アルバム

アルバム

2015年8月27日

平均台で体を動かしました ~3歳・ほし組~

昨日はあいにくの雨で、楽しみにしていたプールに入れませんでした。

そこで、3歳・ほし組ではクラスの中で平均台の練習を行いました。

 

先生の指導のもと、手を繋ぎながら平均台を渡る子や、

自分自身で渡る子など様々ですが

自分の順番が来るまでは座って待つ間も、平均台を渡っているお友達の様子をみんな真剣に見ていました♪

平均台 020 平均台 021 平均台 017 平均台 016

 

平均台では、子供の平衡感覚を養うと言われておりますが、

子供たちは平均台に夢中になって楽しんでいました☆

平均台 005 平均台 006 平均台 008


2015年8月21日

おたのしみ給食

今日はみんな楽しみにしていた「おたのしみ給食」です。

メニューは、ひまわり丼・玉葱のすまし汁・魚のトマトソースかけ・オクラのごま和え・です。

おいしそう~♪ごはんがひまわりの花になっていますよ♪

IMG_2938-2

今回は2歳から5歳までの様子を載せていきます。

とってもおいしかったようで、写真を撮りに行った時には既に食べ終えている子たちもいました!

IMG_2943

 

IMG_2946

IMG_2948  IMG_2952 IMG_2953 IMG_2956

IMG_2967  IMG_2962 IMG_2959

また明日からも、しっかり食べて、夏バテにならないようにしましょう!!


2015年8月19日

プール~その2

いよいよ8月も折り返しとなりました。

保育園でのプールもあと残り約半分となってきています。

みんな全力でプールを楽しんでいました♪

今日はその中で3歳児クラスの様子をご紹介します。

ワニ歩きをしたりフラフープにつかまり、先生と一緒に泳いだり♪

3歳4

 

みんな順番にきちんと並んでいました。

 

プールサイドでは、お水遊び☆

3歳1 3歳3

この後も天気の良い日が続くといいですね♪

 

最後に、0歳児クラスでもお外でお水遊びをしていました。

今日はちょっと寂しいけど一人でテラスにてお水遊び♪

ほかの0歳のお友達は一緒に遊べなかったので残念でしたが、

とても楽しそうにお水遊びをしていました☆

0歳1 0歳2

 

 


2015年8月7日

食育活動「朝食をしっかり食べましょう!」

「8月7日、幼児クラスで食育活動をおこないました。

食育テーマは「朝ごはんを食べて、元気にすごしましょう」でした。

IMG_2866

 

栄養士の話を真剣に聞いていました。

IMG_2858

朝ごはんをしっかり食べると・・・

IMG_2861

一日、元気にすごせます。プール遊びも楽しくできますよ♪

IMG_2862

 

朝ごはんを食べていないと・・・

元気がでないし、プール遊びも楽しめません。

IMG_2864

 

「朝ごはんをしっかり食べて元気にすごしましょう!」

「はーい♪」

IMG_2857

保護者の皆様、ご協力お願いします。


2015年8月5日

盆踊りの練習

今日夕方に、ホールでつき組とおひさま組合同で今年初の盆踊りの練習を行いました。

先生のお手本を見ながら、みんな上手に踊っていました。

 

 

とても楽しかったようで、先生が「そろそろ終わりにする?」と聞くと、ホールにいる子供たちからは「もう一回!!」の声がしていました。

その後に、ちゅーりっぷ組のみんなも見学に来ました。

お兄さん、お姉さんの練習の様子を真剣に見ていました。

 

 


