アルバム
アルバム
乳児ふれあいデーをしました。
本日0、1、2歳児ふれあいデーを行いました。
0歳児 さくらんぼ組
さくらんぼピクニック!「えんていでみんなであそぼう」
いっしょにあそぼう!
お家の人もニコニコ笑顔です。
1歳児 ばなな1組
みんなであそぼう!「みてみて!ぼく・わたしのすきなあそび」
ホールで広々と遊び、たくさん駆け回ることもできました。
1歳児 ばなな2組
みんなであそぼう!
2歳児 みかん組
縁日に見立てて、みんなでおみせやさんごっこをしました。
一人ひとりおうちの人やお友だちと楽しく関わることが
できたひと時となりました。
本日は、子ども達が遊んでいる様子を見ていただいたり、普段の保育の中での好きな遊びをご家庭の方と一緒に楽しむ事ができました。
ふれあいデーへのご協力、ご参加いただきありがとうございました。
ハロウィンをしました
今日は、ハロウィンごっこがありました。
乳児クラスは
事務所にハロウィンチケットを持ち込んで
「トリック・オア・トリート!」と言うと
おばけシールがもらえました。
幼児クラスは
ホールでワークショップをして、ハロウィン制作を行いました。
5歳児すいか組はハロウィンの変装もしてとてもかわいいハロウィンでした。
ハロウィン献立(調理室)
今日はハロウィンです!
ということで、ハロウィン献立を提供しました。
<昼食>
・おばけのかぼちゃカレー
・切り干し大根としらすのサラダ
・棒チーズ
・グレープフルーツ
おばけのごはんにかぼちゃカレーをかけました!
<おやつ>
・牛乳
・ハロウィンクッキー
カボチャとコウモリの形のクッキー(プレーン・ココア味)を提供しました!
園庭開放のお知らせ
お子様と一緒に、保育園のお友だちと遊びませんか?
日時:10月25日(土) 10:00~11:00
場所:国立ひまわり保育園 園庭またはホール
予約の必要はございません。お待ちしております。
★雨天時はホールで行います。
☆今後の園庭開放の予定について
11月15日(土)
12月6日(土)
1月24日(土)
2月14日(土)
3月7日(土)
お月見献立(調理室)
本日、10月6日月曜日は十五夜(中秋の名月)です!
ということで、お月見献立を提供しました。
<昼食>
・ふきよせごはん
・キャベツのすまし汁
・お月見松風焼き
・おかか和え
・オレンジ
月にみたてた松風焼きに、うさぎの人参を飾りました!
<おやつ>
・牛乳
・お月見まんじゅう
かぼちゃとさつま芋で作った餡を包んだおまんじゅうを提供しました!
十五夜は、秋の収穫に感謝し、月が見える場所に縁側や窓辺にお供え物をします。
きれいなお月様が見えるといいですね。
園庭開放について
お子様と一緒に、保育園のお友だちと遊びませんか?
日時:9月24日(土) 10:00~11:00
場所:国立ひまわり保育園 園庭またはホール
予約の必要はございません。お待ちしております。
★現在、工事を行っていますので少し園庭が狭くなっております。
★雨天や暑さ指数が高い場合はホールで行います。
絵本献立(調理室)
本日のおやつに絵本献立を提供しました。
「プリンちゃんとブラウニーとうさん」という絵本から豆腐ブラウニーでブラウニーとうさんを表現してみました。
プリンちゃんがブラウニーとうさんと釣りに出かけて色々なものが釣れたお話です。
「今日ブラウニーとうさんでしょ!」
「どんな材料使ったの?」
「帽子は?」
とよく絵本を見てくれた子どもたち📚
本屋さんで見かけた際は手に取って見てみてください。
第7回 3,4,5歳ふれあいデーをしました
9月6日は天候にも恵まれ、国立市立国立第四小学校体育館にて
国立ひまわり保育園 第7回3,4,5歳ふれあいデーを行いました。
4歳児 ぶどう組
パラバルーン みんなで力を合わせて色々な技を披露することができました。
3歳児 もも組
初めての幼児クラスふれあいデー。
初めてもらうメダルに大喜びの様子でした。
5歳児 すいか組
保護者の皆様にたくさん頑張ってきた跳び箱を披露しました。
保護者の皆様と触れ合いながら、たくさん体を動かし、素敵な笑顔を見せてくれた子ども達でした。
本日はふれあいデーへのご協力、ご参加いただきありがとうございました。
9月15日は敬老の日!
9月15日は敬老の日、お年寄りに感謝の気持ちを伝える日ですね。
国立ひまわり保育園では、ポストカードの制作を行いました。
各クラスの作品を紹介します。
0歳 さくらんぼ組
1歳 ばなな1組・2組
2歳 みかん組
3歳 もも組
4歳 ぶどう組
5歳 すいか組
敬老の日を通して、子ども達がお手紙書いてみたり、送ってみるきっかけになり、
お手紙をもらった方に、ハガキから子ども達の想いが伝わるといいなと思います♪
園庭開放について
お子様と一緒に、保育園のお友だちと遊びませんか?
日時:8月30日(土) 10:00~11:00
場所:国立ひまわり保育園 園庭またはホール
予約の必要はございません。お待ちしております。
★雨天や暑さ指数が高い場合はホールで行います。
1 2 3 › »




































