アルバム

アルバム
お楽しみ会~2日目~
昨日はお楽しみ会の2日目でした♪
2歳児のお唄の発表
3歳~5歳は混合で3組に分かれて、発表しました!
練習の成果を出せたかなっ~☆
続いて、職員によるハンドベルの演奏を行いました。
続いて、お昼☆
3歳~5歳まではホールに集まり、みんなで食事をしました。
バイキング形式のお昼。いつもとちょっと違う雰囲気でとても楽しそうなみんな♪
そしてお昼寝後にはなんと。。。
サンタさんからのクリスマスプレゼントが☆
お昼寝の終わる時間に園内にクリスマスソングが流れました。
先生達から、テラスに何かあると告げられ眠い目をこすりながらテラスへ。
そこにはクリスマスプレゼントとサンタが来た形跡の雪が♫
みんな興奮、大喜びの様子でした。
お楽しみ会~1日目~
今日は、みんな楽しみにしていたお楽しみ会♪
早速様子を載せていきます☆
チケット売買
明日開催のお楽しみ会♪
お楽しみ会の商品やゲームをするのに必要なチケットが、事務室にて販売(手作りのお金と交換)されました♪
各クラス、チケットと交換する為に順番に事務室へ来ています。
1歳児もみんなでチケット交換♪
明日のお楽しみ会が楽しみだねっ♪
手洗いチェッカー~3歳~
3歳では手洗いチェッカーを看護師立ち合いのもと行いました!
手洗いチェッカーとは、専用のジェルを塗った後に、普段いつものように手を洗い、
手洗いチェッカーに光を照らすとどの位の汚れが残っているのかが、光って反応するというものです。
先生の説明を真剣に聞いている様子です。
早速、手洗い開始!!!
ゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
順番待ちの間もみんな真剣に見守っていますね☆
手洗いの練習♪
手洗いチェッカーに洗った手を入れてみてみると。。。
バイキンがたくさんついていることにビックリしていました!!
これからは、もっとしっかり手を洗おうね!
帰ったら手洗い、うがいを忘れずに♪
お部屋遊び~0歳~
0歳児も雨の為お部屋でのお遊びとなっていました。
とても可愛い0歳児たちの様子を載せていきます♪
こちらは、先生が引っ張る段ボールの箱の中に、ボールを入れる玉入れのようなゲーム♪
段ボール箱が動くため、なかなかうまく入れられません。
それでも何度もボールを拾い、頑張ります!
みんなで一生懸命箱に戻していました☆
つづいて乗り物ごっこ~
お友達が押してくれたり♪
クリスマスソングを聞いて、みんなで手を叩いたり♪
こちらもとっても楽しそうなたんぽぽ組でしたっ♪
お部屋遊び~1歳~
午前中はあいにくの雨模様。。
外には出れないので、お部屋の中で遊んでいました☆
今日は何して遊んでいたのか覗いてきましたので、その様子を少し載せていきます♪
先生と一緒に工作して遊んだり~
粘土をして遊んだり~
「みて~」
と、子供たちが作ったものを見せてくれました♪(何度も)(笑)
こちらではお腹が空いたのか、2人でドーナツ(作り物です)を食べていましたよ 笑
お部屋の中でも元気いっぱいのすずらん組でしたっ
近隣小学校と交流会~5歳~
近隣小学校との交流会ということで、光が丘第八小学校へお邪魔しました☆
光が丘保育園からは5歳児が、近隣の保育園からは田柄保育園の5歳が
交流に参加しましたので、その様子を少し載せていきます☆
光が丘第八小学校の体育館で行いました。
小学校のお兄さん、お姉さんを前に少し緊張気味の5歳児達~
ですが、小学校のお兄さん、お姉さん達が準備してくれていたゲームが楽しかったようで
緊張もすぐにとけて、みんなとても楽しそうな時間を過ごしていました♪
「コイン落とし」
「魚釣り」
「けん玉」
「おみくじ」
「射的」
「木のポックリ」
等、たくさん用意してくれていました!
光が丘第八小学校のお兄さん、お姉さん、先生方、とても楽しい時間をありがとうございました!!
クリスマスツリー作成~5歳~
おひさま組ではクリスマスツリーを作成していました☆
今日はその様子を載せていきます♪
ツリーにみんなで飾り付けをしていきます~☆
どこに付けようかな~
段々と完成に近づいていきます♪
サンタさんへ自分の欲しいクリスマスプレゼントをお手紙に書いて、ツリーに吊るしました☆
プレゼントを届けにみんなのところにサンタクロースが来てくれるといいですね♪
歌の練習♪
3歳4歳5歳の混合グループを3つ作り、今度のお楽しみ会で歌の発表することになりました。
3つのグループがそれぞれのクラスで練習をしていましたので、今回はその様子を載せていきます。
つきぐみコンサート当日
ついにつき組コンサート当日です。
0歳~2歳と3歳~5歳の2グループに分かれて鑑賞することとなりました。
0歳児、1歳児、2歳児へ向けてさっそくスタートです♪
まずは始まりのあいさつから
つき組一組目は「ポテトグループ」によるアナと雪の女王の「let it go」でした♪
続いて2組目「らいおんグループ」による、「キセキ」♪
続いて3組目「ぶどうグループ」による「妖怪体操第一」♪
続いて4組目「ドライブグループ」による「SURPRISE-DRIVE」♪
最後の5組目「ふうせんグループ」による「勇気100パーセント」♪
5組目が終わり拍手が鳴りやまない中、まさかの
「アンコール!」
「アンコール!!」
「アンコール!!!」
アンコールに答えて、今度はつき組全員で披露しました~♪
アンコールの演奏が終わり、花束がプレゼントされていました~
コンサート終了後は、廊下で握手会が開かれ、コンサート会場から退出する子供達全員と握手が行われていました。
次の回では3歳と5歳が鑑賞に会場へ来ていました。
鑑賞の仕方もお兄ちゃん、お姉ちゃんの品格が漂っていますね☆
コンサート終了後には、廊下で握手!!
コンサートのお礼にと、折り紙で作ったお花をプレゼントしていました☆
1歳、すずらん組からはこんな素敵なプレゼントが☆
« ‹ 170 171 172 173 174 › »