アルバム

アルバム
2歳児 ちゅうりっぷ組 大きくなってね!夏野菜!!
今日は天気が良かったので夏野菜の苗と植物の種を植えました!
ちゅうりっぷ組が育てるのは、オクラとヒマワリ。大きくなってねと期待を込めて畑に植えました。
保育士が植えていると、みんな興味津々で見に来て手伝ってくれましたよ。
保育士がオクラの苗を植えるために土を掘っていると、、、、
なんとカブトムシの幼虫を発見しました!子どもも保育士もびっくり仰天!
「オクラと一緒に土の中で大きくなるといいね」なんて話をして土の中に帰してあげました。
いざ!オクラの苗を植えよう!「これ持つね!はいどうそ!」と保育士が土の中に植えるのをじっくり見ながらできる手伝いしてくれました。
次は隣の畑にヒマワリの種をまきに行きました。
種をまくのは子どもにも手伝って貰いましたよ。「こうやって土の中に優しく入れてあげてね」と伝えて種を渡すと、みんな真剣な表情でまいていました!「ぼくも!」「わたしも!」とみんなやる気満々でした!
最後は大きいジョウロを使って水をまきました!「お水がご飯なんだよ!」と伝えると一生懸命手伝ってくれました。
皆の手伝いのおかげで、無事にオクラの苗を植えてヒマワリの種をまくことができました。
これからどんどん大きくなっていくのが楽しみです!子どもと一緒にその様子を楽しく観察していきたいと思います!!
3歳児 ほし組 体育指導
久しぶりの体育指導ですが、みんな元気に参加しています。
先生と一緒に準備体操。
みんな体が柔らかいですね。
始めは前回教わったでんぐり返し。
とても上手におこなえています。
今回は新たにブリッジを教えてもらいました。
支えもあるけど、みんな頑張って身体を支えています。
先生に手伝ってもらって足もヒョイっと。
後転に向けて練習です。
最後は自力でもできる子がいました。
来週は後転を教えてもらうので、頑張りたいと思います。
0歳児 たんぽぽ組 良いお天気でしたね
ベビーカーに乗って保育園を出発~!色々なお花が咲いていたよ。
保育園に帰ってきました。今度は園庭を散策。お水がぽったんぽったん。水道が気になります。
レジャーシートの上で先生とのんびり・・・。なにしてるのかな。
4歳児 つき組 雨が上がって中当て!
今日の朝はすごい雨でした。お部屋で過ごしていると雨があがっていました!
園庭を広々使ってで中当てをしました!
ボールが当たって悔しかったり、お友だちとぶつかって転んでしまったり、時に涙もありました。
それでも立ち上がってボールを追いかけて大盛り上がりの中当てでした!
粘土を見せ合いっこしながら室内でも楽しみました!
2歳児 ちゅうりっぷ組 「外遊びの支度を自分でしてみるぞ!」
最近の子ども達は外遊びに行く前に、自分達で支度をしています!難しい所もありますが「自分でやる!」と、頑張っています!
まず始めの挑戦は「靴下」です。
靴下入れの自分のマークから、靴下を取り、「よいしょ、よいしょ」と、履こうとします!
難しい時は自分達で考えて、子ども達が「手伝って」や「やって」と、保育士に伝えています。
そこで、保育士がかかとまで入れたり、滑り止めの位置をずらすなど手伝っています。
どんどんと諦めず頑張る姿が増えていますよ☆
靴下を履き終えると、テラスに出て自分の帽子を取りに行き、被ろうと頑張っている子ども達です。
難しい時には「やって~」の声を聞いてから手伝っています!
靴下、帽子が終わると、今度は「靴履き」です。
靴も自分たちの所から持って来て、テラスで履きます!かかとを入れるのが難しいことも多いですが、「やって」「どうするの?」の子ども達の声で保育士が履くのを手伝い、後のマジックテープはささっと自分たちで付け、「できた~」「行こう!」と。
少しずつ、準備を自分達でして、自信をつけている子ども達です☆
これからも様々な身の回りのことを見守ったり手伝ったり、出来たことを一緒に喜んだり、子どもの自信に繋がる配慮を考えていきたいと思います!
5歳児 おひさま組 今週のクラスの様子
今週は子ども達が待ちに待ったLaQがおひさま組にやってきました。
月曜日に登園するなり、「LaQがある!!」と目をキラキラと輝かせていました。
時にはおしゃべりに花が咲きながら、時には黙々とLaQの制作に夢中になっています。
雨の日も元気いっぱいのおひさま組の子ども達。椅子取りゲームをすることにしました。
いつ音楽がとまるのか、ドキドキ、ワクワクする様子が伝わってきます。
最後まで残れて嬉しい!!負けてしまって悔しい・・・色々な気持ちがありますが、
遊びの中で様々な経験をしていってほしいです。
椅子取りゲームが大盛り上がりで終了したあとは、子ども達のリクエストでドッジボールをしました。
ドッジボールに関わらず、ボール遊びが大好きなおひさま組さんです。
みんな汗びっしょりになるまで楽しんでいました。
翌日はとっても良いお天気だったので、「夏の雲公園」までお散歩に行きました。
片道30分ほどかかる長い距離ですが、
「○○のお店があるね」「お休みの日にここに来たことあるよ」などお話をしながらお散歩を楽しみました。
公園に着くと、みんなで遊具で遊びました。
帰る前にみんなで写真撮影!「コアラのマ~~~~チ!!」でにっこり笑顔の子どもたちです。
0歳児 たんぽぽ組 今日のたんぽぽ組は・・・。
今日はいいお天気。園庭に出て気持ちのいい風に当たりましょう。
ベビーカーで園庭を周っていると、つき組のお兄さん、お姉さんが来てベビーカーを押してくれました。
3歳児 ほし組 グランドに行きました♩
今日は光が丘公園に遊びに行きました。
グランドに到着するとまずマラソンを行ないました。トラックの一周はなかなかの長さでしたが、あきらめずに最後まで走ったり、走り終わるとまだ走っている子を応援したりととてもかっこいい姿が見られました。保育士がおいていかれるくらい、足が速くて驚かされました。
次は、「だるまさんが転んだ」を行ないました。保育士の掛け声に合わせて、慎重に動く子や大胆に動く子、いろんな様子が見られて面白かったです。
最後はシャボン玉をしました。風でシャボン玉が飛んでいくと歓声をあげながら追いかけていました。どの子もとびきりの笑顔を見せてくれました。
天気がいい日はたくさん公園に行き、遊んでいきたいと思います!
1歳児クラス すずらん組 お絵描き・シール貼り
今日は雨が降っていた為、お部屋で遊びました。
「何をしようか~?」「お絵描きをしようか~!!」
お絵描きの準備を始めると、みんな興味を持って集まってきました。
いろいろな色を使って、素敵な絵が描けたね。
「これは?」「あお!!」「あか!」色がわかる子もいます。
初めてのお絵描き、楽しかったね。
これからも、いろいろな遊びをみんなで楽しみたいと思っています。
4歳児 つき組 グループで段ボールアート!
本日は雨で室内で過ごしました。
ぬりえやお絵描きが大好きなつき組は大きな段ボールにグループごとに自由に絵を描く「大お絵描き大会」をしました!
グループそれぞれどんどん個性的になっていきました。
お絵描きの後はイス取りゲームで少し体を動かしました!
お部屋に素敵な段ボールアートが飾られています!
« ‹ 23 24 25 26 27 › »