アルバム

アルバム

2022年10月7日

5歳児 おひさま組 大根抜きゲームをしたよ

大根ゲームが大好きなおひさま組さん。抜かれないように「手を離すものか!」と気合いを入れます。

 

 

 

あ~~!引っ張られる~!!

 

 

 

お友達が引っ張っています!抜かれないよう頑張って~!!

 

 

 

第一回戦、誰にも抜かれなかった勝者はこちらの二人です。お見事~~!!

 

 

 

ゲームを楽しんだ後は、給食です。今日はみんな大好きポークカレーライス。お腹が空いていたおひさま組さんは、とてもよく食べました。

 

 

 

お腹ペコペコで食べたカレーライス。美味しかったね!


2022年10月6日

4歳児 つき組 運動会に向けて✨

今日はホールを借りて、運動会でおこなう競技の練習をしました。

平均台やマットはかっこいい姿勢を意識しておこないました。

競技の最後にはかっこいい&可愛いポーズをします。

最後のポーズはみんな真剣に考えていましたよ♡

運動会当日はどんな姿を見せてくれるか楽しみです♪

 


2022年10月5日

1歳児 すずらん組 魔女の森を探検だー!

お散歩が大好きなすずらん組。先日光が丘公園に行ってきました。

公園につくとまず広場へ!すると、とんぼが歓迎するようにみんなの周りに来ました。

保育士がそーっと指を出してみると…

「あっ!とまった!」とんぼがお顔をよく見せてくれました。

そしていよいよ魔女の森へ!!

お友達を誘って一緒に探検します!何回か来ているのでズンズン進んでいきます。

こちらのお友達は、新しいお友達を見つけたようですよ。頭の上のお友達と探検です。

何か見つけたのかな?

こちらは、「いいものみーっけ!」かわいいどんぐりを見つけたようですよ。

あれれ?お友達どこいった? 仲良く3人でかくれんぼ、先生たち見つけられるかな?

今回も大好きな魔女の森で存分に楽しんできました。だんだん体力がついてきたすずらん組の子どもたち、これからも色々なところへお散歩に行こうね。次はどこに行こうかな~。

 

 


2022年10月5日

0歳児 たんぽぽ組 読書の秋

秋と言えば…読書の秋!

たんぽぽ組さんは絵本を読むことが好きで、絵本コーナーに集まってきます。

 

保育士の膝の上で一緒に絵本を読んだり…

好きな車の絵本をじっくり読んだり…

しかけ絵本のしかけを自分でめくりながら読んだり…

絵本の動きを真似して読んだり…

子どもたちそれぞれの絵本の楽しみ方がありますね!

これからも色々な絵本に触れていきたいですね。


2022年9月30日

5歳児 おひさま組 秋の遠足~ギャラクシティ~

今日は子どもたちが楽しみにしていた、秋の遠足でした。
行き先は「ギャラクシティ」です。バスに乗って、しゅっぱ~つ!!

バスに乗っていると、見たことのない景色が広がります。
「ここはどこなんだろう。」と外の景色を眺めています。

ギャラクシティに着き、まずは「スペースアスレチック」で楽しみます。
子どもたちは、小さいトンネルもすいすいくぐって行きます。

「ゆらさないで~!」と怖がりつつも、楽しんでいる子どもたちでした。
1階から3階を使い、鬼ごっこをするどもたちや、ピョンピョンとジャンプをして楽しんでいましたよ。

その後は「サイエンスショー」です
空気砲の中に煙を入れて、箱を軽くたたくと・・・丸い形になって煙が出てきました!座ってショーを見ていた子どもたちも、思わず立ってしまうほど盛り上がっていましたよ。

お弁当の時間です!お弁当を楽しみにしていたようで、出発の時から「お弁当たべたい!」という子どもたち。
子どもたちはお弁当箱を開けると、「おいしそう~!けど可愛くて食べられない!」と嬉しそうにしていました。
お腹もいっぱいになったところで、最後は「プラネタリウム」を見て、無事に保育園に戻ってきました。


2022年9月30日

1歳児 すずらん組 今週はお散歩ウィーク!

すずらん組は散歩が大好き。そんな子どもたちと、今週は三日間散歩へ行きました!!散歩の様子をご紹介します!いろいろなものに触ったり見つけたりしたようですよ~!

