アルバム

アルバム

2021年9月30日

ふれあいデー 見せ合いっこ

今日は3歳、4歳、5歳クラスでふれあいデーの見せ合いっこをしました。

ふれあいデー当日は、感染症拡大予防のためにクラス毎の開催となりますので、今日は他のクラスのかっこいい姿を見てもらったり、見たりする、子どもたちの「ミニふれあいデー」をしよう!と提案してみました。

image0.jpeg

3歳もも組さんの「フルフル・フルーツ」です。
みんな、とっても楽しそうです。

image3.jpeg

4歳ぶどう組さんが大好きな「バルーン」の中の、一つの技です。みんなが力を合わせるといろいろな技ができます。

 

5歳すいか組さんはリレーです。

「あんなに速く走れるんだね、かっこいい!」という言葉が他クラス聞かれるくらい、素敵な姿を見せてくれました。

見終わった後「かっこよかった」「楽しそうだった」など、他のクラスのお友だちに感想を言ってもらい、嬉しそうでした。
土曜日の本番も、ぜひお楽しみに。

 


2021年9月29日

みかん組 バッグを持ってお散歩 (2歳児)

今日はとても良いお天気でしたので、みんなでお散歩に行くことにしました。

見つけた秋の自然を園に持って帰れるよう、かっこいいお散歩バッグを肩にかけていざ出発!!

 

image0.jpeg

近くの公園まで、お友だちや先生としっかり手を繋いで歩いていきます。

公園では、どんぐりや枯葉など見つけた物、気に入ったものをバッグにしまっていきます。

一つ一つじっくり厳選している子もいれば、バッグいっぱいになるまで沢山詰めている子もいました。

 

image1.jpeg

image2.jpeg

持ち帰ったものは、今後制作や活動で使用する予定です。

これからどんな素敵な作品ができるのか楽しみですね♪


2021年9月27日

ぶどう組☆お誕生日会(4歳児)

今日は9月生まれのお友だちの
お誕生日会をしました♪

image1.jpeg

みんなで恒例のインタビュー!!

お誕生日のお友だちが好きな
アニメのキャラクターの質問が
たくさん上がりました!!

その後は、園庭でアニメの鬼ごっこを
楽しみました♪

image2.jpeg

お誕生日おめでとう!!
素敵なお兄さんになってね♪


2021年9月27日

ばなな組 誕生日会 (1歳児)

今日はばなな組で誕生会を行いました。

園庭遊びでは、お友だちが大好きなどんぐりを使って…

image0.jpeg

ケーキを作ってみましたよ。
ドングリ、沢山乗せると可愛いね!
本物のケーキみたい♪

image2.jpeg

こちらでは、ペットボトルに沢山ドングリを入れて、ポトンと落とす遊びに夢中です。

image3.jpeg

さぁ〜、お昼寝明けは、いよいよ誕生会です。ドングリが大好きなお友だちに、みんなで、ドングリの歌をプレゼントしました。

image6.jpeg

そして、ケーキの紙をパカっとあけると、出てきたのはドングリケーキ!

image4.jpeg

「うわ〜」と歓声が上がり、嬉しそうに見るばなな組さん。

お誕生日おめでとうございます。
はいポーズの声かけに、しっかりポーズできました!

image3.jpeg

また明日もドングリで沢山遊びましょうね♪

 

 


2021年9月27日

みかん組 お誕生日会(2歳)

今日はお誕生会がありました。
「仮面ライダーカブト」になりたいとの事だったので先日より準備を進めていました。

お面はクレヨンで色をつけ、目や兜部分も画用紙やホログラム色紙でつけていきました。

image0.jpeg

 

そして今日は仮面ライダーになりきって、みんなの前に登場です。

あ!大変!!大切なお誕生日会に先生おばけが現れめました!
仮面ライダーの出番です!!

