アルバム

アルバム

2021年7月14日

ばなな組 寒天遊び 1歳児

今日は暑い日にぴったりな感触遊び「寒天遊び」をしました。

先生が「これは何かな?」と見せると、興味津々な子ども達。

image0.jpeg

触ってみると「プニプニしてる」と感触に驚いている様子。

image1.jpeg

一人一つ寒天を配ると思い思いに遊び始めます。

ツンツンと触って見たり…

image2.jpeg

カップに入れて綺麗なジュースを作ったり…

image3.jpeg

ダイナミックに感触を楽しんだりと夢中になって遊ぶばなな組さんでした♪

image4.jpeg

暑い時期にぴったりな寒天遊び、ぜひご家庭でもやってみてください!


2021年7月14日

もも組  雨やまないかな~ 3歳児

園庭に出ようとしていたもも組さんでしたが、だんだん雲行きが怪しくなってきました。

image0.jpeg

すると、「雨止まないかなー」と言っていた子どもたち。「お願いしようか!」と声を掛けると大きな声で「頑張れー!!」「頑張れー」と空に向かって声援を送っていました。

image1.jpeg

最初は数人だったのが最終的にはクラスの大半が声援を送ってしました。

image2.jpeg

もも組さんが園庭に出られたかは…。

image0.jpeg

 

image0.jpeg

無事に園庭で遊ぶことが出来ました!!


2021年7月13日

すいか組 食育活動「きゅうりときゅうりの仲間」(5歳児)

今日は食育活動を行いました。
今回は、今すいか組で育てているきゅうりについてのお話を、調理の先生にしてもらいました。

きゅうりに含まれる栄養や、ほとんど水分で出来ていることを聞き、

「きゅうりには、水がいっぱい入っているんだね。」

「血をサラサラにするってなあに?」

「お肌にいいんだね。」

と興味津々のすいか組の子どもたちです。

 

【きゅうりの栄養】

きゅうりは水分が多く、体を元気に動かす手助けをしてくれるミネラルの1つ、

カリウムを多く含んでいます。

カリウムは、利尿作用があり体の熱を出して、体温を下げてくれます。

 

きゅうりの緑の部分には、ピラジンという血液をサラサラにする成分と肌を健康に維持する効果のある

βカロテンも含まれています。

 

次に野菜と果物のカードを使って、きゅうりの仲間にはどんな

野菜、果物があるのかグループごとに考えました。

「これは、きゅうりと同じ色だから仲間かな?」

「これは、細長くて形が似てるから仲間だよ!」

すいか組のみんなは、楽しそうに話し合っていました。

(きゅうりの仲間は、ウリ科の野菜・果物のことで、つるを長く伸ばし、

地面をはったり、他の木に巻き付いて成長する特徴があります。)

 

きゅうりの仲間を発表すると

「当たっていた!」と大盛り上がりでした。

形や色がおなじだから同じ種類だというわけではないことに驚くすいか組のお友だち、、。

楽しみながら学ぶことができました。

きゅうりだけでなく他の野菜にも興味をもって

お友達と考えることができ、良い時間になりました。

また、みんなで身近な野菜について調べてみたいと思います♪

 


2021年7月9日

ぶどう組 枝豆の収穫と食育活動 (4歳児)

 

雨上がりの園庭…。

お当番さんが枝豆を収穫してくれました。

 

給食を食べる前に、お給食の先生が三色食品群と枝豆の栄養について話をしてくれました。

赤は体を大きくしたり、筋肉モリモリになる栄養素。

黄は重い物を持ち上げたり、走ったりするために使われる栄養素。

緑は病気になりにくくなったり、風邪を引きにくくなる栄養素。

 

「今日の給食に入っている食材は、こんなふうに3つに分かれるんだね」

「みんなに元気もりもりになってもらいたくて、栄養がたっぷり入っているんだよ」

「バナナは黄色じゃないの?」

「枝豆は何色?」

色んな質問が飛び交って大盛り上がり。

 

