アルバム

アルバム
3歳児 ほし組 夏の雲公園へ行きました。
久しぶりに夏の雲公園へ行きました。
とても遠くの公園ですが、前回行った時よりも早く歩けるようになったほし組。
スムーズに到着することができました。
珍しく空いていたので、のびのびと遊ぶ子どもたち。
遊具に登って高いところから景色を楽しんだりもしました。
たくさん動いたので一休み。
この後は帰り道でまたたくさん歩いたので、お腹がペコペコ。
ハヤシライスをモリモリ食べました。
クラス前に個別の写真も掲示しているのでそちらもご覧ください。
0歳児 たんぽぽ組 ひなまつり制作
先日、少し早いですがひなまつりの制作をしました。
黄色の屏風に見立てた台紙にシールをぺたぺた貼りました。
重ねて貼っている子も・・・
色があって重ねても綺麗ですね。
苦戦しながらも自分で台紙から剥がして貼っていました。
できることがまたひとつ増えました!
どんなひなまつりの制作になったのかお楽しみに・・・
4歳児 つき組 プレゼント制作
今日は朝から雨が降っていましたね。園庭に出て遊ぶことができなかったので、室内で制作を楽しみました!
今回は、もう少しで卒園するおひさま組へ向けて写真立てのプレゼントを作りましたよ!
それぞれの素敵な色が出ています!
みんなの作った作品、喜んでもらえますように…!!
5歳児 おひさま組 雪あそびをしたよ
朝から雪が降り、おひさま組は大喜び!!
「雪だーーーーーー!!!!」「外行っていい?」「園庭行きたい!!」
雪は降っていましたが、外に行って遊びました。
「寒いね。」「耳が痛いよ。」と言いながら、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり遊んでいました。
「見て!雪だるま!!」
1代目ゆきだるまは運んでいる時に壊れてしまい、2代目雪だるまを新しく作ってくれました。
こちらは、雪うさぎです。「赤い目にしたいの!」とこだわりのかわいい作品です。
温まると「まだ遊ぶ!」と、元気いっぱいとってもとっても楽しそうなおひさま組さんでした。
4歳児 つき組 防犯訓練
今日は散歩先での防犯訓練をおこないました。
保育園から『児童館付近に不審者がいた』と連絡を受け、すぐに集合しました。
不審者情報を子どもたちに伝えると、みんな真剣に話を聞いてくれました。
その後は、少し急ぎ足で保育園に帰ります。
帰りには困ったときに駆け込める『こども110番』の場所をみんなで確認してきました。
おうちでも防犯について話したり、困ったときの対処法をお話してみるのもよいかもしれませんね。
1歳児 すずらん組 コーヒーフィルターにお絵描きをしてみよう!
いつもは画用紙でお絵描きをしていますが、今回はコーヒーフィルターでお絵描きをしてみました!
水性ペンで好きな模様を描いています・・・。
描き終わった後は、、、
お水をかけていきます・・・!
「どんな風になるかな・・・?ドキドキ・・・。」
お水をかけるとこんな風に色がにじんできました!
何度も眺めては「きれいだね!」とうっとりしていた子どもたちでした!
これが何になるのかはお楽しみに・・・。
2歳児 ちゅうりっぷ組 「初めての散歩先(成増陸橋)に行くぞ~!」
今日は今年初めて、ほし組と一緒に散歩に行ってきました! 散歩先は「成増陸橋」です!
子ども達に「今日は初めての所に行かない?」と聞くと「行く行く~」「どこに行くの?」と、興味津々で答える子ども達でした。さらに「今日は、ほし組さんと成増陸橋に電車に見に行かない?」と言うと、「やった~ 行こう!」と、散歩の準備をささっとしていました。
そして、いざ、出発!
「ほし組さん 歩くの上手!」「ちゅうりっぷ組の友だちも 上手に歩けるでしょ~!」
到着! 「わあ!電車が走ってる!!」 「見える見える!」
「あ、階段があるよ!」「登ろう!」「あっちでも、電車が見えるかな~」「よし、行こう!」
「上からも、電車が見えるね~!」「電車、早いね、早い~!」
「ここいいね!電車がよく見える~!」
「楽しいね、ここ!」「また 来た~い!」「ね、また来ようよ!」と、終始、興奮気味の子ども達でした。また、遊びに行きたいと思います☆
3歳児 ほし組 成増陸橋
今日はちゅうりっぷ組さんと一緒に成増陸橋まで散歩に行きました。
一足先に到着したほし組さん。「まだ来ないかな~」と心配している子もいました。
黄色い帽子が見えてくると「あ!来た!待ってたよ!」と声をかけていて、なんだかとても暖かい気持ちになりました。
反対側にいる子に「おーい!」と手を振ってみたり、
橋の上では「次どっちから電車が来るだろう」と行ったり来たりして、
最終的に1列に並んで見ていました。
ちゅうりっぷ組さんに見えやすいところを譲ってあげたり、階段で「ゆっくりでいいんだよ」と声をかけるほし組さん。
小さいクラスのお友達と散歩に出かけてみて、改めて成長を感じることができました。
0歳児 たんぽぽ組 園庭遊びの様子
今日は園庭で遊びました。
いつもは砂場で夢中になって遊ぶことが多いたんぽぽ組の子どもたちですが、
今日はアクティブに沢山楽しいことを見つけて遊んでいました。
トンネルの遊具はみんな大好きです。
そーっと頭を低くして入ったり、
「まてまて~」とお友だちをハイハイで追いかけてみたり、
「お友だちと一緒が楽しい」と言う様子が遊びの中でも見られるようになってきました。
三輪車の乗り降りも、保育士の補助がなくてもスムーズにできるようになりました。
縄跳びを手にしてタイヤの中で遊んでいます。
玩具を使い考えて遊ぶ様子に成長を感じるひとコマでした。
おおきくなったね会
今日はおおきくなったね会をおこないました。
4歳児クラス つき組「てぶくろ」
3歳児クラス ほし組 「ほしぐみの やぎのがらがらどん」
5歳児クラス おひさま組 「スイミー」
ドキドキ緊張した表情の子どもたちでしたが、劇を楽しみながらやっていました!
どのクラスも素敵な劇でした!
様々なご協力ありがとうございました。
« ‹ 28 29 30 31 32 › »