アルバム

アルバム
ホールあそび2歳クラス
ホールにて、トランポリンやボールプールをして遊びました。
そこへ車でお散歩に来た1歳クラスのお友達です。
室内遊び4歳クラス
4歳クラスではふわふわ固まる白い砂で遊びました。
給食風景(つき組:4歳児)
本日の給食は、つき組(4歳児)が
収穫したカボチャとさわらが中心の献立でした
室内アスレチック 3歳児クラスと5歳児クラス合同にて
本日は雨だったのでホールにて「アスレチック」をおこないました。
5歳児が「アスレチックのやくそく」をお話しました。
「おさない」「ぬかさない」「戦いごっこはしない」
3歳児クラスのお友達がおこなっている間は、5歳児クラスは後ろで見守り「やくそく」をしっかり守っていました。




「つめたいね」ちゅうりっぷぐみ(2歳)
「暑い夏をふきとばすぞ!!」と、ちゅうりっぷぐみでは
昨日職員がつくった氷をつかって保育室で遊びました。
「先生のかおにつめたい手をつけちゃった」「きゃーー!!」
(ピンボケですみません)
どこからかお人形をもってきて
「お人形さんもさわってみる!!」
この時間だけ、夏の暑さがふきとびました。
とうもろこしの皮むき
今日は2歳児ちゅうりっぷ組と5歳児おひさま組でとうもろこしの皮むきをおこないました。
給食の先生が皮をむく様子を真剣に見ていた子どもたち。
とうもろこしが配られると、ペアを作ったお友だち同士、仲良く
皮むきを始めました。
「まだ実が出てこないな……」
と、何度も何度もむいていくと……
「あっ!出てきた」と嬉しそうな子どもたち。
「おやつの時にとうもろこしが出てくるから楽しみにしててね」
と、楽しく皮むきをおこなうことができました。
なかよし活動(3歳~5歳児)バルーン
3歳クラス(ほし組)は、初めてのバルーンです。
お兄さん、お姉さんのやるところをみて参加しました。バルーンを動かすときには波、洗濯機、帽子、など色々な名前があり、みんなで、やっていきます。
これは、テントです。バルーンを上にあげて、中に入ります。
中の景色も奇麗なんですよ。
ほしぐみ(3歳児)からのおしらせ
本日は夕方に園庭であそびました
園庭の砂場にて ちゅうりっぷ(2歳)
園庭であそびました
クラスで
今日も暑い日が続きます
« ‹ 144 145 146 147 148 › »