アルバム

アルバム

2021年5月27日

5歳児 おひさま組 ホールで身体を動かしました。

今日は雨で外に出られなかったので、部屋の中で身体をたくさん動かしました。



音楽に合わせて3分間の持久走。
走ったり止まったりと緩急のついた動きに子どもたちも汗がびっしょり!


休憩の後はエビカニクスで楽しくダンス。


最後はソフト巧技台やボールで楽しく遊びました。


2021年5月25日

0歳児 たんぽぽ組 おいしいね!

食事の時間が大好きな、たんぽぽ組さん、、、

今日は、食事の様子をご覧ください!

 

初期食では、保育士の「おいしいね」の声を聞きながら、楽しく食事をしています!

 

 

中期食では、もぐもぐととっても上手!友だちの食べている様子も気になっています、、、。

 

 

後期食では、手づかみ食べに挑戦!上手に食材をつまんで食べています!

これからも、子どもたちと食事を楽しんでいきたいと思います!

 


2021年5月24日

4歳児 つき組 虫が大好きです。

つき組に、あおむしがやって来ました。

虫が大好きな子ども達は、夢中で覗き込み、手に乗せては、おあむしの感触を確かめます。

優しく、そ~っとね。

 

 

 

ブロッコリーの葉っぱをモリモリ食べている、あおむし。葉っぱの裏にいるかな・・・?

 

 

こちらでは、絵本を読んでもらっています。この絵本は『キャベツが たべたいのです』

あおむしだったちょうちょ達が、あおむし時代に食べていたキャベツをちょうちょになってからも食べたい、と言うストーリーです。

 

 

 

こちらでは、虫や植物の図鑑を調べています。お気に入りの虫や花は見つかったかな?


2021年5月21日

3歳児 ほし組 ケンケンパ!

ケンケンパができるリングを発掘したので、廊下に出して遊びました。

リングの中を両足揃えてジャンプ!

上手にケンケンもできます!

後から来た友だちには「ちゃんと後ろに並ぶんだよ」と教えてあげていました。


2021年5月20日

2歳児 ちゅうりっぷ組 野菜とハーブを育てるよ!

今年、ちゅうりっぷ組はプランターでトマト、バジル、カモミールを育てます。
なので、今日、みんなでプランターに植える体験をしました。
まずは、土づくりからです。土を入れると、「〇〇ちゃんもやるー!」と言ってスコップを手に持ち、一生懸命、土を慣らしてくれました。

こちらは、バジルを植えています。そっと持って大事そうに植えていました。

こちらは、カモミールを植えています。ハーブのいい匂いがしたようで、「なんかいいにおいがする~」「う~ん、いいにお~い」とカモミールの香りを堪能していました。

こちらは、トマトを植えています。ちいさな緑色のトマトがなっているのを発見して「トマトの赤ちゃんがいるね~」と大きく成長するのを楽しみにしている姿も見られました。

最後に水やりもしました。みんなで植えたトマト、バジル、カモミールが大きくなりますように。


2021年5月20日

5歳 おひさま組 園庭であそびました

曇り空でしたが、日中は少し木漏れ日もさしていた本日。
朝一番にお当番さんが日課の野菜への水やりをした後はみんなで外で遊びました。

園庭にはすずらん組やちゅうりっぷ組も出ていたので、一緒に遊びました。

おひさま組が鉄棒をしていると興味がわいたのか挑戦してみる子がいたり、

砂場で一緒に料理や山を作ったりもしました。

ほかにも部屋で使うパーテーションに絵を描いたりとのんびり過ごしました。


2021年5月20日

1歳児 すずらん組  園庭遊び楽しいね!

今週は天気が悪い日が続いて室内で過ごしましたが、今日は久しぶりに園庭に出ました!
張り切って園庭に出たこどもたち・・・
「ギューギューでーす!」すずらん組用の滑り台に子どもたちがたくさんいますね。
先頭の子が中々滑らないので、あっという間に満員になりました。

散歩車に乗ろうとしている子を発見です。後ろにお姉さんが見守ってくれています。

4輪車に乗ってどこへ行くのかな?「いってきます!」

園庭遊び楽しかったね。元気に遊んだ後はお着替えです。自分でズボンを上げている子、先生と一緒にお着替えの子。お着換えしたら気持ちがいいね。この後、ご飯ももりもり食べましたよ。


2021年5月20日

4歳児 つき組 黒いカラスノエンドウ発見

光が丘公園の芝山付近を探索していると、真っ黒なカラスノエンドウを見つけました。緑のカラスノエンドウは先日集めて楽しんだのですが、黒く色が変わったカラスノエンドウを見つけて大興奮の子ども達。見つけたものを次々とビニール袋に入れていきます。

 

 

 

 

ふっくらとしたさやの中には、可愛い実が並んでいました。

 

 

 

あ!ほら!また見つけたよ!!

 

 

 

これは何だろう!?何かの虫の卵かしら・・・?

 

 

 

こちらは、笹の葉の新芽を集めました。新芽を引っ張る時、「キュッ」と音がします。新芽は、まっすぐとがっていて、しっとりしていましたよ。

 

 

 

散歩から帰り、保育園で見つけたものを観察します。カラスノエンドウがいっぱいですね。

 

 

 

おままごとで、カラスノエンドウを料理します。おいしくな~れ♪

今日は雨の合間に散歩に出かけられてラッキーでした。


2021年5月18日

4歳児 つき組 今日はこんな遊びをしました

今日の天気は雨でしたね。そこで今日はカタツムリを作りました。
カタツムリの目玉などを糊付けして、クレヨンで目・口・模様を描きました。

 

 

 

自分だけのカタツムリの完成です。

 

 

 

こちらでは、ビーズを食べ物に見立てて、ままごと遊び。お皿が並ぶと賑やかですね。

 

 

 

カブトムシの幼虫です!保育園で育てているカブトムシの幼虫がこんなに大きくなりました。

 

 

 

そしてこちらは「鬼ごっこ玉入れ」の様子です。保育士が背負っているカゴに子ども達が玉を入れていきます。カゴは動き回るので簡単には入れられませんよ。がんばれ!つき組さん!!


2021年5月18日

0歳児 たんぽぽ組 初めての・・・!?

今週は曇りや雨の日が続いていますね。

そんな日はお部屋で何をして過ごしましょうか・・・

今日はみんなで折り紙をグシャグシャと丸めて遊んでみました。

折り紙の感触はみんな初めての様子です。不思議そうにしている子も居ましたが、

保育士と一緒にグシャグシャと楽しみましたよ。

 

みんな思い思いに楽しみました♪

これを使って何が出来るかな~~!?


«  75 76 77 78 79  » 


アルバム