アルバム

アルバム
2歳児 ちゅうりっぷ組 「休み明けもたくさん遊ぶぞ~!」
長い休みが明けた5月9日週。久しぶりの登園でしたが、気持ちは殆ど崩れずに笑顔を見せながらたくさん遊ぶ子ども達でした。
園庭にダンゴムシが歩いているのを見て「ダンゴムシ!」「いたね~」「え~見たい見せて」と、しばしダンゴムシ観察に夢中の子ども達です。
お次は砂場の様子です。「今日も元気にご飯作ります!」と、張り切って砂料理を作り、保育士に振る舞ってくれています。将来、有望な料理人ですね!
別日の散歩での様子です。
友だちと手を繋いでみんなルンルンで歩いています!この日は、階段降りや脇道など、いろいろな所に行きました!
次は・・
広場で端から端まで「よーいどん」とかけっこです!誰もフライングしませんでした!
今週もたくさん遊びました。もうすぐ、梅雨になりますね。いい天気の時は外でたくさん身体を動かしていきたいと思います☆ またの様子紹介をお楽しみに!
3歳児 ほし組 東上線は通常運行です!
今日は早めに保育園を出発して、成増駅付近の陸橋に行きました。
道中が長くなることを伝えると、
手を繋いで、詰めて(間隔を開けず)歩けば大丈夫!と心強い言葉が返ってきました。
片道約30分、「暑いねえ」「もう少し」と声をかけあいながら歩きました。
陸橋につくと
瞳を輝かせて電車を見つめる子どもたちでした。
車掌さんに手を振ってもらったり
階段下から至近距離で電車を見ることができました。
またみんなで行こうと思います。
0歳児 たんぽぽ組 園庭遊び
今日は天候もよく、園庭に出てお散歩しました。
バギーに乗ってぐるぐると散策しました。
シートの上でボール遊びや玩具で遊びました。
お兄さんお姉さんも寄ってきてくれました。
天気がいい日はまた園庭であそぼうね!
5歳児 おひさま組 マットで前回り!(体育指導)
今日は体育指導がありました。
おひさま組の子ども達は、やる気満々!体育指導を楽しみながら行っていますよ。
まずは、準備体操です。
準備体操は、体にこれから運動する事を伝える、大事な役割です!
前転の大事な三つのポイントは覚えてきたかな?
一つ目の手を足のすぐ前につくこと。二つ目のおしりをしっかりあげること。そして最後は、自分のおへそを見えるように首を丸める事ことです。
これは前転をして、立とうとしているシーンですね!
両手でマットを押して、後は立つだけです!この後立つことはできたのでしょうか・・・!?
えびに変身!!後転するのに必要な体の動かし方を教わって挑戦しました!!
3歳児 ほし組 さらば、カエルたち、、、🐸
先月、赤塚新町公園から連れてきた「おたまじゃくし」。
ほとんどが「カエル」になりました。
どうやら水槽だと狭くなってきたようなので元の公園に帰してあげることにしました。
「元気でね」と見送る子どもたち。「なにか食べるものあるかな」と心配する姿もありましたが、カエルたちが自分たちの力で大きく育つといいねと話しました。
そのあとは光が丘公園の魔女の森に行きました。
木の中に穴を見つけて中をのぞいたり、
木に登ってみたり、
虫探しや木の実探しをする子もいました。
少し肌寒い1日でしたが、子どもたちはたくさん遊びました。
5歳児 おひさま組 田柄西公園に行ったよ
今日は田柄西公園にお散歩に行きました。
お休みの日の出来事を皆でお話しをながら、歩きました。
「リレーする人?」と大きな声で誘うと。一人また一人と増えて、皆でリレーが始まりました。
遊具に乗ったり、虫や花探しをしたり、個々に好きな遊びを選んで楽しそうに遊んでいました。
「次は、氷おにする人おいでー」と皆で誘って遊んでいました。子ども達発信の遊びが盛り上がって、とても楽しそうでした。
気温が高い日が増えてきました。水分補給もしっかりながら、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。
5歳児 おひさま組 くじら公園へ行ったよ
今日は少し風がひんやりしていましたが、元気にお散歩に出発すると肌寒さなんてちっとも感じないおひさま組の子ども達でした。
くじら公園に到着!ブランコに乗って風を感じます。
2歳児 ちゅうりっぷ組 公園に行きました♪
今週は天気が良くお散歩日和だったので、たくさんお散歩に行きました。
その様子が可愛かったので紹介します。
プリン公園の山登りの様子です。みんな自分の力で登り切ることが出来ました!
頂上ではアリを発見!みんなで観察中です☆
アリの動きに夢中でしたよ~
別日の散歩の様子です。
すべり台に大興奮な子ども達。何回も繰り返し楽しんでいましたよ。
砂場の横にある塀ではバランスを上手に取りながら渡る様子が見られました。
水分補給をして元気いっぱい、ウッドデッキでおおかみさんごっこ遊びをしました。
今後もいろいろな公園にいきたいと思います!
0歳児 たんぽぽ組 室内遊びの様子
今年度初めてのたんぽぽ組のブログです。
定期的にこちらで子どもたちの様子を紹介していきます。
よろしくお願いいたします♪
入園して1か月が経とうとしています。
子どもたちはすっかり保育園での生活や保育士に慣れてきた様子で、
室内では自分の好きな場所へ移動したり、玩具に手を伸ばして遊んでいます。
先日は初めてボールプールで遊びました。
テントの中に入ってとってもご機嫌です♪
保育士の膝で大好きな玩具をガラガラしてリラックスしている子もいます。
これからもみんなの「楽しい」をたくさん探していこうと思います。
1歳児 すずらん組 楽しい遊びみーつけた!
入園、進級してもうすぐ1か月が経とうとしています。最初は涙していたお友だちも最近は笑顔がたくさん見られ、自分で好きな遊びを見つけて遊んでいます。
今日は園庭で遊びました。暖かかったのですこーし水に触れてみると、
興味津々の子どもたち。そーっと触れてみてにやり。パシャパシャして水の感触を味わっていましたよ。
こちらは滑り台。「よいしょ!よいしょ!」と登っています。登って滑ってを繰り返し楽しんでいますよ。
「四輪車みーつけた」乗るのかな?と思いきや、押すのが大好き。四輪車を押してお散歩へ出かけます。
そして今日は今年初めての避難訓練がありました。初めてのことにドキドキしていましたが防災頭巾を被って避難することが出来ました。頑張ったね!
一人ひとり楽しいことを見つけ始めたすずらん組の子どもたち。次はどんな遊びを見つけるかな?楽しみです。
« ‹ 50 51 52 53 54 › »