アルバム

アルバム

2022年10月19日

3歳児 ほし組 お散歩日和

今日は日差しが心地よく、過ごしやすい一日になりましたね。

運動会の練習が続くほし組さんのリクエストにお応えして成増陸橋まで散歩に行きました。

久しぶりの長距離でしたが前回行った時よりも短い時間で到着することができました。

まずは陸橋の上から電車が来るのを待って

しっかり手すりを掴んでゆっくり階段を下ります。

すると、こんなに近くで電車を見ることができました。

一生懸命手を振ると、車掌さんが手を振り返してくれたり、警笛を短く鳴らしてくれました。

「今、手を振ってくれたよね!?」と大興奮でした。

 

反対側にいるお友達に手を振ってみたり、手でハートを作って見せ合っていました。

子どもたち同士のハンドサインがとてもかわいらしかったです。

 


2022年10月18日

0歳児 たんぽぽ組 雨の日の室内遊びの様子

週明けから雨が続いていますね・・・

雨の日のお部屋での様子を紹介します。

 

まずはトンネル遊びの様子です。

以前はトンネルに入るのが少し不安だった子も、今ではお友だちと一緒にトンネルに入って遊ぶことが大好きになりました!

 

次はコンビカー遊びの様子です。

大きなトンネルの中をコンビカーに乗ってくぐっていきます。

一生懸命足で蹴って前に進んだり、後ろに進んだり。

時々「ばいば~い」と保育士に手を振って可愛らしい姿を見せてくれます。

こちらは初めてコンビカーに乗りました。

とっても嬉しそうな様子が伝わってきますね。

 

プレイマットの階段をそーっと降りてみたり、

 

 

水で描けるお絵描きは、ペンを上手に持ってぬりぬり・・・

色々なことができるようになり、お部屋遊びのバリエーションも広がりました。

日々の成長に驚かされる毎日です!

 


2022年10月17日

4歳児 つき組 手洗い指導✨

今日、つき組は看護師による手洗い指導をおこないました。

実は最近、つき組の子どもたちの手洗いがちょっと雑になっているのが気になり、看護師に相談し、手洗い指導をすることになったのです。

看護師の話が始まると、真剣に話を聞くつき組さん。

手には、見えないばい菌がいっぱいいることや固形石鹸のことを学びました。

そして手洗いの手順を教えてもらいます。

お願い洗い、かめさん洗い、おやま洗い、おおかみ洗い、バイク洗い、つかまえた洗い…全部で6つの洗い方があります。

みんな覚えられたかな…?

そして最後は看護師の手洗いチェック!

みんな丁寧に洗っています!

これから一人ひとりが丁寧な正しい手洗いを意識できるといいなと思っています✨

 


2022年10月14日

0歳児 たんぽぽ組 よいしょ!よいしょ!

今日はお部屋でたくさん体を動かして遊びました。

「よいしょ」と一生懸命、身体を伸ばしてプレイマットに登っていきます。
布団山も気に入った様子で、歩いてみたり転がってみたりして楽しんでいました。

好きな遊びに夢中になっている姿や色々な物に興味を持って遊んでいる姿が見られます。


2022年10月13日

1歳児 すずらん組 健康診断を受けたよ

今日は後期健康診断がありました。順番が来るのを待っている様子と診断を受けている様子を写真に収めました。
なんと!絵本を読んで静かに待っているではありませんか!まるで病院の待合室のようです。
前期健康診断では、不安から待っている間も落ち着かなかったり涙を見せてしまったりする様子がありましたが、今回は落ち着いて順番を待っていたので、すずらん組の子どもたちの成長に驚きました。



診断の順番がまわってきました。少し緊張した面持ちをしながらも保育士の膝に座って上手に受けていました。
とても立派でしたよ。


2022年10月12日

5歳児 おひさま組 散歩(芝生広場)に行ったよ

光が丘公園(芝生広場)にお散歩に行ってきました。
「頑張って歩こう!」といつもより、少しスピードアップして歩いたので、公園で遊ぶ時間がたくさん作れました。

 

 

今日は中学生のお兄さんが職業体験で来てくれました。皆「一緒に遊ぼう!」とお兄さんを誘い、大人気でした。

鬼ごっこをしたり、たくさん走り回って一緒に遊びました。

 

 

大きなすすきを発見!!「ふわふわだね。」「大きいね。」

すすきでこちょこちょくすぐり合ったり遊んでいました。

 

 

「虫いないかなー。」と草むらをかき分けて探検をしていました。

 

 

「いたいたー!!」かまきり、てんとう虫、ダンゴ虫を発見しました。

日中も涼しくなってきて、すっかり秋らしくなってきました。
過ごしやすい季節、たくさんお散歩にも出かけて秋を楽しみたいと思います!


2022年10月11日

3歳児 ほし組 体育指導

今日の体育指導では運動会でおこなうお遊戯を見てもらいました。

可愛く踊るほし組。
恥ずかしがる子もいましたが、吉岡先生やちゅうりっぷ組に上手と褒められていました。

その後は鉄棒にぶら下がるやり方を教えてもらいました。

小さいのでできた後は大きいほうにも挑戦。

最後は「ツバメ」という技も教えてもらいました。


2022年10月7日

2歳児 ちゅうりっぷ組 「のり制作に挑戦だ!」

秋になりましたね!芸術の秋・・ということで、制作(のり制作・・みの虫)をおこないました。

久しぶりの「のり制作」に子ども達は「何、作るの?」「やる!やる!」と、興味津々、大喜びでのり付けをしていました*

貼る色画用紙を「どれにしようかな・・オレンジ!」と、それぞれ好きな色を手にとり、保育士の糊の付け方を真似して、ペタペタ!一生懸命に貼り付けていた、子ども達でした*

大胆に糊を付ける子、そっと、そっと慎重に付ける子と様々でした!

子ども達の中には糊の付く感触が嫌で、指で糊付けをするのではなく、貼り付ける紙を直接のりに付けて、台紙に貼りつけるという、裏技を披露していた子もいました!

頑張って作った作品はこうなります!

今後も季節に合った、様々な制作をして、楽しんでいきたいと思います*

 

 


2022年10月7日

5歳児 おひさま組 大根抜きゲームをしたよ

大根ゲームが大好きなおひさま組さん。抜かれないように「手を離すものか!」と気合いを入れます。

 

 

 

あ~~!引っ張られる~!!

 

 

 

お友達が引っ張っています!抜かれないよう頑張って~!!

 

 

 

第一回戦、誰にも抜かれなかった勝者はこちらの二人です。お見事~~!!

 

 

 

ゲームを楽しんだ後は、給食です。今日はみんな大好きポークカレーライス。お腹が空いていたおひさま組さんは、とてもよく食べました。

 

 

 

お腹ペコペコで食べたカレーライス。美味しかったね!


2022年10月6日

4歳児 つき組 運動会に向けて✨

今日はホールを借りて、運動会でおこなう競技の練習をしました。

平均台やマットはかっこいい姿勢を意識しておこないました。

競技の最後にはかっこいい&可愛いポーズをします。

最後のポーズはみんな真剣に考えていましたよ♡

運動会当日はどんな姿を見せてくれるか楽しみです♪

 


«  37 38 39 40 41  » 


アルバム