「みんなが育ててくれた枝豆は、赤と緑の栄養が入っているんだよ」

「赤と緑なの?」

「枝豆食べたいな~」

みんな興味津々です。

お給食の先生のお話を聞いた後に枝豆を食べたぶどう組さん。

「美味しい」

「もっと食べたいな~」と

とても喜んで食べていました。

食べ物への関心を持ったり、食べる喜びや楽しさを味わう素敵な時間になりました。

 

 

 

 

 

 


2021年7月9日

職員対象の救命講習を行いました(保健)

本日、立川消防署の方をお招きして、職員対象の救命講習を行っていただきました。

KIMG0348.JPG

AEDの使用方法や乳児、幼児の心臓マッサージの方法、

窒息しそうになった際の応急処置の方法を教えていただきました。

職員も日々、勉強しながら保育にあたってまいります!

 

国立ひまわり保育園内の正面玄関、事務室の近くにも

AEDが設置してあります。

これから、夏の水遊びも始まります。

KIMG0366.JPG

職員一同、事故の無いよう日々、保育を行ってまいります。


2021年7月7日

七夕献立です (調理室)

今日のメニューをご紹介します。

<昼食>

七夕カレーライス

コーンサラダ

オレンジ

天の川をイメージしたカレーの上に、ごはん・人参・オクラのお星さまを飾りました。

 

<おやつ>

麦茶

お星さまクッキー

みんなが大好きなクッキーもお星さまです。

 

「美味しそうだねー」「カレーから食べちゃおう」

嬉しそうな子ども達です。

 

「これどうやって作ったの?」「ごはんが星になってるよー」

みんなとても楽しそうです。

笑顔あふれる給食の時間でした。

 


2021年7月7日

すいか組 誕生会 (5歳児)

今日は誕生会を行いました。
今回の叶えたいことは
「お医者さんになりたい」でした!
まずは手伝ってくれるお友だちと計画をたて、役割を決めました!

まずは、誕生日のお友だち♪
白衣を着て、お医者さんに変身!

image3.jpeg

保育園の看護師さんから、本物の聴診器と体温計を貸してもらいました。

image4.jpeg

使い方も教えてもらい、正しい使い方でごっこ遊びを楽しみました。

受付担当のお友だち♪

image1.jpeg

受付に恐竜の置物の飾り付けを用意したり、診察券を渡したり、アルコール消毒のお願いと熱があるかどうかの確認を丁寧にしてくれました!

image3.jpeg

 

看護師さんは交代で先生のお手伝いをしてくれました。

そして、いよいよ患者さんたちがやってきました。

image5.jpeg

「なんだかお腹が空いて背中がぐるぐるするんです、、」
「喉の調子が悪くて、、」
患者さん役のお友だちも楽しんで参加してくれました!
お食事はホールで食べました。協力して蝶々の形に並べたはずが、七夕だったからか天の川の様な机の並べ方になり、みんなで大笑い!

image2.jpeg

最後まで大盛り上がりの楽しい1日になりました。
6歳も笑顔がいっぱいの1年になります様に⭐️

 

 


2021年7月7日

七夕会 (乳児組)

今日は7月7日七夕です。
みんなはどんなお願いごとをしましたか?
乳児組では、各クラスのお願いごとを聞いてみました!

◯さくらんぼ組

まずは笹のご紹介。とても真剣に眺めていました。

image0.jpeg

みんなのお願いごとは〜?
私も僕も「織姫と彦星になりたい!」
お願いごとを唱えていると、、、
織姫と彦星さんに変身!

image0.jpeg

 

とっても気に入っていた、お友だちでした。

◯ばなな組

サラサラと良い音が笹から聞こえてきました。廊下にも飾られていたよね!

image0.jpeg

 

みんなのお願いごとは〜?
大好きな「だるまさんに会いたい!」

だるまさんの絵本を見た後、お願いごとを唱えていると、、、
だるまさんが飛び出てきました!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

少し驚いた表情を見せるお友だち、だるまさんと握手をしたり抱き合うお友達もいました♪

 

