右にバランスを取りながら体幹鍛えてます!器用ですね!
5歳児 おひさま組 体育指導
おひさま組になって初めての体育指導。
今月はマット運動です。
0歳児たんぽぽ組 こいのぼり
先日取った足型は小さなかわいいこいのぼりになりました。
受け入れ室に飾ってありますので登園時やお迎えの時にご覧ください。
おひさま組(5歳児)・つき組(4歳児)お散歩にいきました
光が丘公園、恐竜の足あとに行き、おひさま組は、ぐんぐん進んでいきます。
竹が「いっぱいで、かぐや姫の世界みたい!!」の言葉に、ワクワク、ドキドキ!
すずらん組(1歳児クラス)室内・園庭遊び
5歳児 おひさま組 4歳児 つき組 魔女の森で見つけたよ!
おひさま組とつき組と一緒に光が丘公園「魔女の森」へ出発。曇りの日には「魔女の森」がぴったり!子どもたちからいろいろなストーリーが広がります 「きのこがある~」
「魔女がスープを作るのかな?」
「いいにおいがしてきた~」 木の半分だけふわふわ~反対側は固いね。不思議!なぜだろう?
ダンゴムシ見つけたよ!
「あっ、数字が書いてある」「魔女の学校?」「電話番号?」「木の背の高さじゃない? 」
「魔女の背、測るのあった。」「私は何センチ?」
魔女の森のお話はまだまだ続きます
0歳児たんぽぽ組 何ができるかな?
足型を取りました。
何ができるのかな?
お楽しみに・・・!
5歳児 おひさま組 2歳児 ちゅうりっぷ組 一緒に遊んだよ
風が強かったので、おひさま組の部屋へちゅうりっぷ組さんが遊びに来ました
「はいどうぞ」おままごとコーナーではごちそうがたくさん並んでいましたよ
大型積み木では、滑り台を作ってあげているおひさま組さん
ベビーカーを押して遊んでいる子に「ゆっくり進んでね」と優しく声をかけているお姉さん
「パプリカ」と「人間っていいな」を一緒に踊りました
最後は、一緒に手を繋いでちゅうりっぷ組のお部屋まで送っていきました。また一緒に遊びましょうね
5歳児 おひさま組 雨の日
先週、お散歩で行った光が丘公園で見つけた「ちょうちょ」や「テントウムシ」を絵に描こうという事になり絵の具で草や虫を描きました。
大型積み木では家づくり。みんなで眠るベットも作ります。
おひさま組になったらできると楽しみにしていた「ラキュー」制作中です。完成した作品は飾ったり写真を撮ってギャラリーにしていきます。
入園・進級祝い会
赤・黄・紫など春の花がきれいに咲きそろい、暖かい日差しの中で「入園・進級祝い会」が、明るい雰囲気の中でおこなわれました。
新しいお友達28名を迎え、103名の子どもたちのスタートです。
本年度も「笑顔が輝き光っている保育園」をめざします。
地域と共に歩む保育園としてまいります。
ご家庭・地域の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
« ‹ 140 141 142 143 144 › »