2015年7月29日

給食展示ケースも新しくなりました

事務所前に置いてある給食の展示ケースも新しくなりました。

IMG_2810

ケースも2つ購入し、今までよりも見やすくなりました。

今まではあまりご覧になられていなかった保護者様方も、

お子様が毎日食べている給食を、これを機会にぜひご覧になってください。

お子様の栄養のバランスをしっかり計算されています。

また、以前使用していた展示ケースもガラス製でしたので、

地震等による、落下・ガラス飛散等の恐れがあった為、

今回は落下しても危険度の低い、アクリル製のものへ変更致しました。


2015年7月14日

金魚鉢が新しく、大きくなりました

金魚鉢が大きく、新しくなりました。

事務所にあった金魚と乳児室入口横の金魚を一つの鉢に一緒にしました。

それに伴い、事務所にあった金魚鉢が無くなり、

乳児室入口横の金魚鉢を大きいものと取り替えました。

また、以前使用していた金魚鉢はガラス製でしたので、

地震等により、落下・ガラス飛散等の恐れもあった為、

今回は落下しても危険度の低い、アクリル製の金魚鉢としました。

 

4匹には少し大きい?贅沢な金魚鉢かもしれませんが、金魚たちはみんな、気持ち良さそうに泳いでいました。

IMG_2785

 

是非一度ご覧になってみてください♪

 


2015年7月14日

プール・水遊び

子どもたちが楽しみしていた水遊び・プール遊びがようやくできました。子どもたちは今年度初めての水遊び・プール遊びに大喜びでした。

 

2歳児 ちゅうりっぷ組では・・・

ほとんど動かず水に向かって遊んでいました。

IMG_2751
IMG_2758

「みてみて!すくえたよ!!」お魚すくいに熱中していましたよ♪

 

3歳児 ほし組では・・・

はじめてのプール遊び「水に慣れよう!!」

IMG_2754 IMG_2756

水に慣れたら、プールの中を歩いてみよう!はじめてのプールでちょっぴりドキドキしたけれど、笑顔で楽しんでいました。

 

4歳児 つき組では・・・

約束を守って楽しいプール遊びにしよう!

IMG_2770 IMG_2773

プール開きで教えてもらった、プールの約束を思い出しながらプール遊びに取り組みましたよ♪

 

5歳児 おひさま組では・・・

さすがおひさま組!先生の話をかっこよく聞いています。

IMG_2780 IMG_2781

プールの中で一人ずつペンギン歩きを披露!

子どもたち一人一人目標を決め、楽しみながら達成できるように取り組んでいきます。

 

楽しい水遊び、プール遊びですが危険も伴ないます。安全に配慮しながら取り組んでいきたいと思います。


2015年7月8日

七夕

 

ささのはさらさら・・・のきばにゆれる・・・

7月7日は七夕でした。

IMG_2734

 

7月7日におこなった七夕集会の様子をご紹介します。

おひさま組の笹を飾り、七夕集会のスタートです。

まずは、各クラスで作った笹飾りの紹介をしました。

おひさま組で作った飾りの紹介を、この日お当番さんがしてくれました。「ちょうちんをつくりました!」「星をつくりました。」どのように作ったかまで上手に説明してくれたんですよ!!

 

 

七夕の歌をみんなで歌った後は、先生からのお楽しみが・・・
GE DIGITAL CAMERA

七夕の由来についての話をペープサートを使って紹介しました。子どもたちはお話の世界に引き込まれていましたよ。お話が終わった後の「織姫の仕事は、神様の服を作る機織である」といった七夕○×クイズもスイスイ答えていました。

 

給食とおやつは、七夕にちなんだお楽しみメニュー☆

IMG_2749

給食メニュー

とうもろこしごはん 天の川スープ ハンバーグ 流れ星サラダ プチトマト

 

IMG_2747

おやつメニュー

ホットケーキ フルーツカクテル


2015年6月4日

歯科健診

6月4日におこなった歯科健診を様子を紹介します。

 

園医の高尾先生に一人ずつ診ていただきました。

「お口をあけて・・・」「あーん」

IMG_2621

IMG_2624

びっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、高尾先生のやさしい声かけに、子ども達も安心している様子でした。

 


«  173 174 175 176 177  » 


アルバム