「キーーック!!!」

image0.jpeg

みんなの応援もあり、無事に先生おばけをやっつけ、優しい先生にもどしてあげる事ができました。

image0.jpeg

 

ということで、お誕生日会のスタートです。

image2.jpeg

 

先生からは贈り物と、みんなからお歌のプレゼントがありました。

image3.jpeg

3才のお誕生日おめでとうございます。仮面ライダーみたいにカッコいいお兄さんになってね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2021年9月24日

もも組 お誕生日会をしました(3歳児)

今日は、2名のお友達のお誕生日会をしました♪

2人とも会が始まる前からワクワクしており、おもちゃの片付けも普段より早く片付けて、心待ちににしていました!

KIMG07882.JPG

KIMG08132.JPG

インタビュータイムでは、お友だちから、好きなフルーツや好きなプリンの味などを聞いていました。「好きなフルーツはプルーンです!」と答えたり、「ブドウ味のプリンが好きです!」など、子どもたちの質問やその回答が面白く、楽しい会になりました!

 

KIMG07942.JPG

KIMG08222.JPG

素敵な4歳のお姉さん、お兄さんになってくださいね!

 

 


2021年9月24日

さくらんぼ組 お散歩に行ってきました!(0歳児)

緑色だった葉っぱがどんどんオレンジや黄色、茶色に変化していっている今日この頃。

お散歩の途中に落ち葉が溜まっていると踏みに行く子どもたち。
踏むとカサカサ鳴る落ち葉に大興奮!

image0.jpeg

image7.jpeg

大きな葉っぱを見つけて見せてくれる子もいました!

image6.jpeg

image1.jpeg

image3.jpeg

落ち葉を降らせてみると、ひらひら舞う葉っぱを目で追いかけながら、ケラケラと笑って楽しそうな子どもたちでした!

 


2021年9月22日

今日のおやつ「おはぎ」(調理室)

今日のメニューです。

<昼食>

☆カレーうどん

☆キャベツとれんこんのサラダ

☆かぼちゃ煮

☆柿

 

<おやつ>

☆牛乳

☆二色おはぎ

 

今日のおやつは、お彼岸にちなんだ「おはぎ」です。

お彼岸は、春と秋にあります。

春のお彼岸の頃は牡丹(ぼたん)の花が咲くので「ぼたもち」

秋は萩(はぎ)の花が咲くので「おはぎ」と呼ばれ、

同じ食べ物でも季節によって呼び分けられています。

 

小豆の色には、厄除けの効果があると

言い伝えられていたことから、

お彼岸にはおはぎを食べる習慣が根付いたそうです。

 

あんこは調理室で小豆から炊いているのでやさしい甘さになっています。

子どもたちもよく食べていました。


2021年9月22日

ぶどう組図書館☆(4歳児)

今日もいいお天気でしたね!!

鬼ごっこをしてたくさん
身体を動かし、元気いっぱいな
ぶどう組の子どもたち。

ふれあいデーに向けての取り組みも進み、当日を楽しみにしている様子です♪

最近ぶどう組では、
「ぶどう組図書館」が流行っています!

image0.jpeg

ブロックでバーコードリーダーを
作り…

その日のお当番さんが、
図書館の受付係をします!

image1.jpeg

好きな絵本を読むことで、
ゆっくり身体を休めたり
気持ちを切り替える良い時間になっています♪

 

image2.jpeg

読書の秋☆

いろいろな絵本に出会えたら良いですね♪


2021年9月22日

もも組「お誕生日会をしました!」(3歳児)

今日はお誕生日会をしました!
お友だちから、歌のプレゼントや「おめでとう!」の言葉に、少し照れながらも「ありがとう!」と、嬉しそうな笑顔が見られました。

 

KIMG07392.JPG

質問コーナーが始まり、好きな車や好きなクレヨンの色などを聞いていました。「カーズがすき!」「むらさきがいちばんすき!」と答えてくれました。
メッセージカードをプレゼントし、他のお友だちにも見せると「○○くんの手っておおきいんだね!」とびっくりしていたもも組さんでした。

KIMG07622.JPG

これからもたくさん遊んで、素敵なお兄さんになってくださいね♪

 

 

 

 


«  123 124 125 126 127  » 


アルバム