◯みかん組

かっこよく座り待っていてくれたみかん組さん。笹を触ると、「チクチクする」「もっと触りたい」と大人気。

image0.jpeg

 

「たなばたさま」の絵本を見たり、みんなのお願いごとは何かなと質問コーナーもありました!

image2.jpeg

みかん組さんのお願いごとは〜?
「織姫と彦星に会いたい!!」
みんなでお願いごとを唱えていると、、
織姫と彦星がみかん組に登場!!

image0.jpeg

 

抱き合ったり、お名前を聞いたり、大盛り上がりなのでした!

image1.jpeg

 

最後に織姫と彦星と一緒にお写真も撮りました♪

七夕はお願いごとをする日なんだね!
みんなの願いが叶いますように。


2021年7月7日

さくらんぼ組 大好きなものを紹介します!(0歳児)

梅雨に入り雨が続く今日この頃。
お部屋ではウォーターベッドが大人気!手で感触を楽しんだり、横になってみたりと様々な楽しみ方があります。

image0.jpeg

そんなウォーターベッドの作り方です!【用意するもの】
・布団用圧縮袋
・水
・食紅(夏っぽく青を使用しています)
・テープ
(・お好みで魚のシルエットとスパンコール)

【作り方】
①圧縮袋に食紅を入れ水を入れます。

image0.jpeg

②ある程度まで空気を抜きます。(今回は掃除機で吸い込みました。掃除機に水が入らないように注意してください。)

③圧縮袋のジッパーをしめ、折り返してテープで止めます。

image1.jpeg

④(下に魚のシルエットを置きます)テープでずれないように止めたら出来上がり!

image0.jpeg

スパンコールを入れるときらきらに!!魚のシルエットを下に置くと海みたいなウォーターベッドになります!

image1.jpeg

image2.jpeg

早速出来上がったウォーターベッドで遊ぶ子どもたち。

image1.png

image3.jpeg

ひんやりして気持ちがいいね♪

また、お部屋では絵本をじっくりと見る姿もあります!
特に大好きなの絵本は『もいもい』
不思議なかたちをしたもいもいに惹きつけられる子どもたちです。

image2.jpeg

園庭遊びではお水を使ったり砂場で遊ぶのが大好き!

image3.jpeg

image6.png

全身が泥んこになりながらも一生懸命遊ぶ子どもたちがとってもかわいいです!

これからが夏本番!!
じめじめした暑い夏を快適に過ごしていけますように!


2021年7月6日

七夕会(幼児組)を行いました

今日は、幼児クラスのお友だちと七夕会を行いました。

感染症対策として、クラスごとにホールに集まりました。

 

まずは、七夕についてみんなとクイズをしました。

七夕に飾るのは…どっちかな?

これかな?

それとも、こっちかな??

「それは、クリスマスツリーだよ!違うよ~」とすぐにわかる子どもたち。

正解は…下の写真の笹の葉!!

上の写真はクリスマスに飾るツリーでしたね。

 

次は、お願い事をするのは…昼のおひさま?夜のお星さま??

「ん…?!」「えーーっと…夜だよね…」「お星さまだと思う!」とちょっと悩みながらも、元気に答えていました。

 

そして、次は七夕の由来について、先生たちの劇を観ました。

「むかし、むかしの中国のお話です…」

劇が始まると、真剣な表情で見つめる子どもたち。

「空の上には、星の世界の王様『天帝』がいました…」

天帝は園長先生でした。子どもたちは大盛り上がりでした!

 

「彦星と織姫は一目見て、お互いを好きになっていき、二人で仲良く暮らすようになりました…」

それを見ていた年長さんは、ちょっと照れ気味でした。

 

「働きもせずに遊んでばかりいた二人は、天帝によって、元のように別々に暮らすよう命じられましたが、一年に一度の7月7日、カササギの橋を渡って会えることとなりました。」

最後には、大きな拍手で子どもたちも大喜び。

 

七夕の由来を知った子どもたちでした。

みんなの願いが叶いますように!!


«  125 126 127 128 129  » 


アルバム