 


光が丘公園へ行きました。草や木がたくさん生えたところにセミの抜け殻を発見。しかもこんなにたくさん!!残暑が長引いていている影響でまだセミがいるようです。帽子につけてセミの抜け殻の冠のようになりました。

 


この日はゆりのき南公園へ行きました。公園の柵沿いには大きい木や草が!みんな一列になって草木の横を通り抜けてまるで冒険家のようでしたよ。

 

ゆりのき南公園は地面が湿っていたこともあり、ツルっと足を滑らす子がたくさんいました。でも、負けじと挑む子どもたち。自分で立ち上がったり、お尻で滑り降りたり様々な工夫をしていましたよ。

 


最後は光が丘公園の横のグラウンドでどんぐり拾いをしました。以前作った手作りのカバンを持っていくと大きいどんぐりをたくさんカバンに詰め込んでいましたよ。どんぐりだけではなく木の実や松ぼっくりを見つけている子もいました。

暑さも和らぎ、散歩が楽しい季節になってきました。少しずつ体力がついてきたすずらん組。これからもいろんな公園へ行って様々な自然に触れていきたいと思います。


2022年9月30日

4歳児 つき組 バス遠足♪~ギャラクシティ~

今日はみんなが楽しみにしていた遠足の日!

お天気にも恵まれ、遠足日和でした🌞

バスに乗り込むとみんな大喜びです!

スペースアスレチックで体をいっぱい動かして楽しみました♪

サイエンスショーで空気の不思議を勉強しました。

空気砲の実験ではみんな大興奮でしたよ!

そして待ちに待ったお弁当!

みんな嬉しそうにお友達と見せ合いっこをしながら食べました✨

お弁当の後はプラネタリウムで星のことを学び、映画(短いアニメ)を見て帰ってきました。

帰りのバスでは『楽しかったね!』という声がたくさん聞こえてきました✨

今日はお弁当の準備など、たくさんのご協力をありがとうございました。

今日は子どもたちも疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね★


2022年9月30日

2歳児 ちゅうりっぷ組 手作りバックを持ってお散歩へ

今週は天気が良かったので、たくさんお散歩に行くことができました。

散歩先ではどんぐりや葉っぱ、石などを園に持って帰ってきたいという姿が多く見られていたので、手作りのバックを製作しました。

バックを作り、持って行くことを伝えるとワクワクしている様子でした!

公園に着くと「どんぐりたくさん拾いたいな!」「松ぼっくりはあるかな?」と何を持って帰ろうかと楽しみにしている子ども達。どんぐりを見つけると全部拾う勢いでみんなたくさん拾っていましたよ。

お土産をたくさん手に入れた子ども達、「ママに見せてあげたいね」「楽しかったからまた行きたいね」と嬉しそうにたくさん感想を教えてくれました。

また、バックを持って散歩に行き、たくさんお土産を見つけていきたいです。


2022年9月27日

0歳児 たんぽぽ組 光が丘公園へお散歩に行きました

今日は光が丘公園の芝山広場へお散歩に行きました。

青空が広がってとっても良いお天気ですね。

芝山の斜面を登り下りしてみました。

最初は保育士と手を繋いで登りましたが、降りる時は上手にバランスをとってひとりで降りることができました!

歩くことが楽しいお友だちは、思いのままに広いグランドを歩き回っていますね。

どんぐりを発見!

お友だちや保育士に嬉しそうに見せてくれました。

戸外の空気が気持ちの良い季節、様々な自然に触れながら戸外遊びを楽しんでいきたいですね!


2022年9月27日

3歳 ほし組 光が丘公園のアスレチックに行きました! 

昨日は光が丘公園のアスレチックに遊びに行きました。

運よく空いている遊具を見つけたので、先生の話を聞いてから突撃!

ぐるぐるスロープももう一人で登れます。

こちらはお店屋さん。
楽しそうにしているので小さな友達もやってきました。

奥のアスレチックも空いたので移動。
大きな滑り台は楽しそう。

こちらは秘密基地で何やら話し合っている様子。

難しそうな遊具にも挑戦します。

ブランコにも乗ってユーラユラ。

思い切り身体を動かして楽しみました。


«  40 41 42 43 44  » 


アルバム