アルバム

アルバム
歯磨き指導~4,5歳~
今日は4歳と5歳児クラスのみんなに
嘱託の歯の先生にご来園いただき、歯磨きの指導をしていただきました
歯の磨き方の説明をしていただいた後に実際に歯磨きをみんなで行います。
その後、専用の薬を使用し歯磨きがきちんとできているかの検査をしました。
赤く着色しているところは歯がきちんと磨けていないところです。
それぞれ鏡でチェックを行い、専用の用紙に
着色が見られた箇所と同じところに色を塗りました。
きちんと磨けているつもりでも、磨き残しがあるということを
子どもたちは学ぶことができました。
虫歯には気をつけましょう👿
🔥避難訓練👷
今日は避難訓練です。
地震が起き、団地から火災が起きたという想定にて行いました。
地震の際には、園舎内では机の下に隠れる。
園庭で遊んでいる場合は、中央に集まって揺れが収まるのを待つ。
火災が起き、建物内から離れる為、本日は外に避難をしました。
0歳~5歳児クラス、職員全員で真剣に取り組みました。
今後もしっかりと訓練を重ねていきます。
🎍新年祝い会🎍
今日は全クラスの子どもたちがホールに集合し、
新年祝い会が行われました。
お正月に因んだ歴史のお話しや、お正月ならではの遊びなどを、
職員たちが実際に行いながら、子どもたちへ紹介していきました。
けん玉!
コマ回し
福笑
羽子板。職員同士真剣勝負です
獅子舞も現れ、子どもたちは大興奮。
なかには怖くて泣いてしまう子も。。
その後は、ホールと園庭でそれぞれ子どもたちが自分の好きな
お正月のお遊びをチョイスし、遊んでいました。
🐙凧あげ~2歳~
2歳、ちゅーりっぷ組では職員手作りの凧で
凧あげをしました🐙
スピードが足らず?か、なかなか空にあげることはできませんでしたが、
元気いっぱい走る子どもたち。
天気も良く、温かく感じられる陽気のなかでの凧あげは
とても楽しそうな様子でした🎍
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
平成29年がスタートしました。
今年も昨年同様、職員一同力を合わせてまいります。
よろしくお願いいたします。
練馬区立光が丘保育園 職員一同
🎄お楽しみ会🎄(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
今日はみんな楽しみにしていたお楽しみ会☆
0歳クラスから1歳、2歳クラスが順番に、
3歳~5歳クラスは縦割りのグループを3つ作り
順番に披露しました!
そして今日はお楽しみ給食でした~♪
みんな美味しそうに食べていました🍭
体育指導~4歳~
今日の体育指導は縄を使った運動でした⚽
4歳、つき組の様子を覗いてみました~
自分ひとりで連続で何度も飛べる子はもちろん、
なかなか苦手で「できなーい」と言っている子も、
みんな一緒に最後まで諦めずに励んでいましたっ!!
手洗い指導~1歳~
今日は1歳すずらん組で看護師による手洗い指導が行われました。
看護師から、手洗いについての説明の後~
手洗いの仕方をみんなの前で実践しました。
見様見真似で実践している子どもたち♡
可愛かったです!!
食育~4歳~
本日の食育は4歳つき組で行いました🍅
みんなに野菜を洗ってもらい、職員が皮を剥きます。
皮の匂いや、剥いた野菜の匂いや
さわり心地等、実際に触れることで
いつもみんなが食べている食材の事を学びました。
ありがとうございました~
観劇~5歳~
今日は5歳おひさま組のみんなで
練馬生涯学習センターへお出かけしました👣
目的は人形劇の観賞です
生涯学習センターへは電車を乗り継いで向かいます🚅
おひさま組としては初の電車行動。職員もみんなもちょっと緊張気味でした~
劇を見た後は、みんなでお弁当タイム🍱
みんなで食べたお弁当、とても美味しかったですね★
帰りの電車でもみんな静かに上手に乗れていました🚈
お疲れ様でした~
« ‹ 154 155 156 157 158 › »