アルバム

アルバム

2023年5月24日

交通安全指導

4歳児、5歳児クラスを対象に交通安全指導を行いました。

 

光が丘警察署の方々が、信号や横断歩道を渡る時のルールを教えてくれました。

ルールを聞いた後は実践です!!できるかな?

「右見て、左見て、右見て」手を挙げ渡ります。みんな上手に渡っていましたよ。

横断歩道を渡った後は道路を歩きます。その時も車が来ないか確認。お巡りさんがそばで優しく教えてくれました。

ちょっぴり緊張しながらも安全にゴールまで行くことができました。

最後に、「道路では遊ばない」「道路にとびださない」「青信号でも必ず止まる」という3つの約束をしましたよ。これからもお散歩に行くときなど、子ども達としっかり交通ルールを意識して安全に楽しく行けるようにしていきたいと思います。

~おまけ~

お巡りさんが片づけをしているとお散歩から帰ってきた1歳児クラスのお友達。信号に興味津々!!近くで見せてもらうと、「しんごう!しんごう!」と大喜びでした。

 

 


2023年5月22日

0歳児 たんぽぽ組 お天気がいいね!

お天気が良かったので園庭で遊びましたよ!

土の感触がきもちいいようです!テントウムシも見つけて興味を示していました。

幼児クラスとたくさん交流することができましたよ

晴れた日には戸外散歩や園庭遊びで季節の植物や虫を見つけることができて子ども達も楽しそうです!

気温の高い日が続くので水分補給をしながら遊んで行こうと思います!


2023年5月19日

2歳児 ちゅうりっぷ組 「芝山に行きました!」

暑い日が続いていますが、ちゅうりっぷ組の友だちは元気いっぱいに過ごしています!

みんなで一緒に芝山に行きました。子どもたちは散歩が大好きなのでワクワクしていました!

芝山にはどんぐりがいっぱい落ちていました!みんなでたくさんどんぐりを拾いました!

これから夏の草花など色々な自然に触れ合っていきたいと思います!


2023年5月17日

3歳児 ほし組 園庭前公園、プリン公園へ

気温が高く、すっかり夏模様になってきましたね。

ほし組の子ども達は元気に戸外で遊んでいます。今日は公園へお散歩に行った様子をお伝えします。

園庭前公園に行きました。

最近の子ども達は砂場の横にある平均台に夢中です。膝を曲げゆっくりと歩いてみたり、下をしっかりと見ながら歩いてみたり、すいすいと歩いてみたりと様々な様子が見られます。

プリン公園に行きました。

裸足で登るとしっかりと足で踏ん張ることができ、プリン山に登って笑顔を見せてくれる子ども達です。

お友だちが登れるように足や手を差し出し、助けてあげる優しいほし組さんです。

保育士が補助しなくても簡単に登ってみせてくれる姿に成長を感じます。


2023年5月17日

第2回 ひかりまつり ~パントマイムショー~

今日は、楽しみにしていたひかりまつり!

今年は、金子しんぺいさんとちゃくらさんがパントマイムショーを見せに来てくれました。

どんな楽しいことが始まるのかな?

さあ、愉快な音楽と共にスタートです!最初から大笑いの子どもたち。楽しそうな笑い声が響き渡っていました。

乳児クラスでは、お兄さんが落とした帽子を拾ってあげたり、

不思議な布で遊んだり

お兄さんと触れ合ったり

次は何かな?とワクワクしながら見ていた子どもたちでした。

 

幼児クラスでは、お兄さんたちの楽しい音楽と不思議な動きに大笑い!!

動くはずのカバンが急に動かなくなったり、

パントマイムしながら音楽を奏でてみたり

言葉を発さなくても動きだけで楽しめる、とても楽しいひと時でした。なかなか見られないショーに大喜びの子どもたちでしたよ。

最後にお兄さんたちと写真を撮っておまけに抱っこもしてもらい、とても嬉しそうでした。

 

 

 

 

 


2023年5月16日

0歳児 たんぽぽ組 初めて公園にお散歩行きました。

とてもいい天気だったので、赤塚新町公園までお散歩に行きました。
たんぽぽ組は、公園にお散歩に行くのは初めてです。

バギーに乗っているとぽかぽかして気持ちよさそうですね。
気が付くとウトウトしている子もいました。

横断歩道を渡って、公園はもうすぐです。
バギーから周りの人や花などをよく見ていました。

公園内で、しゃぼん玉を飛ばして遊びました。
しゃぼん玉が近くに飛んでくるとびっくりしていて可愛らしかったです。

たんぽぽの綿毛を見つけた子もいました。
「これ何だろう?」と不思議そうに観察して、指で綿毛を摘まんで感触を楽しんでいました。

たんぽぽを持って嬉しそうですね。
公園では、保育園の園庭とはまた違った発見があって、のんびり楽しめました。


2023年5月15日

4歳児 つき組 お花づくり

先週から5月の制作「お花づくり」を始めました。

段ボールにぐるぐると毛糸を巻いて、結ぶとお花のように丸くなります。

職人のような手さばきで毛糸を巻く子や、「小さめのお花にするから」と小さな段ボールを選ぶ子などさまざまなお花ができあがりました。

花瓶には色鉛筆で絵や柄を描きました。まだ全員分ではありませんが、壁面に飾っています。

今月末に持ち帰るのでぜひじっくり見てください。


2023年5月15日

1歳児 すずらん組 室内遊びの様子♪

今日は室内遊びの様子をご紹介します。

今日はホールを半分貸してもらいました。

いつもと違う場所で大喜びです♪

ボール遊びも人気でした♪正確な場所にボールを投げられる子もいます!

すずらん組の保育室ではボールプールで遊んだり…

長い積み木に座ってバスごっこをしたりしました♪

雨の日も気分転換を図りながら楽しく過ごしていきたいと思います♪


2023年5月12日

5歳児 おひさま組 おひさま畑

今日はおひさま組の畑に苗を植えました。今年のおひさま畑はナスとスイカです。
苗を植える前に畑を耕しました。スコップで一生懸命に土を掘って柔らかくしてくれました。

こちらはプランターにナスの苗を植えている様子です。大切に持って土に植えていました。

立派に育ちますようにと水やりをしてくれたお友だちもいましたよ。


2023年5月12日

1歳児 すずらんぐみ 園庭で遊びました

今日も良いお天気でしたね。
お外遊びが大好きなすずらんぐみさん、今日もたくさんお外で遊びました。

 

 

鉄棒にぶら下がれちゃう子もいるんです!!すごい!!

 

 

 

トンネルが大好きな子も多いんですよ。

「いないいないばあっ!」

 

 

 

相変わらず、砂場は大人気です。

今日は何を作ろうかな?

 

 

 

「いらっしゃいませー!!」
すずらんぐみのお店屋さんでーす。

 

 

 

歩けるようになりました。

1,2、1,2がんばれー!!

 

 

4月から新しい環境になって1か月が経ちましたが、個々に成長が見られ、園生活を楽しめる様になっています。

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていきたいと思っています。


«  22 23 24 25 26  » 


アルバム