アルバム

アルバム

2021年10月20日

0歳児 たんぽぽ組 園庭遊び

今日は、園庭で過ごしました。

砂場での様子です。

 

シャベルを使って上手に砂を掬っています!

 

砂をまぜまぜ・・・。何をつくっているのかな?

料理をしている様子もありました!

 

他には、フラフープを追いかけてみたり、四輪車に乗ってみたりと、好きな遊びを楽しんでいました。


2021年10月19日

3歳児 ほし組 体育指導

今日の体育指導は、運動会に向けてかけっこの『位置について・よーい・どん!』のスタートの練習をしました。

『位置について』は気をつけ、『よーい』は片足を一歩後ろに引いてパワーをため、『どん!』でスタートです。

金曜日は総練習なので、今日の成果が見られるのが楽しみです!

 

 


2021年10月15日

1歳児 すずらん組 いろいろな秋を楽しみました!

今週は様々な秋を楽しみました。まずは、、、運動の秋!光が丘公園で葉っぱの上で走ったり、どんぐりを見つけたり、時には休憩をして楽しみました。

散歩の帰りには、どんぐりパーティー(見せ合いっこ)が開催されていました!

部屋では、「おおかみさ~ん」ごっこ遊び。「森の小道散歩に行こう♪」「おおかみさ~ん」「今、着替えている所だよ!」「きゃあ、逃げろ~!」

次に読書の秋です!絵本を沢山見て、楽しんでいます!

そして、最後の秋は、食欲の秋です!ラーメン美味しい!完食の子が多かったです!

あと、もう少しの間、様々な秋を楽しみたいと思います!


2021年10月13日

3歳児 ほし組 雨の日の過ごし方

ぬりえやパズルだけでなく、ハサミやセロテープを使って製作も楽しんでいます。

お友だちと協力して150ピースのパズルも完成させていました!


2021年10月12日

5歳児 おひさま組  体育指導✨ ~跳び箱~

今日はみんなが楽しみにしていた体育指導の日。

今日は跳び箱を教えてもらいました。

挨拶、並び方、とっても素敵です♥

準備体操も気合いが入っています!

片足で立てるかな…?

準備体操が終わったら実際に跳び箱を使います。

まずは両足跳びで踏み切って跳び箱に乗る練習。

慣れてきたら実際に飛んでみます。

みんなだんだん上手になってきました♪

体育指導の先生曰く、かえるジャンプが跳び箱上達のカギだそうです。

お家でもぜひやってみてください☺


2021年10月12日

0歳児 たんぽぽ組 ゆりの木南公園貸し切り!!!

昨日とは打って変わって、雨が降りそうな空・・・

雨が降る前にお散歩に出発。

到着すると、なんと誰も居ない貸し切り状態です!

 

みんなでボールを投げて遊んだり、

 

溝に一生懸命葉っぱを落として見たり、

 

斜面を夢中になって上り下りしたり、

 

落ち葉の雨を降らせたり、

 

公園貸し切りで思い思いにたくさん遊んだ子ども達です。


2021年10月7日

一歳児 すずらん組 子どもそれぞれ!遊びもそれぞれ!

お部屋に一つ新しいおもちゃを出すとみんな個性豊かにいろいろな遊び方で楽しんでいます。
すずらん組の個性豊かなバンダナ遊びの紹介です!!


「りぼん(つけて)!」と保育士の所へ持ってくる女の子。
ピンク色のスカートも履いてドレスを着ているようです。


「帽子(やって)!」とバンダナをもってきました。おんぶ紐で赤ちゃんもおんぶしてお母さんの様ですね。


タッパーの中にバンダナを詰めています。お弁当作りかな?


身体と同じくらいの大きさのバンダナを振っていました。ヒラヒラ、ふわふわ、綺麗だね。

バンダナ一つでこんなにたくさんの遊びを発見した子ども達。
これからもいろいろな遊びを発見していこうね!


2021年10月7日

0歳児 たんぽぽ組  秋の虫や植物を見つけました!

光が丘公園の中にある松林にお散歩に行ってきました!初めての場所でしたが子どもたちは伸び伸びと遊んでいましたよ。

お山をゆっくりと登って、登りきると「はあ…」と一仕事を終えたような可愛いため息がきこえてきました。

バッタも見つけましたよ!捕まえようとしたり、怖くて後ずさりをしたり、色々な反応をしていました!

帰り道は遊び疲れたのか、バギーに揺られ気持ち良さそうに眠る子どもたちでした。

もう少し秋が深まったら更に葉が奇麗に色づくので、またお散歩で行きたいと思っています!

 


2021年10月5日

4歳児 つき組 カードゲーム楽しいな

今日は、カードゲームを楽しむ、つき組の様子を紹介します。

こちらは、繋げて繋げて、長いヘビを作るカードです。カラフルな大蛇ができていますね。

 

あ、レインボーのヘビが完成。

 

 

こちらは、順番に並べるとピエロが完成するカードです。選ぶカードによって微妙にピエロが違います。

 

 

ピエロ完成??

 

 

こちらは、しりとりクルクルカードです。これは、ひらがなが読めないとできません。でも、ご覧ください!ちゃんとしりとりが繋がっています。お見事!!

 

 

カルタ大会開催中。お友だちが読んでくれる読み札を真剣に聞いています。文字に興味が出てきた、つき組さん。カードゲームの遊びの幅が広がっています。


2021年10月5日

3歳児 ほし組 初!体育指導!

今日は待ちに待った体育指導の日でした。

どんなことをするのかな?と聞くと、

「よーいどん!だよ」「玉入れ」「ダンス」と運動会の競技を中心に返事がきましたが、

「空を飛ぶ練習」と言う子もいました。今度、空を飛ぶ練習もしてみようと思います。

体育指導では、列を作る練習や指定の場所に移動する練習をしました。

先生の話を注意深く聞いて対応する子どもたち。

すばやく動く姿がとても素敵でしたよ。

来週も楽しみです。

※名前付きのTシャツの用意をお願いいたします。

保育室前に写真の掲示をします。

 


«  64 65 66 67 68  » 


アルバム