アルバム

アルバム
2歳児ちゅうりっぷ組、4歳児つき組 バードウォッチング♪
今日は光が丘公園のバードサンクチュアリの平日公開日だったので、お散歩で行ってみることにしました。
鳥さんを驚かさないように静かに入ります。
池の枝のところに青い鳥を発見!カワセミです。
肉眼では見えづらかったのですが、係の人が望遠鏡の位置を合わせて見やすくしてくれました。
順番で望遠鏡を覗き、『あおいとり、みえた!』とみんな嬉しそうでした。
水鳥の剥製にも触らせてもらいました。
同じ場所にカメもいましたよ。
今日のお散歩では生き物との触れ合いを楽しむことができました♪
青い鳥に会えたので、みんなにいいことがあるかも…✨
3・5歳児 『どんぐり山で遊んだよ!』
今日はおひさま組、ほし組でどんぐり山に行きました。
光が丘公園の中で一番奥にあるどんぐり山。到着すると「やっと着いた~」と嬉しそうにしていましたよ。
落ち葉の上に寝転がってみたり、
落ち葉を上に投げてみたり、それぞれ落ち葉で好きな遊びをしていましたよ。
他には、坂の上まで駆け上がったり、木の後ろでかくれんぼをするお友だちもいました。
少し遠いどんぐり山。帰りも頑張って歩いていた子どもたちでした♪
また行こうね!
2歳児 ちゅうりっぷ組 柑橘類大集合!
大きさは、ボールペンを、モデルにしています。
みかん・れもんは、すぐ当てていました。柑橘類同士を重ねて乗せてたり、香りを嗅いでいました。小さいキンカンは、みんなの手の中に隠れてしまうほどで人気でした。大ユズは「かぼちゃ?」と言っている子もいましたよ!みんなの顔より大きいです。
ユズを切ってみると・・・
いい香りが、クラス中に広がり、五感にもいい刺激になりました。
0歳児 たんぽぽ組 落ち葉で遊びました
今日で11月も終わりですね。
今日は風もなく日向はぽかぽか気持ちの良いお天気。
たんぽぽ組の子ども達は今日も元気に芝山へお散歩にいきます。
保育士が落ち葉をパラパラと降らせると、
子ども達も真似をして、落ち葉を集めてパラパラ・・・。
つぎは、レジャーシートに落ち葉を沢山集めて、みんなで「ヨイショ、ヨイショ」と運んでみます。
落ち葉の上を歩くとザクザクととっても良い音がしますね。
この時期ならではの遊びを存分に楽しみました。
2歳児 ちゅうりっぷ組 光が丘公園~どんぐり拾い
光が丘公園、名木『ねりまの名木』
何人で抱っこできるかやってみますよ~
木の根っこが張っていて、ぴったりくっつくのも難しいです。大人も入り、13人で抱えられました!
公園から街に繋がる橋です。保育園から距離はあるのですが、みんな、しっかり歩いています。
いつもとは違う高さからの眺め・行き交ういろんな車に興奮のみんなでした。
子どもたちの成長を名木と一緒に見守りたいです。元気に!げんきに!大きくなぁれ!
4歳児 つき組 もふもふ
クリスマス飾りを作ろう。
紙皿に空いている穴にもふもふの毛糸をチクチク通していきます。
みんな集中して取り組んでいますね。
先に終わった子は、次に作り始めるお友だちにやり方を伝えています。
余った毛糸を使って、おひげをつけてサンタクロースさんの登場です。大きな袋には何が入っているのでしょうか?
おひさま組 マスクの取り扱いについてお話しました
始めにコロナウイルスについての絵本を読みました。
次にマスクのつけ方についてのクイズをおこないました。
最後にマスクに自分の好きなワッペンを選びマスクを完成させました。
小学校へ向けマスクに慣れる練習をしていきます。
はずしたマスクは必ずケースに入れる習慣をつけるように
指導いたしましたのでご家庭でもお話をしてみてください。
1歳児 すずらん組 電車を見にいきました
まだかな?まだかな?
と、踏切の音が聞こえるのを待っています。
カンカンカンと踏切の音が聞こえると、「どっちからくるかなー」とキョロキョロ。
電車が来ると「きたーーーーー!」と拍手をしていました。
3、4歳児 ほし組 つき組 探索しよう秋の陽公園!
ほし組、つき組は今日も一緒にお散歩です。行き先は、秋の陽公園。秋の自然を感じられる、素敵な公園です。何か良いものが見つかりそうな予感・・・。
公園で見つけたものを、発表します!
木の枝に空いた穴の中に水が溜まっているのを発見!そこへどんぐりを入れて、スープをぐつぐつ。おいしくな~れ。
どんぐりが、帽子付き!しかも枝に付いたままです。何だか特別感あります。
木の枝に生えているキノコ発見!!毒キノコ、毒キノコと大騒ぎ。
葉っぱの裏にセミの抜け殻発見!ここから、羽化したんだね・・・。
細長いどんぐり発見!!どんぐりは足元一面に落ちていましたよ。
体を落ち葉に埋めて、お布団に。寝っ転がると気持ちいいのです。
2歳児 ちゅうりっぷ組 コーナー遊び 工作・遊びブース編
今日は室内でコーナー遊びをしました!
上の写真は大型ブロックをしている様子です。車やお家を作って楽しんでいます。
2枚目の写真はクラフトパッチです。難しいという声もありましたが慣れてくると、好きな形を選んで夢中になっていましたよ。
最後の写真はスタンプです。スタンプを使い上手にペタン!
いつの間にやら手にもインクを付けて手形スタンプになっていました。
クリスマス、サンタさんが、お空からわかるよういろんな制作(オーナメント)を作っていきます。
« ‹ 87 88 89 90 91 › »