アルバム

アルバム
5歳児・3歳児 秋の陽公園で見つけたよ!
今日はおひさま組とほし組で秋の陽公園まで散歩に行きました。
園からはとても離れた場所にあるので、
ほし組さんにとってはじめてみんなで向かう場所だったのです。
おひさま組のお兄さんお姉さんが手を繋いで元気よく連れていってくれました。
さーて、みんなは何を見つけたのかな…?
そして、なんとザリガニまで見つけました。
ザリガニを発見したときは一同大盛り上がりの様子でした。
秋の自然に触れてたくさん遊び、楽しかったね!
異年齢交流では毎度新しい発見や気づきがあり、保育士もとても楽しんでいます。
また遊ぼうね!
0歳児 たんぽぽ組 芝山デビュー
今日は、光が丘公園の芝山に行ってきました。
子どもたちは、芝山を登ったり降りたり、、、。たくさん体を動かして遊んでいました!
また、芝生の上で横になってみたりする子も、、、!
気持ち良さそうですね♡
異年齢の子どもたちとも関わりながら遊ぶ姿もありました!
たくさん歩いた後は、みんなで休憩、、、。
また、芝山でたくさん歩こうね!
5歳児 おひさま組 今日は遠足♪
今日は待ちに待った遠足の日!前日まで雨の心配がありましたが、みんなが作ってくれたてるてる坊主のおかげで、天気に恵まれ、丁度よい気候で遠足を楽しむことができました♪
光が丘公園に着くと、まずはみんなで集合写真。なんと、今日はおひさま組になって初めて全員が揃った記念すべき日。みんなで遠足にいけて、本当にうれしいですね!
集合写真の後は、芝生広場まで、魔女の森でクモの巣を見つけたり、恐竜の足跡の横道でセミの抜け殻を見つけたり、どんぐりを拾ったりしながら歩きました。
途中ちょっと一休み。。。すでに「お腹空いた~」とお弁当を楽しみにしている子もいましたよ。
さぁ、いよいよ芝生広場に着きました!重いリュックを背負っても誰も泣きごと言わず、たくさん歩いていましたね。さすがおひさま組さん♪素敵でしたね!
リュックを置いた後は、みんなで思いっきり遊びます!「せんせい、バッタがいる!」と虫探しを楽しむ子や、「待ってよ~」と鬼ごっこをする子、それぞれ好きな遊びを楽しんでいましたよ。
さぁ次は、楽しみにしていたお弁当の時間♪「やっとお弁当だぁ!」「ママのお弁当最高だな♪」「みてみて~」と嬉しそうにお弁当箱を広げていた子ども達。今日一番の最高の笑顔でした!
食べ終わった後は、「あぁお弁当、本当においしかったなぁ」「ママありがとう!」とお弁当の感想を言い合いながら帰園していました。
遠足のご協力、ありがとうございました!
4歳児 つき組 待ちに待った遠足♪
天気が心配でしたが、みんなの祈りが届いて、今日はいいお天気で遠足日和でした。
まずはグラウンド横の坂道に登って探検開始!
どんぐりや木の実を見つけたり…
切り株を見つけると、「これ、魔女のものかもしれないよ…?」と魔女のことを想像してみたり…
楽しい探検の時間でした。
探検の後は『お花探しゲーム』をしました。
写真を見て、同じお花を探します。
「あっちにあったよ!」「これは似てるけどちょっと違う…?」など子どもたち同士で話をしながら、
お花を見つけることができました✿
遊んだ後は一番のお楽しみのお弁当の時間♬
青空の下、みんな嬉しそうに食べていました✨
保護者の皆様、お忙しい中お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。
お子様から遠足のお話、たくさん聞いてみてくださいね。
10/14 2歳児 スポーツディ 山登りの部・かけっこの部
今日は、園の目の前、プリン公園へ行き遊びました。まずはウォーミングアップの体操・マラソンから。
何回か挑戦すると自分でも登れるようになりましたよ!
その後は、広場へ移動し、かけっこをしてみました。位置について!(しっかりスタートラインに準備できています。)
よーい!(ポーズも決まっています!)
どん! 元気よく走っていく子どもたち。
スポーツの秋、これからも、いろんなこと楽しんでいきましょうね!
4・5歳児 つき・おひさま組 「秋の陽公園にいったよ」
今日はつき組・おひさま組で秋の陽公園に行きました。着くまでの散歩の中で「池があってね、鯉もいるんだよ」と教えてくれた友だちもいましたよ。
さぁ、公園に着きました。まずは地図を確認。さすがおひさま組とつき組さん。みんな静かに先生の話を聞いていますね。
次は、池の上にある橋をみんなで渡りました。「鯉いるかな~」「あっ!水に(自分の顔が)うつってる!」と池の中を覗いていました。先頭を歩く子と一番後ろの子で「おーい!」と手を振り合っていましたよ。
そのあとは、みんなでどんぐりを拾ったり、ザリガニを探したりして過ごしました。
秋の陽公園までは長い距離でしたが、たくさん遊べて大満足な子ども達。帰りは光が丘公園を通って帰りました。「疲れた~」と言いながらも、たくさんたくさん歩いた子どもたちでした。
1歳児 すずらん組 初めての公園へ
保育園の近くにある公園へ初めて行ってみました。
保育士に助けてもらいながら頂上まで登ることができて、楽しんでいました。
靴だと滑ってしまうので裸足になって登っています。
頂上にいる子が登ってくる子の手を引っ張ってあげようとする光景もありました。
活動の幅が広がり、様々な遊具に挑戦中のすずらん組さんです♪
0歳児 たんぽぽ組 広場へレッツゴー♪
先週は雨の日が続きましたね。お部屋遊びを堪能したたんぽぽ組の子ども達でしたが、
今週は戸外遊びからスタートです!
園庭前の広場でのんびりと遊びましたよ。
ひろ~いレンジャーシートの上ではバケツやシャベルを使って遊んでいます。
歩くことがとっても楽しいお友だちは、トコトコとお散歩していますね。
こちらでは、落ち葉をすくい取ろうと一生懸命頑張っていますよ。
沢山歩いて遊んだあとは、ベンチで一休み。
この後保育園に戻って、たくさんご飯を食べて、ぐっすりお昼寝をしたたんぽぽ組さんでした♪
2歳児 ちゅうりっぷ組 スポーツデイ フルーツ狩り
本日は、ちゅうりっぷ組スポーツデイ!
第3回はパン食い競争!!
、、、ではなくて「フルーツ狩り」をしました。
ピンク色の線がスタートラインです。立ち姿がかっこいいですね。
「よーいどん」のポーズも、なかなか決まっていましたよ!かけっこでも、やっていきます。
このようにフルーツがぶら下がっています。
フルーツめがけて「よーいどん!」
背伸びやジャンプで取ることができました。
その後は、、、
すずらん組さんへ。雨天時は、すずらん組でも過ごすこともあります。
久しぶりのコンビカーで嬉しそうな表情の子どもたちでした。
0歳児 たんぽぽ組 初の光が丘公園へ!
今日は、初の光が丘公園に行ってきました!
目的地に着くと、、、
子どもたちは、斜面を一人で登ったり下ったりとたくさん体を動かしていました!
中には、草の上が怖くて座れない子も、、、。
また、明日から雨予報、、、。
今度外に出れるのは、いつ頃かな??
« ‹ 91 92 93 94 95 › »