アルバム

アルバム
稲植え🌾
今日はおひさま組のみんなで稲植えをしました。
大きく育って、お米ができるところが見れたらいいですね🌾
ホールでみんなでっ!
昨日に引き続き、今日も天候に恵まれません☔
お外で元気に遊べないので
急遽、2歳~5歳のみんなでホールに集まりました。
遠足ごっこ🍙
昨日は天候に恵まれず、
楽しみにしていた遠足は中止に。。。( ;∀;)
遠足には行けませんでしたが、
代わりにホールでは遠足ごっこを行いました。
好きなように好きなところで遊んでいた子どもたち
その後は、作ってもらったお弁当をみんなで食べました🍱
体育指導の様子~3歳~
今日は3歳、ほし組の体育指導の様子を覗いてきました☆
マットを使って、前転の練習です。
みんな、体育指導の先生の先生の言うことを
しっかり聞いて、集中して身体を動かしていましたっ!!
一緒にお散歩~2歳、4歳~
今日は2歳、ちゅうりっぷ組と
4歳、つき組と2クラスで一緒にお散歩へでかけました👞
2歳のみんなは先日も遊んだ、「色さがし」
を今度は4歳のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれました!
2歳と4歳のお友だちがペアを組み手をつないで、
仲良く色探しをしました!
その後は、園庭に戻り、夏野菜の植え付けをみんなで行いました。
去年はたくさんの野菜が実をつけてくれました。
今年もたくさん収穫できますように🍅
園庭の様子~2歳~
園庭では、2歳、ちゅうりっぷ組のみんなが
色探しをしていました。
職員が作成した、カラーシートに載っている6色の色を
園庭内のどこかから探し当てるというルールです。
みんなでせ~の!でスタートしました☆
「みどりはどこかな~」
「ピンクはどこかな~」
と子どもたちは園庭内を縦横無尽に動きまわっていました♪
手洗い指導~4歳~
今日は看護師による「手洗い指導」が4歳、つき組で行われました。
手洗いの大切さを紙芝居を使い説明した後、
実際にきれいな手洗いの仕方を実践してもらいました。
実際に洗ってみると、さっき洗ったばかりのはずが
泡が真っ黒になっている子もいました。
手洗いの大事さを改めて学んだ子どもたちでした★
ホールの様子
先日のホールの様子です。
3歳、4歳、5歳のお友だちみんなで
「カプラ」を積み上げていました。
自分の背丈よりも大きく積み上げたカプラ★
途中で倒れないようにみんなで気を付けながら
凄い集中力でした!!
手洗い指導~5歳~
今日は看護師による「手洗い指導」が5歳、おひさま組で行われました。
手洗いの大切さを紙芝居を使い説明した後、
実際にきれいな手洗いの仕方を実践してもらいました。
普段とは違い、丹念に手を洗っていた子どもたち
「手がピカピカ~」
「手がきれいだと気持ちいいね~」
という声が聞こえてきました♪
遠足の事前活動~5歳~
5歳、おひさま組では遠足の事前活動として
光が丘公園の地図を作りました!!
普段から散歩等で通っている「光が丘公園」の地図を
自分たちで作る!ということで子どもたちはやる気満々でした☆
自分たちでトイレマークをつけたり、
桜を見たててピンク色の色紙をつけたりと
思いついたことを大きな紙いーーーっぱい!!に表現しました。
作業中の子どもたちの集中力が凄すぎる!!
と職員の間で話題となっていました☆
完成した地図は、後日廊下に掲示します。
« ‹ 151 152 153 154 155 › »