アルバム

アルバム
5歳児 おひさま組 交通安全指導
今日は、光が丘警察の方が来て、交通安全についてお話をしてくれました。
「この信号の時はどうしたら良いかな?」「このマークは何かな?」
皆集中してお話を聞いたり、プロジェクターを見ていました。
外に出て、実際にやってみました。
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て」
手を挙げて渡ります。皆、少し緊張しながらも、しっかり渡る事が出来ていました。
見えにくい所は覗き込んで見てから渡りましょう。
警察署の方と、「道路には飛び出さない。」「右側を歩きましょう」「赤信号や止まれのマークがある所では止まりましょう」と3つのお約束をしました。
5歳児 おひさま組 ミニドリームログで遊んだよ。
昨日園庭で遊んだ「ドリームログ」ですが、今日は室内で「ミニドリームログ」を楽しみました。同じドリームログですが、大きさが違うのです。どうやってパーツを組み合わせればいいか、昨日を思い出しながらお家を作ります。上から見渡すと、新しい組み合わせ方の発見がありますね!
こちらでは、わた帽子のたんぽぽを作りました。綿棒を紙粘土に刺して立体のわた帽子に。
2歳児 色んな公園に行ったよ♪
今週はお天気が良かったので様々な公園に行きました。
火曜は赤塚新町公園に行きました。総合遊具も楽しんで遊んでいましたよ~
みんな大好き滑り台!ニコニコの笑顔で滑っていました。
真剣な顔で進んでいます☆
木曜は芝山に行きました。どんぐりや花を手に取ったり、友だちや保育士と走ったりと身体をたくさん動かして遊びました。
坂を思いっきり走って気持ちよさそうでしたよ。
お天気のいい日は身体をのびのび動かしていきたいです。
1歳児 すずらん組 何しているのかな?
最近、暑い日も多く汗ばむ日が増えてきましたね。すずらん組の子どもたちも毎日元気いっぱいに過ごしています。暑い日には自然と水道に集まり水に触れる姿が見られます。
水道から流れる水に興味津々の子どもたち。キラキラ見えたり、ひんやりする感触、バケツやカップに入る水しぶきに目を輝かせながら触れています。
おや、バケツに水を入れて運び始めました。何をするのかな?
「よいしょ、よいしょ」こぼさないようにそーっと運びます。
砂場に到着です!早速砂を入れてまぜまぜ、お料理しているのかな?
こっちのお友だちは、お水を汲んでどこ行くの?
お家に到着です!大きなスコップを持って何やら一生懸命作っています。お店屋さんの準備かな?
こちらは何しているのかな?小さなスコップやスプーンでお水をすくっています。
「ちょっとちょうだい」「いいよ~」なんて言葉が聞こえてきそうですね。
みんな様々な方法で水や砂に触れ楽しんでいます。毎日の遊びを通して園庭遊びにも広がりが見えてきました。これからも五感を使った様々な遊びを体験していきたいですね。
5歳児クラス おひさま組 ドリームログで遊んだよ
今日はつき組と一緒に、初めてドリームログで遊びました。
「何を作ろうか?」の質問に「お家!」「ホテル!!」とやる気満々の子ども達でした。
最初は、どうやって組み立てるのかな?と、戸惑っていた子ども達でしたが、保育者と一緒に組み立て始めると
「小さいの持ってきて!」「入れて!!一緒に合体させようよ!!」と、皆で考え、組み立てていました。
皆で協力して、子ども達の背の高さまで組み立てていました。
「手を挟まない様にね。」と声を掛け合いながら、大工さんの様でした。
覗ける穴を空けてみたり、トンネルにしてくぐってみたり、仕切りを作って友だちと部屋を分けてみたり・・・
滑り台も作って、滑ったり、登ったりして楽しく遊びました。遊んでいくうちに、どんどんアイディアが生まれ、子どもの発想力はすごいなと感動しました。また、あそぼうね。
充実した園庭遊びです!
今日は園庭で遊びました!普段はあまり使わない玩具を使って楽しみましたよ!
バスごっこしています!運転席や助手席を作って遊んでいました。
お当番がにんじんやトマトに水をあげてくれました!あおいトマトがすでになっていますよ!
竹馬やホッピング水遊びなど興味のある遊びをじっくりとできた一日でした!
その後の今日の給食のコロッケは大人気でしたよ!!
5歳児 おひさま組 体育指導
今日は、皆の大好きな体育指導がありました。天気も良く、園庭で行いました。
他のクラスがやっている時から「いーなー。」「早くやりたいなー。」と楽しみにしていた子ども達。
男の子の列も、女の子の列も、とっても上手に並べました。
最初は鉄棒をしました。力を入れて「1~、2~、3~」と、ぶら下がり、10まで頑張りました。
その後は、おにごっこ!!白線の外に出ない様にね、とルールを聞いた後は、皆で走り回り、大盛りあがりでした。
先生おにの次は「私もおにやりたい。」と皆で交代しながら遊びました。つかまらないように一生懸命逃げたり、追いかけたり、とても楽しそうに体を動かしていました。
0歳児 たんぽぽ組 お散歩~お砂場デビュー♪
今日はとても良いお天気でしたね。
戸外に出ると、いつもニコニコでご機嫌なたんぽぽ組の子どもたち。
今日は赤塚新町公園までぐるっとお散歩に行きました。
「○○ちゃん!」と声を掛け、カメラを向けるととても良い笑顔をみせてくれます。
保育園に戻ってからはお砂場デビューをしました。
指で恐る恐る、ツンと触ってみる子、意欲的に砂や玩具に手を伸ばす子・・・
砂や水に触って、感触遊びを楽しんでいきたいと思います。
ひかりまつり
ひかりまつりに大道芸人のJTさんがきてくれました。
バルーンアートではかわいいキャラクターが♡
玄関に飾ってありますので、お迎えの際にご覧ください。
ディアボロやヨーヨー、そして最後はアクロバット!
不安定な場所で輪くぐりや縄跳び、お手玉をしてくれ、子どもたちも拍手喝采!
はじめての大道芸を存分に楽しんでいました。
動画を載せますので、少しでも雰囲気を味わってもらえたら嬉しいです。
0歳児 たんぽぽ組 園庭で遊びました!
今日は天気が良かったので、園庭で遊びました。
バギーに乗って、園庭内をお散歩したり、シートを敷いて玩具で遊んでいます。
他クラスのお兄さんお姉さんが遊んでいるにぎやかな声にもよく反応していました。
お部屋では、好きな玩具に手を伸ばし、活発に遊んでいます。
いないいないばあっ!が大好きで、保育士が穴を覗いて「ばぁ!!」とすると笑顔を見せてくれます。
« ‹ 48 49 50 51 52 › »