アルバム

アルバム

2022年5月19日

4歳児 つき組 お散歩♪~バードサンクチュアリ~

今日は光が丘公園のバードサンクチュアリに行ってきました。

『鳥、いるかな…?』

残念ながら鳥の姿は見られませんでしたが、鳥の剥製を触らせてもらったり、図鑑を見せてもらいました✨

鳥の代わりにカメやおたまじゃくし、写真にはありませんがザリガニに出会いました♪

バードサンクチュアリまでは長い距離でしたが、暑い中みんな頑張りました!!


2022年5月19日

5歳児 おひさま組 カプラタワーを作ったよ

今日はグループのお友達と協力して、1つのカプラタワーを作ります。

 

 

まずは、土台をしっかりと組み立てます。ここが曲がっていると、倒れてしまいますよ。慎重にね。

 

 

どんどん積み上げます。自分の身長よりも高いタワー!!

 

 

 

きれいに積みあがっています。頑張れ!!

 

 

完成したタワーには、グループのマークも貼りました。


2022年5月18日

1歳児 すずらん組 アサガオの種をうめました!

久しぶりにお天気のいい日になったので
たんぽぽ組とすずらん組で一緒に育てる予定のアサガオの種をまきました。

種をパラパラとまいていると、気になって見に来た子どもたちが手伝ってくれましたよ。
「ぽい!」といいながら保育士の真似をして種をまいています。

去年収穫できた種をすべてまくことができました。
たくさん咲くようにお水もたくさんあげたいとおもいます!!


2022年5月17日

3歳 ほし組 マット運動

本日もマット運動を教わりました。

怪我をしないように先生の話をしっかり聞く子どもたち。


準備運動のクマさん歩きやうさちゃんジャンプはもう慣れたもので、
かわいくノッシノッシ、ピョンピョンとやっています。

でんぐり返しは二回目ですが、先生に手伝ってもらいながらくるりんとやっています。

また、今日は回った後に直ぐに立つとかっこいいというのを教わり、
サッと立とうと頑張るみんな。

立ち上がった後はスタスタと歩いて行く姿はとてもかっこよかったです。


2022年5月17日

2歳児 電車を見に行ったよ

今日は、初めて出世稲荷神社まで電車を見に出掛けました。

少し長い距離でしたが、みんな頑張って歩いていましたよ。

出世稲荷神社に着き、踏切の音が聞こえてくると、「カンカンって聞こえる!」「どっちから来るの?」と電車が通りすぎるのを楽しみにしているちゅうりっぷ組さんです。

待ちに待った電車が目の前を通り過ぎると「バイバイ~」と手を振ったり、じーっと見つめたり、指を差したりとそれぞれの好きなように楽しんでいました。

近くでたくさん電車を見ることができて嬉しそうなちゅうりっぷ組さんでした。

また電車を見に行こうね!


2022年5月16日

5歳児 おひさま組 作ったものを紹介するよ

手先が器用になってきたおひさま組の子ども達。大人もびっくりするほどの作品が次々出来上がりました。ご覧ください!
LaQで作りました。ねことうさぎかな。

 

 

 

あ!ニモだ!

 

 

カメが完成!

 

 

 

こちらは、おりがみの作品です。万華鏡だそうです。お見事!


2022年5月13日

4歳児 つき組 盛りだくさんな一日

今日は雨の一日でしたが、普段はなかなかできない遊びをしてみました!

体育指導で教えてもらったことを練習中です!前回りやエビのお寿司をしています!

テラスでトランポリンもしました、順番を待ちながらみんなで数えます!

室内では絵具をして遊んでいます!混ざっていく色に面白さを感じながら楽しみます。

今日もたくさん遊びました、また子どもたちのリクエストから多くのことに挑戦していこうと思います!

 


2022年5月12日

1歳児 すずらん組 食事の様子

食事の時間が大好きなすずらん組さん!

今回は、食事の様子をご紹介します。

 

最初の頃は、保育士の介助で食べていましたが、今では、自分で食具を持って食べています!

 

食事中は、たくさんの「おいしいね!」の声が聞こえてきましたよ!

 

これからも、手づかみも交えながら子どもたちの意欲に合わせて楽しい食事の時間を作っていきたいと思います。


2022年5月11日

2歳児 ちゅうりっぷ組 「休み明けもたくさん遊ぶぞ~!」

長い休みが明けた5月9日週。久しぶりの登園でしたが、気持ちは殆ど崩れずに笑顔を見せながらたくさん遊ぶ子ども達でした。

園庭にダンゴムシが歩いているのを見て「ダンゴムシ!」「いたね~」「え~見たい見せて」と、しばしダンゴムシ観察に夢中の子ども達です。

お次は砂場の様子です。「今日も元気にご飯作ります!」と、張り切って砂料理を作り、保育士に振る舞ってくれています。将来、有望な料理人ですね!

別日の散歩での様子です。

友だちと手を繋いでみんなルンルンで歩いています!この日は、階段降りや脇道など、いろいろな所に行きました!

次は・・

広場で端から端まで「よーいどん」とかけっこです!誰もフライングしませんでした!

今週もたくさん遊びました。もうすぐ、梅雨になりますね。いい天気の時は外でたくさん身体を動かしていきたいと思います☆ またの様子紹介をお楽しみに!


2022年5月11日

3歳児 ほし組 東上線は通常運行です!

今日は早めに保育園を出発して、成増駅付近の陸橋に行きました。

道中が長くなることを伝えると、

手を繋いで、詰めて(間隔を開けず)歩けば大丈夫!と心強い言葉が返ってきました。

片道約30分、「暑いねえ」「もう少し」と声をかけあいながら歩きました。

陸橋につくと

瞳を輝かせて電車を見つめる子どもたちでした。

車掌さんに手を振ってもらったり

階段下から至近距離で電車を見ることができました。

またみんなで行こうと思います。


«  49 50 51 52 53  » 


アルバム