アルバム

アルバム
0歳児 たんぽぽ組 お散歩に行きました!
最近は暑くて外へ出ていなかったので今日は久しぶりにお散歩に行きました!
徐々に歩けるようになった子どもは手を繫いで歩いていますよ♪
今日もたくさん体を動かして遊びました。また涼しい日があったらお散歩に行きたいと思います!
お店屋さんごっこ
今日は幼児クラスのお店屋さんごっこがありました。
1か月ほど前から少しずつ準備を始めて、ついに開店日を迎えました。
乳児さんもお客さんとして来店してくれました。
3歳児ほし組は「かき氷」と「わなげ」です。「こちらの味がチョコ味です♪」とおすすめしていました。
4歳児つき組はりんごあめとボーリングです。
たくさんピンが倒れると「すごーい!!おめでとうございます!」と盛り上げ上手でした。
5歳児おひさま組は「おひさまどおりしょうてんがい」
パン屋、洋服屋、ケーキ屋、的当て、わにぽんとたくさん出店していました。
ハチマキとおそろいのティーシャツがとても似合っていました。
職員のヨーヨーも大盛況でした。
ビニール袋いっぱいに「たくさん買ってきた!!」と喜んでいる笑顔がとてもすてきでした。
2歳児 ちゅうりっぷ組 念願の!!水遊び!!
今週は今年初めて水遊びをすることができました!!
気温が高くてひんやりした水がとても気持ち良かったようですよ!
「今日は水遊びするよ!!」と保育士が張り切って伝えると満面の笑みで喜んでいた子ども達。
やっと水遊びができることがとても嬉しかったようです♪ 水遊びの様子をご紹介します!
ついに始まりました!みんなタライに食いつくようにあそんでいましたよ。
いっぱいある水遊び用の玩具を使って各々様々な遊びをしていました!
タライから玩具を出して何をするのか見守っていると、、、?
足湯を始めていました!!こんな暑い日な冷たい足湯にかぎるな~。足がひんやりして気持ち良かったようです!
こちらは魚釣り!タライに浮いている魚たちをスコップで器用にすくい上げてたくさん捕まえると、バケツの中に入れていました!今回は大漁だったようですね。
「あついな~」と保育士が暑さに負けそうになっていると、、、。「足にお水かけてあげましょうか?」と優しく聞いてくれた子がいましたよ。「ぜひお願いします!!」と言った保育士の足にたくさん気持ちいい水を掛けてくれました!体はひんやり、心はホカホカになった保育士でした!
やっと始まった水遊び!夏ならではの遊びを通して暑い夏を楽しく過ごしていきたいと思います!
4歳 つき組 今年初のプール!
今日はつき組になって初めてのプールをしました!
着替えや準備体操中もウキウキとワクワクが溢れ出ていました。
プールに足をつけて足、お腹、腕、胸と順番に水をかけて少しずつ水に体を慣れさせてからプールの中に座りました。
「キャー!」と少しヒンヤリのプールに思わず声が出てしまうんですよね!
クマ歩きやワニ歩きを順番にやって時間。
水をかけられたらかけ返す!
プールに沈んだ宝石を拾ってお友だちと交換。
漂うお魚やタコ、カメを集めたり楽しんでいました。
3歳児 ほし組 初めてのプール!
今日は待ちに待ったプールの日。
ほし組は初めてのプールなのでワクワクも一入。
足が水に入ると「冷たーい!」
キャッキャと喜んでいます。
でも話を聞く時はちゃんと先生の方を向いています。
水に慣れるためにお腹に水をかけたりプールの中をウォーキングしたりします。
「歩きにくいぞ~」でも楽しそうです。
その後は玩具も入れて水遊び。
釣りごっこをしたり、水の中の宝石を集めたりと楽しそうに遊んでいます。
今日は初回ということもあり短めにしましたが、来週からはプール指導も始まりますので、
楽しみつつ安全に水に親しんでいけるように行なっていきたいと思います。
1歳児 すずらん組 初♥水遊び
今日すずらん組では今年度、初めての水遊びをおこないました。
水遊びの準備を始めると、『何やってるのかな…?』と興味津々のみんな。
初めての水遊びで緊張した表情を見せていた子も水に触れて、慣れてきた様子でした!
水を汲んでバケツに入れたり
ジョウロで遊んだり、みんな自由に楽しみました♪
これから天気の良い日は水遊びをしていきます☀(気温が高い日はできないこともありますが…)
連絡帳へのご記入、引き続きよろしくお願いいたします。
0歳児 たんぽぽ組 今日はこんなことをしたよ
今日はティッシュをビリビリ・・・。指先を器用に使って、ティッシュを細かくちぎります。
5歳児 おひさま組 金曜日のお手伝い
今日は金曜日!金曜日はシーツはがし!毎週金曜日におひさま組さんはちゅうりっぷ組さんやほし組さんのお部屋に行ってシーツはがしのお手伝いをしています。その様子をご紹介します。
まずはちゅうりっぷ組さんでの様子です。シーツをはがしてあげると興味津々で見ています。「おひさまぐみさんってすごいな!」
次はほし組さんでの様子です。ほし組さんはだんだんと自分でもシーツをはがすようになります。はがしたシーツを袋に入れられるように手伝ってあげる姿も見られました。おひさま組さんの姿を見て、大きくなったら今度はお手伝いをしてあげたいなと思えたら良いですね。
1歳児クラス すずらん組 じゃがいもスタンプしました
つき組さんとおひさま組さんが掘ってきたじゃがいもでスタンプ遊びをしてみました!
半分に切ったじゃがいもを絵の具でぺったんして楽しみました。
色を重ねてみたりと色の変化も楽しんでいました。
じゃがいもについた泥を洗って落とすお手伝いもしてくれました。
「洗えたよ!」と見せてくれました。
食べるだけでなく触ったり嗅いでみたりとまた違う視点でじゃがいもに触れることができました。
また、違う野菜でもやってみたいと思います!
5歳児 おひさま組 心をこめて・・・
来週はいよいよお店屋さんごっこがあります。
乳児クラスのお友だちがたくさん遊びに来てくれるようにポスターを作ることにしました。
「どんな風に書いたら良いかな?」と子どもたちに聞いてみると、
「心をこめて書く!」と、とっても素敵な言葉が返ってきました。
グループごとに話をしながら書いていきます。
出来上がったポスターの素敵なポイントを、各グループごとに発表してもらいました。
「カラフルに書いたよ!」「かわいい猫を描いたよ!」など、
それぞれの素敵なポイントを教えてくれました。
お店屋さんにたくさんお客さんが来てくれますように・・・
« ‹ 19 20 21 22 23 › »