アルバム

アルバム

2017年2月22日

🍲とん汁作り~3,4,5歳~

本日の食育ではとん汁作りを行いました🍲

 

とん汁に入れる具材を3歳~4歳~5歳へとリレー形式で

 

準備していきます。

 

調理士職員の言うことをよく聞き、自分たち自ら取り組んでいました。

 

3歳は、野菜を洗う作業を担当しました。

 

IMG_9286 IMG_9292 IMG_9294

白菜も一口サイズにしてもらいました

IMG_9298 IMG_9301

 

4歳では、洗ってもらった野菜の皮むきを

 

ピューラーを使用して行いました。

 

IMG_9303 IMG_9304 IMG_9306 IMG_9308

 

最後はおひさま組です。

 

おひさま組では包丁を使って、野菜を切る作業を任されました。

 

取り扱うものが包丁ですので、ここはとても慎重に作業を行っていました。

 

IMG_9311 IMG_9312 IMG_9314 IMG_9315 IMG_9318

 

みんなで協力し合って、美味しいとん汁ができました🍲

 


2017年2月21日

ひな壇作り~5歳~

おひさま組のみんなで、3月の準備★

 

ということで、本日はひな祭り用のひな壇をみんなで作りました。

 

みんなで協力し合って作っている姿がとても印象的でした。

 

お人形さんを台の上へ載せる際にも、とても丁寧に取り扱っていました☆

 

IMG_0139 IMG_0140 IMG_0143 IMG_0145 IMG_0146 IMG_0148

 

完成です!!

 

IMG_9283


2017年2月16日

おおきくなったね会の練習

今日は18日に開催予定のおおきくなったね会の練習の様子です。

 

本番に向けて最後の練習となりました。

 

子どもたち、職員一同真剣に取り組んでいる様子でした。

 

IMG_0037 IMG_0038 IMG_0051

 

本番も頑張ってね★


2017年2月7日

お散歩の様子~1歳~

今日は1歳、すずらん組のお散歩に出かけました。

 

行先は光が丘公園です🍃

 

公園につくと、一斉に走り出して

 

アスレチックへ向かいます👣

 

天気は良いのですが、風が少し強く、肌寒いと感じられましたが

 

子どもたちは元気いっぱいで遊んでいました。

 

IMG_9175 IMG_9179 IMG_9184 IMG_9186 IMG_9190 IMG_9194 IMG_9200


2017年2月3日

鬼、来園👹~節分・前半~

今日は節分、鬼が来るかもしれないとクラスのみんなはそわそわしています♡

 

手作りの豆や鬼のお面をそれぞれ作って、節分行事の準備万端です。

 

そうこうしている内に、園庭から鬼の姿が・・・

 

0・1歳児クラスから2歳、3歳、4歳、5歳クラスの順で

 

鬼がやってきます。

 

一生懸命に手作りの豆を投げて鬼を撃退する子

 

怖くて泣いてしまう子

 

職員の傍から離れられない子

 

いろいろな子どもの様子を見ることができましたので

 

そちらの様子を載せていきます♪

 

鬼「はい、こんにちわ~」

IMG_8982

 

鬼が怖くて職員の傍に(^^♪

IMG_8985 IMG_9026

 

鬼「やぁーーっ」

IMG_8988 IMG_8995

 

「みんな鬼をやっつけろーーっ!!」

IMG_9001 IMG_9005 IMG_9009 IMG_9015

 

後半へ続く。。。

 


2017年2月3日

福の神、来園🍜~節分・後半~

前半で鬼を追い払った子どもたちの元に、

 

福の神が来園しました🔔

 

乳児の子どもたちはちょっぴり怖がっていた様子。

 

幼児の子どもたちは自ら握手を求める子もちらほら。

 

IMG_9047

 

福の神から、各クラスにお花のプレゼント🎁

 

「これでこのクラスには鬼はきませ~ん」

「みんな幸せになれるようにお花をかざっていきます」

 

と、福の神からお言葉をいただいた子どもたち。

 

とても楽しそうな様子でした☆

 

IMG_9052 IMG_9063 IMG_9071 IMG_9077 IMG_9083 IMG_9095 IMG_9115 IMG_9117


2017年2月3日

🍞今日の給食🍚

今日の給食は節分にちなんだ献立メニューです👹

 

給食職員が頑張って作っています☆

IMG_9153 IMG_9156

 

できあがり~

 

IMG_9154

 

こんなに可愛い給食ができあがりました♡

IMG_9157 IMG_9160

 

食べてしまうのがもったいないくらいですね!!

子どもたちもとても喜んでいました~☆

 


2017年1月31日

体育指導~3歳~

本日は体育指導がありました。

 

3歳、ほし組ではボールを使って身体を動かしていました☆

 

円の中に入って、講師や職員が投げたボールに当たってはいけないルール。

 

中当てを行いました⚽

 

「きゃーっ!!」

 

と、飛んでくるボールから必死に逃げ回る子どもたちの姿が

 

とても可愛かったです♡

 

IMG_8932 IMG_8940 IMG_8942 IMG_8949 IMG_8950


2017年1月30日

お部屋の様子~0歳~

今日は、0歳児クラスの様子を覗いてきました♪

 

ソファを使用して身体を動かしていました💪

 

最初はなかなかうまく登れなかったり、

 

反対側まで届かなかったりしていた0歳児クラスのみんな。

 

しばらくすると、だんだんコツを覚えてきたのか

 

みんな楽しそうにどんどん身体を動かしていました☆

 

DSCN2957 DSCN2975 DSCN2984 IMG_8919 IMG_8920


2017年1月27日

小学校訪問~5歳~

5歳児クラスのみんなで、第8小学校の校長先生にお手紙を届けにいきました。

 

それまで元気いっぱいにおしゃべりしていたみんなでしたが・・・

 

校長先生に会うと緊張でガチガチにかたまり、いつもとは違い無口に。。。

 

その後、校庭の探検をしても良いという許可をいただき

 

登り棒やうんてい、ウサギ小屋を見たりして帰りました☆

 

IMG_8894 IMG_8900 IMG_8902 IMG_8907 IMG_8909 IMG_8913

 

 


«  153 154 155 156 157  » 


アルバム